きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

イースタンマスターズ最終戦・桧原湖 2日目

2006-07-11 | ブラックバス
またたくまに2日目です。どうしてこう釣りの日の過ぎる時間とは早いのでしょう?

今日はリリースフィッシュをまず拾いたいな大作戦!←ちょびっと弱気。
スタートしたらまたしても糠塚島の裏側に入り、1m~2mの所にあるブッシュについた昨日の水揚げをいただく予定。
そして早々にワンナップリングのネコリグでノンキー1枚とかつかつキーパー君250gをゲット♪作戦ちょびっと成功!?
ひと流ししてそれ以上アタリもないので、昨日のイエローブイの内側へダッシュ。
しかーし(Θ.Θ)昨日のブッシュの前にどどーんとレンタルさんがアンカーを打っているぢゃああーりませんか!?があ~ん。。。うろうろ深いところも浅いところもやってみるけどさっぱり釣れず。いたるさんもやってきたけどやっぱし釣れず。
急に雨が降ってきた!これってミノーかも!?と投げてみたら、なんとミノーサイズのノンキーゲット(涙)
このままじゃダメだっ!移動だ!
そうだ、リリースフィッシュがとまりやすいディープがあったじゃん?と早稲沢キャンプ場そばのガレ場に入ってみると、ライトキャロですぐ1本。しかも400g台!アタリもあるし、魚探の映像も魅力的。あ~時間がない~~!きたっ、、、しかし痛恨のラインブレイク(号泣)その後もガンバって投げるがタイムアップ~!くうぅ、2本で678g2日目単日155位。トータルは110位。つまり野尻湖行きの切符はこれにておさらばって事ね。。。(ちなみに野尻湖行きは65位まででした)あ~あ。もう1年終わりだよ、早すぎるぢゃ~ん!

そう、どうしてこう釣りの日の過ぎる時間とは早いのでしょう。。。??

片づけてから幕田のあにちと弟のしんちゃんとあにちの奥さんと5人で早稲沢キャンプ場よりさらに北にあるゆらりにお食事に。ゆらりの看板犬ピーチも熱烈歓迎モードでお出迎え(^*^)♪
美味しい食事を食べて帰宅したのは23:00でした。それからボートを庭に手動で押し込んで2匹の胴長娘達をお迎えに行って本当に帰宅した頃にはいたるさんも霞経由でボートを置いて帰宅。

はーーー お疲れさまでした。
今回の試合はきたろうの勝ち!

『11戦中6勝3敗2引き分け』