goo blog サービス終了のお知らせ 

きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

幸手にきてますよ

2006-11-02 | へらぶな
今日BIGのプラに、棚網講師をお呼びしております!
ちなみに写真は棚網さんの携帯ストラップ。。。

例会で入るであろう事務所前で練習です。
テラちゃんも一緒に来ています。
途中から元バスプロで現在浮子師の小山さんもきました。
今日習ったことはまず、えさの付け方と振り込み方。。。いづれも乱暴で適当すぎる(爆)
って基本の基本がまずできてない(^^;
そして何匹か釣れるとすぐに上ずって釣れなくなってしまう。。。えさの付け方の調整が良くない。
他に細かいことはいろいろ。

今日はとりあえずやってみたかったことは一式やってみて、それについて解らない事を聞いてみた。
最初にへちに陣取り底釣り。棚の取り方と浮子のチョイス。本当は去年のように新べらが回遊してグルテンの底になるんでは?と思っていたのだが、今年は水温がまだ高めのため新ベラが回遊コースに回遊しておらず、ジャミとマブが多くてどうも底釣りは無しかなって感じ。
じゃあ両うどんのまぶし粉の釣り。ハリスの長さとかカラやスレの対応について。おかゆポンプで出すうどんで両うどんをする場合の作り方。。。ほほう~がいっぱい。
テラちゃんがばしばし釣っている8尺ちょうちん両ダンゴを席を引っ越してまねてみる。
浮子の周りにへらが見えるほど湧き沸きで上っ調子。えさが持たないのはどうしたらいいか?カラやらスレにはどうしたらいいか?棚網講習会は続きます。
終わった後もCOCOSで食事しながら細かい確認を。

とりあえず、例会では両うどんと8尺ちょうちんの両方の準備をしていこう。
釣れるかなあ。。。?