基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

やごう

2020年05月09日 19時13分01秒 | 塾長は今?
「やごう」って何だかわかりますか???
→ → トンボの幼虫 って思った人、 それは「ヤゴ」です

「やごう」は漢字で「屋号」と書きます。そしてその意味は「お店の名前」です。
「基礎塾」も屋号です。※会社の名前は「商号」って言います。「トヨタ自動車」や「ソフトバンク」等です。 

そしてこの写真を見てください。


これは、私の家(奈良)が大昔に木綿問屋をしていた頃の屋号紋(やごうもん:お店のマーク)「ヤマキ」を押すための焼きゴテです。
家の物置にある梯子(はしご)や大八車(だいはちぐるま:荷車)には屋号紋が押されています。
今日、片づけをしている時に見つけたので記事にしてみました。

「屋号(やごう)」はトンボの幼虫・・・ ではなく「お店の名前」でした。

ではまた






20日、30日5パーセントオフ~♪

2020年05月09日 08時28分03秒 | 塾長のひとり言
20日(はつか)30日(さんじゅうにち)5パーセントオフ~♪

よく耳にするイオンのCM(commercial message:商業上のメッセージ)ですが、

20日は「にじゅうにち」ではなく「はつか」と読むのに、30日は「さんじゅうにち」のままですが・・・
それは、30日には「さんじゅうにち」という読み方しか無いから、って思っていませんか?

実は30日にも20日と同じような読み方が有ります。
それは「みそか」という読み方です。


昔のカレンダー(旧暦)では月末は29日か30日でしたが、これらの日を「みそか」と言いました。
同様に今のカレンダー(新暦)での月末は28、29、30、31のどれかですが、これらの日も「みそか」と言います。

三十日の三は「み」、十は「そ」、日は「か」、つづけて読むと「みそか」です。

余談ですが、私が小学2~3年を過ごした宮崎県都城市の小学校も「五十市小学校」と書き「いそいちしょうがっこう」と読みました

それから、
月末は晦日「みそか」ですが、一年最後の月末は晦日の一番でかいやつとして大晦日(おおみそか)と言います。
簡単でしょ!? もう頭に入ったかな?


ちなみに、明日5月10日は「母の日」です。
「プレゼント」「お手伝い」「感謝の言葉」など、
自分のできる範囲で是非お母さんに感謝の気持ちを伝えてみましょう
母ちゃん、いつもありがとう~

ではではまた