今年もネオヘラメンバーとびん沼で釣りをして、来年のネオヘラ権利取得を狙うネオヘラオープンがびん沼で行われましたよ。
今年は選手の成績は特に関係ないとの事でしたが、出るからにはベストを尽くしたく、きたろうも一生懸命釣りしました。
前日は例年入る最下流のエリアを18尺のオカメでやってみましたが全くノー感じで、匠君お勧めの墓場下にお引っ越ししてみました。
墓場下は川幅も狭いので14尺を振ってみましたが、なんか機場が開いただの水門が開いただのと物凄い流れて釣りにならず、しかたなくドボンにしたら釣れて面白くなり、本番も結局迷いつつも14尺のドボンで7~8枚釣って2200gちょっとで終了。
ドボンのエサは底一番単品で袋の裏に書いてある標準作り。触るが当たらない本番ではしめかっつけを入れてアタリが出だしました。下に感嘆2をつけてみても釣れました。ハリスは普通15と25くらいでやるようですが、本番は竿が並んで食い切らない感じだったので30と45くらいにしてスレたら少し短くしてみたり。針はグランの4号。
いたるさんは結構良いサイズがはじめ釣れたのに、2枚も逃がしてその後の5枚で2800gちょっと。。。勿体無いなあ!(ちなみにトップ10は2900台からでした)
『18戦中8勝8敗2引き分け』
あ、テラちゃんとの勝負は『1勝5負』負け越してるなあ。。。
今年は選手の成績は特に関係ないとの事でしたが、出るからにはベストを尽くしたく、きたろうも一生懸命釣りしました。
前日は例年入る最下流のエリアを18尺のオカメでやってみましたが全くノー感じで、匠君お勧めの墓場下にお引っ越ししてみました。
墓場下は川幅も狭いので14尺を振ってみましたが、なんか機場が開いただの水門が開いただのと物凄い流れて釣りにならず、しかたなくドボンにしたら釣れて面白くなり、本番も結局迷いつつも14尺のドボンで7~8枚釣って2200gちょっとで終了。
ドボンのエサは底一番単品で袋の裏に書いてある標準作り。触るが当たらない本番ではしめかっつけを入れてアタリが出だしました。下に感嘆2をつけてみても釣れました。ハリスは普通15と25くらいでやるようですが、本番は竿が並んで食い切らない感じだったので30と45くらいにしてスレたら少し短くしてみたり。針はグランの4号。
いたるさんは結構良いサイズがはじめ釣れたのに、2枚も逃がしてその後の5枚で2800gちょっと。。。勿体無いなあ!(ちなみにトップ10は2900台からでした)
『18戦中8勝8敗2引き分け』
あ、テラちゃんとの勝負は『1勝5負』負け越してるなあ。。。