こんにちは!月乃和熊(ツキノワグマ)です!!
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
---------------------------------------------------------
被官稲荷社(浅草寺)
浅草神社に隣接してはいるが、少々奥まった場所にあるので目立たず、ひっそりたたずむ被官稲荷社という小社がある。
説明書きによると、こちらのお稲荷さんは町火消十番組の組頭として有名な新門辰五郎が安政2年(1855)に建立し、関東大震災にも、第二次世界大戦における東京空襲にも耐え抜いたというパワースポットだ。
辰五郎は、浅草寺伝法院に隠棲した輪王寺宮が、上野に出向くのに便の良い新門造り、その番を命じられたので「新門辰五郎」と称した。
その辰五郎の妻が、安政元年(1854)重病になり、京都の伏見稲荷に病気平癒祈願をしたところ、見事に病が全快したので、お礼に伏見から祭神を勧請し小社を創建したことが由来だという。
ちなみに被官とは出世という意味になるらしいので、出世や仕事上の成功を願い人は、浅草寺に詣でられた際に浅草神社の周辺を探してみると良いと思います。
---------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな
毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報
◆毎月1日と13日は月次祭齋行
---------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!
たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!
たすけあおうNippon岩手県を応援!
”故郷愛”新潟県の食はいかが?
アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
---------------------------------------------------------
被官稲荷社(浅草寺)
浅草神社に隣接してはいるが、少々奥まった場所にあるので目立たず、ひっそりたたずむ被官稲荷社という小社がある。
説明書きによると、こちらのお稲荷さんは町火消十番組の組頭として有名な新門辰五郎が安政2年(1855)に建立し、関東大震災にも、第二次世界大戦における東京空襲にも耐え抜いたというパワースポットだ。
辰五郎は、浅草寺伝法院に隠棲した輪王寺宮が、上野に出向くのに便の良い新門造り、その番を命じられたので「新門辰五郎」と称した。
その辰五郎の妻が、安政元年(1854)重病になり、京都の伏見稲荷に病気平癒祈願をしたところ、見事に病が全快したので、お礼に伏見から祭神を勧請し小社を創建したことが由来だという。
ちなみに被官とは出世という意味になるらしいので、出世や仕事上の成功を願い人は、浅草寺に詣でられた際に浅草神社の周辺を探してみると良いと思います。
---------------------------------------------------------
気が向いたらポチッとな
毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報
◆毎月1日と13日は月次祭齋行
---------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!
たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!
たすけあおうNippon岩手県を応援!
”故郷愛”新潟県の食はいかが?
アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね