「税を考える週間」だってこと知ってました?
僕は国税モニターなんて身に余る役を拝命していて、
先日、税務署との座談会に出席してきた。
座談会は約1時間半。
税にたいする認識をふかめるのには、時間はかかるが、
学校教育に租税教育を取り入れるべきじゃないか
という結論だった。
僕自身は、歴史教育の問題だという見解。
「大化の改新」はおしえるが、「日露戦争」はロクにおしえない。
「租・庸・調」はおしえるが、消費税を実施した年については触れもしない。
近現代史にもっと軸足をおくべきだという意見を述べてきた。
「税を考える“週間”」じゃなくて、
「税を考える“習慣”」を身につけなきゃいけないってことじゃないかな!
かたいハナシはここまでにして、税務署のトイレにこんなものが…。
杖ホルダー 『つえつえほ~』 T 型
シュールですね。
あの小さな部分に杖を差し込むのは、お年寄りにとって、けっこうタフなことのような気もしますけど…。
でも、人間の優しさから発明されたアイデア商品という崇高さは、たしかに感じたかな