日本人のほとんどは、暑がりで寒がりという、いわゆるワガママな人が大半じゃないかな?
年中、エアコン使いまくりですからね。
かく言う僕も、その一人かな。
そんな典型的日本人の僕ですが、冬よりも夏のほうが断然好きです。
けっこう汗っかきだと思うんですが、
暑いのは耐えられても、寒いのはガマンできない体質みたいです。
ここんとこ小春日和?がつづいてる九州地方。
この調子で春に向かってほしいと願う、今日この頃です。
前置きが長くなっちゃいましたけど、
きょうの主役は、このブログにもちょくちょく登場してる、JR 中津駅の小便小僧。
祇園祭のときはイナセな法被姿になったり、雛祭り時期には瀟洒な和服を召したり、
いろいろと楽しませてくれてます。
で、今は、防寒ニットキャップにマフラー、そしてブルゾンを身にまとい、元気にオシッコをしています。
この小便小僧も、僕同様、寒がり屋みたいです。
この出で立ちは、最近の陽気じゃ、厚着し過ぎてると思うけど。
それでも、お腹をだしっぱなしなのが、気になります。
風邪ひいちゃうぞ!
コメント一覧
うさ
mf
daisymoon
しんごママ
最新の画像もっと見る
最近の「まち歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事