基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

おすすめのリンクはここを見てくださいね!

2020年05月18日 20時34分58秒 | おすすめリンク
【動物福祉】

1.アニマルレフュージュ関西(ARK)
2.環境省:人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト
3.イギリスの動物福祉
4.ARKなしっぽ(ARKさんの日常ブログ)

もし犬や猫を飼う(家族の一員として迎える)つもりなら、ペットショップではなく保護団体の子達に手を差し伸べてあげて下さい!
上のリンクの1番のARKさんを見て、基礎塾の塾生の家族によって今までに3頭が引き取られ幸せになりました。みんなありがとう!
なお、ARKさんでは飼い主の審査があります。誰でも欲しいと言ったらあげる・・・などと安易なことはしません。それは2度と同じ悲しい思いを動物にさせないためです。犬も猫もどんな動物も私たちと同じ自分を自覚する生き物です。君たちの弟や妹が出来ると考えられないのなら飼う資格はありません。

私は保護団体からではなく、捨て犬1頭、捨て猫3頭を直接保護し育ててきました。みんなやさしい子ばかりでした。
今は3頭目の猫、病気で捨てられていた「れおん」が我が家で元気いっぱい幸せに暮らしています!!



【公立高校】
基礎塾の先輩たちが進学した府立高校のみをリンクしました。

1.天王寺高校
2.生野高校
3.富田林高校
4.東住吉高校
5.河南高校
6.阪南高校
7.藤井寺高校
8.大塚高校
9.松原高校
10.美原高校
11.平野高校
12.懐風館高校
13.教育センター付属高校
14.八尾翠翔高校
15.港南造形高校
16.農芸高校
17.三島高校

通える範囲の高校はほとんど基礎塾の先輩が進学していますねえ

受験生はもちろん、下級生も保護者様も時間のある時には是非上記リンクをご覧ください


雨の自習&個別の日

2020年05月18日 19時37分18秒 | 塾の風景
7:30には既に4人が勉強中

社会、数学、英語、単語など、みんなそれぞれぞれがやりたいことをやっています。
「気楽に質問するように!」「欲しいもの(お菓子じゃなくて)が有れば言うように!」
と御触れを?出しましたが、みんな静か~に勉強中です。

8:00前には全員が揃いました。
雨でも誰も休まない
私も中学時代はそうでしたが・・・君たちも塾好きですねえ このちょうしで頑張りましょうね



本当はれおんも父ちゃんと一緒に塾へ行きたい・・・

「最近どんな感じですか?」

2020年05月18日 12時51分26秒 | 塾長のひとり言

先日、ある保護者様からタイトルのようなお電話をいただきました。基礎塾ではこのブログで塾の風景として塾生達の近況をお伝えはしていますが、よほど問題がない限り、電話などでご連絡させていただくことはありません。という事でタイトルのような「最近どんな感じですか?」のお電話をいただくと、とってもありがたいです。



わたしからご連絡させて頂くのは、成績や素行で大きな問題だと私が感じた時です。日々感じるちょっとしたことを逐一ご連絡はいたしません。なのでタイトルのようにお電話を頂くと保護者様が心配しておられる事にお答えすると同時に、私が最近気づいたちょっと気になる事もお伝えできるので、とてもありがたく思います。



もちろん、何の問題もない場合は不要ですが

どうか他の保護者様も、ご心配事や少しでも気になることがございましたら、夕方7時頃まで、私はたいていヒマ(ちゃんと手は動いていますが)にしておりますのでお気軽にお電話またはコメント欄への書き込みをして下さい。お待ちしています。

出かけたい、出かけられない・・・でも、出かけたいなあ




江戸時代の紙幣

2020年05月16日 19時18分14秒 | 勉強と雑学
今日も一日奈良の家にいました。

江戸時代の紙幣(今の1000円札、1万円札のような紙のお金)が出てきたので記事にしました。


左の2枚(左が表、右が裏)は大阪で一番の両替商「鴻池屋」の発行した藩札(はんさつ)、右の2枚(左が表、右が裏)は和州宇田(奈良県宇田)の吉野屋の発行した藩札です。
どちらも銀札といって、札に明記された銀と交換ができる、つまり兌換紙幣(だかんしへい)のようなものです。
左の札は銀十匁(ぎんじゅうもんめ)、右の札は銀一匁と交換ができるお札です。
※両替商は今の銀行のこと。 ※銀一匁は今の1500円くらいかな。

こういった藩札は各藩が許可した両替商が発行しました。

で、鴻池屋は両替の相場を幕府から任された十人両替(じゅうにんりょうがえ:幕府が認めた大阪の両替商10人で構成される組織)の中で最も大きな両替商でした。ちょっとした大名が束になってもかなわないくらいの資金力が有り、江戸後期には日本の藩の3分の1が鴻池屋からお金を借りていたとのことです。とんでもないお金持ちだったようですね。
※他の大きな両替商は…:大阪では加賀屋、天王寺屋など、江戸には三井、住友がありましたが、大阪に比べ規模はかなり小さかったようです。

江戸時代のお札と両替商について書きましたが、以前書いた➡銀行の地図記号も読んでもらえると面白いと思います。是非~


中3生の英単語テスト

2020年05月15日 21時25分48秒 | 塾の風景
5段、6段に全員合格しました。94点から100点でした。

中3生は毎週金曜日に2段分(100単語)の和訳・英訳(計200個)を行っています。

優しそうに見えますが、実は見た目とは裏腹に一皮むくとの様に厳しいO先生は・・・
「来週の金曜日にテスト」と容赦なく7段・8段を渡していました

2年生はもう追い付けないかもしれません
誰かチェイサーになりませんか? 
※昔チェイサー(chaser)というトヨタの車がありましたが、「追撃者(手)」のことです。


それではまた来週
いつも通り、土日に困ったことが有れば気軽にコメント欄に

今日は早じまい! あと5分で締めます!! さようなら~