---------------------------------
小江戸川越散歩(8)=川越城=
川越は、鎌倉時代までは坂東平氏の河越氏が治めていた、交通の要衝であった。
長禄元年(1457)室町時代の終わりのころ、扇谷上杉氏の家宰で、後に江戸城を築いたことで有名な太田道灌と父の道真は河越城の築城を命じられ、完成した城は「初雁城」ともよばれ扇谷上杉氏の居城となった。
それからおよそ40年後、同族であり本家筋の山内上杉氏は、扇谷上杉氏に対抗して、古河公方(足利氏)と連合し、北西の入間川を挟んだ河越館に陣を張って、7年間も対峙した。
戦国時代になって、大永4年(1524)には北条氏に城を奪われ、徳川家康が江戸に入府すると、”川越藩”となって三河以来の重臣や代々松平氏がが治め、「河越城」は「川越城」となったのであります。
現在に至っては100名城の一つだそうだ。
そして、
どこのお城にもある武士の人形・・・
お約束ですから(笑)
小江戸川越散歩(9)=川越城その2= 2014-01-27 につづく~
前の記事 小江戸川越散歩(7)=川越いもシュー= 2013-12-30
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
小江戸川越散歩(8)=川越城=
川越は、鎌倉時代までは坂東平氏の河越氏が治めていた、交通の要衝であった。
長禄元年(1457)室町時代の終わりのころ、扇谷上杉氏の家宰で、後に江戸城を築いたことで有名な太田道灌と父の道真は河越城の築城を命じられ、完成した城は「初雁城」ともよばれ扇谷上杉氏の居城となった。
それからおよそ40年後、同族であり本家筋の山内上杉氏は、扇谷上杉氏に対抗して、古河公方(足利氏)と連合し、北西の入間川を挟んだ河越館に陣を張って、7年間も対峙した。
戦国時代になって、大永4年(1524)には北条氏に城を奪われ、徳川家康が江戸に入府すると、”川越藩”となって三河以来の重臣や代々松平氏がが治め、「河越城」は「川越城」となったのであります。
現在に至っては100名城の一つだそうだ。
そして、
どこのお城にもある武士の人形・・・
お約束ですから(笑)
小江戸川越散歩(9)=川越城その2= 2014-01-27 につづく~
前の記事 小江戸川越散歩(7)=川越いもシュー= 2013-12-30
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01