「どこまでもゆこう」
郊外のニュータウン。同じ団地に住むアキラと光一は、いつものように連れ立って小学校に向かう。
今日は5年生の新学期が始まる日。学校ではクラス替えが発表されている。
体育教師に予告されたとおり、コンビで悪さをするふたりは別々のクラスになってしまった。
“関係ねえよ!”と相変わらずイタズラを繰り返すふたり。
誰もが自分の子ども時代を思い出してしまいそうな、等身大の“子ども”の姿を描いたキッズ・ムービー。
YaHoo映画で最高点5点を与えられた映画で、今までなかったことです。
「レイズ・ザ・タイタニック」
クライブ・カッスラー著「タイタニックを引き揚げろ」を原作とした冒険アクション映画。1980年アメリカ、イギリス製作。
米ソ冷戦下、音波によるミサイル防衛システム「シシリー計画」が米大統領の秘密資金で進められている。
それに不可欠な希少鉱物ビザニウム(架空の物質)は、ロシア(北極圏スワトロフ島)で採掘されたのち1912年に沈没したタイタニック号に積まれていたという。
ソヴィエト政府による引き揚げ妨害工作が暗躍する中、ダーク・ピット(リチャード・ジョーダン)の調査用深海艇はついにタイタニック号の手掛かりを発見する。
しかし、3,650メートルの海底から4万数千トンもの鉄の塊を引き揚げることが果たして可能なのか。そして、その方法とは?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます