昨日の続き

2010年10月03日 | 徘徊老人のつぶやき
9月最終日の大散歩の続きです。

わが家より2.5kmほど西にある小松原トンネルを抜けると、昨日の絵の『両郡橋』がある場所です。
はじめの予定ではここで折り返す予定でしたが、ダム湖に映る景色を見ていたら自然に足が先へ、先へ。
二つ目のトンネル『犬戻トンネル』抜ければ『秋古』と言う地名。ここで下腹部内部より急激な圧力が! そう… 便意(T_T)
普段の散歩コースはいずれもこの様な緊急事態を想定し、公園・コンビニなどの避難場所を確保。
じゃが今日は初コース、それも人家がまばらな山間地、いくら国道といえどもそー易々とトイレなど… あっ あった!
数台駐車できるミニパーキングにトイレが二つ、それも水洗♪
一度は野○ソ覚悟してたんですが、実はねこの辺でも熊出るとの話、地獄で仏とはこの事です。国道管理事務所さまありがとうございます今後も施設充実にお力をお願いし。
ますm(__)m
でもね、二つあるトイレの片方は扉の鍵が壊れておりましたよ ^^;

ッうてことで、本日の扉の絵は
犀川沿いにある国道より、ほんのチョイっとのぼったとこにある『秋古』という集落より犀川上流部を見た絵です。
ここから上流安曇野の平地まで、犀川和山間部を何度も大きく蛇行して流れてきます。この間、小さいながらも水力発電ダムが5~6か所ほど。

〆の散歩

2010年10月02日 | 徘徊老人のつぶやき
もー 10月! いやはや過ぎゆく時が早い。
しかし日の出は散歩始めた5月に比べだいぶおそくなり、ここでは山から日が昇るのは6時過ぎ。
こーなってくると朝の散歩時間が限られて、9月の総歩数が伸びない。
そこで9月の〆日となる昨日、秋の物見遊山も兼ねて少しあしを伸ばしてみることにした。

愛用リックに水入れて、これまた愛用の帽子かぶり、心はすでにへんなオジさん。
8時出発、片道1万歩、往復2万歩、さてこの短い脚でどこまで行けるか(^O^)

国道を西に向かう。
道の両端のリンゴの木には赤く色づいたリンゴが鈴なり、いやー秋ですなー♪

扉絵話、最初のトンネル抜けるとあるダムから下流を眺めました。
え! ダム?
また時間があれば(^O^)

ゆっくり時間をかけての往復3時間、約12km 2万9百歩。これにて10月総歩数221145歩128.4kmなり。
これ一日の最長距離でした。

8月130.7 7月125.9 6月117.7 5月97.1kmなり。

松代散策

2010年09月30日 | 徘徊老人のつぶやき
えー 今朝は雨で徘徊できません。
で、昨日は絶好の行楽日和、ほんと『おんな心と秋の空』なんて…  えっ! いまは男の方がですって?
はい ごもっともですm(__)m

てなことで、昨日あんまり陽気が良かったもんだから、昼飯食った後近場の観光地『松代』の街を徘徊に♪
いま観光地では車を使わずに足で歩いて観て回る観光がはやっておりますが、ここ『松代』でもコースがいくつか紹介されてますよ。
でもね、私はあくまでも徘徊が目的、好きなように街の中を徘徊するの(爆)

まず松代城近くの市駐車場に車を置きリュックを背負う。
なんせ観光じゃ無く徘徊なのですからね、格好などどうでもいいの、水分と上着入れて歩くにはリュックが楽なのです。
そしてトレードマークの帽子、これを被らないと始まんない♪

最初はここね『松代城』

ちなみに、扉写真はここから見た北アルプスですよ♪

そして真田邸から文武学校


武家屋敷の各保存住宅見て象山へ。
ここで第二次世界大戦当時に造営され途中破棄された大本営跡地を見、その山に登る。


そしてこれが山頂から見た長野市南部。
わが家が見えるかしら^m^


まっ以上、18000歩の旅でした。
松代の細かいとこはネット検索で♪

犀龍

2010年09月28日 | 徘徊老人のつぶやき
えー めっきり寒くなってきた今日この頃。
散歩コースの国道わきにある温度計も、ここ最近は10度、12度、13度。
ほんの二・三週間ほど前には前夜の熱帯夜の余韻を残す20以上の数字を表示してたのが嘘みたい。
散歩にも半袖Tシャツ一枚でも汗かいたのに、今じゃ軽い上着の下にチョッキを着込んでも寒いくらいで、あつい、暑い、くそ暑いっ!なんて言ってた日々が懐かしい (T_T)

おかげで・・・ 風邪 ひきました T□T

ここ長野市には日本の川が流れており、よく川霧が発生します。
そうあの武田と上杉の戦いで有名な『川中島戦い』の“霧”です。
武田軍が早朝、鞭生粛々と渡ったのが、盆地の東側を南から北に向かって流れる”千曲川”の霧。
この霧は一度に川の上に帯状に湧きます。

もうひとつは盆地中央を西から東に流れ、千曲川に合流する”犀川”の霧。
この霧は遠くアルプスの水が、通称“西山”と呼ばれる低山間地抜けてきますが、その山間の谷に生ま他霧が、晴れた日など朝、上空に拡散せずに谷の切れ間から一気に川に沿って流れ出ることがあります。

そうその姿は龍、真っ白な龍!!
今日の絵は、先日日の出とともに流れ出た霧を陣場平山を背景にかいてみました。
霧が流れ出るところの地区を犀口と言います。
先日の『龍の子太郎』の時に書いた『小太郎物語』の龍・・・
もしかしたらこんな霧をみたひとが龍と結び付けたのかもね。
そうそう、小太郎の母龍の名は”犀龍” ^^;

こりゃもー散歩じゃねー

2010年09月25日 | 徘徊老人のつぶやき
朝0時、目を覚ます。
外を見れば月明かりか遠くの街の反射光でか、暗いながらもいつもに比べ周囲の山々の稜線がはっきり見える。そして空を見れば雲少なく晴れそうな天気。
今日の散歩は少し足伸ばしてアルプスの写真でも。
と思ったが、いくらなんでも0時じゃ早すぎる。

3時。
まだ暗い。

4時。
夏なら明るくなって散歩に出かけられる時間、でもこの時期はまだ真っ暗。
しかしアルプス撮るには多少歩かなけれならぬ。

4時半。
服を一枚多く着て、頭に帽子、手には懐中電灯。いもたろうに言わせれば「暗い中、警察官とであえば100%職務質問間違いなし」の格好。

テクテクテク
アルプスが手前の山から顔を出す位置まで来たが、まだ真っ暗。
しかたない、写真撮れるくらいの明るさになるまですこし先行きますか。

もうすこし もうすこし と明るくなるまで歩いてたら・・・ 着いちゃいました古戦場。そう上杉・武田で有名な『川中島の戦い』で武田軍が本陣置いて、謙信・信玄一騎討ちの古戦場跡。時刻は6時、距離約5キロ ^^;




これは古戦場が観光整備される前からある古い祠とご神木。
昔はこんな大きな木が数本あり、その内の何本かに幹を上から下まで貫通した洞があり、戦の時に物見櫓のの役をしたって聞いたが、ほんとうかな?

まー 7時前までには家に着いたんですが、総距離約10キロ。
これじゃあ散歩でなくて遠足だーっ!


古戦場付近のリンゴ畑 昔懐かしい紅玉かな?

と思ったら、午後に朝歩いたコースの途中まで、買い物用事でまたもてくてくと。
今日の歩数 22739歩
距離 13.1Kmに!
これじゃ 歩きすぎてカラダ壊すかも ^^;

そしてこれが目的の写真 ^^;