goo blog サービス終了のお知らせ 

きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

羽生結弦君

2023-08-05 13:15:14 | ゆりのつぶやき

プロフィギュアスケーターの羽生結弦(28)が4日午後11時11分、
自身のX(旧ツイッター)を更新し、結婚することを発表した。
羽生にとって思い入れの深い数字である「1」に注目し、
羽生のこれまでを振り返る。

昨日、寝ようと思った時に、このニュースを見て・・・
「相手は誰?」ってネットを探し回ったけど、わからない・・・

その前日には、こんなニュースがありました。



羽生結弦、BTSの大ヒット曲「Dynamite」を完コピ!
キレキレのダンスに絶賛の声
日本の“フィギュア王子”こと羽生結弦が、BTS(防弾少年団)のダンスを
カバーをした。
2日、航空会社ANAは公式SNSを通じて、羽生結弦がBTSの大ヒット曲
「Dynamite」を踊っているカバー映像を公開した。

映像で彼は機長の制服を着ており、「Dynamite」に合わせて、
優れたダンスの実力を披露している。
難易度の高いダンスも軽くこなした羽生結弦は、アイドルのような雰囲気で
目を引いた。
さらにダンスの途中、高く飛びあがり、空中回転まで披露して、
フィギュアの実力も見せつけた。
激しいダンスでも余裕あふれる表情を見せ、“フィギュア王子”としての一面を
アピールした。
羽生結弦は、2014年のソチ五輪と2018年の平昌五輪で金メダルを獲得。
彼は、2回の世界選手権、4回のグランプリファイナルなど、
多くの入賞を成し遂げた。
すべての国際大会を席巻したフィギュアスケート選手で、優れた実力と共に
日本でも多くの人気を得ている。
また、化粧品やチョコレート、ゲーム、航空会社など、
さまざまな分野の広告モデルとしても活躍している。

今回のカバー映像を見たファンたちは「かっこよすぎる」
「この表情はさすがだ」「最高です」など、多くのコメントを残し、
彼のダンスを絶賛している。

見ましたよ、ゆず君のダンス・・・
キレキレでしたね。
あのくらい踊れないと世界一のフィギュアスケーターにはなれないよね

日本酒フェス

2023-07-30 13:15:02 | ゆりのつぶやき

ソウルで4年ぶりに「日本酒フェス」 大勢の来場客で会場盛り上がる

【ソウル聯合ニュース】
日本各地の地酒や焼酎の魅力を発信するイベント「ソウル酒フェスティバル」
(韓国地酒輸入業協会中央会主催)が29日、
ソウルの総合展示場・COEXで始まった。30日まで開かれる。

今回が4回目で、新型コロナウイルスの影響で2019年以来、
4年ぶりの開催となった。
今回は日本全国から約120の蔵元が約500種類に上る
地酒や焼酎を出品した。
イベントでは試飲できるほか、ブースに通訳スタッフを配置し、
各蔵の関係者が来場者一人一人に酒の持ち味を丁寧に紹介した。

イベントは有料(入場料約3300円)だが、
韓国で日本酒への関心が高まっていることなどを受け、
ブースに長い列ができるなど、会場は多くの来場客でにぎわった。
とりわけ、20代の若者やカップルの姿が目立った。
会場を訪れたカップルは
「普段、デートなどで日本酒を飲んでいて、もっとたくさんの日本酒を
味わいたくて来た。種類がたくさんあってうれしい」と話した。


このフェスに秋田の酒造メーカーも参加しましたよ。
初日は約3000人が訪 れたそうです。
日本酒人気がすごいですね。
夏にキンキンに冷えた日本酒もいいよね。



コピー?

2023-06-07 13:10:26 | ゆりのつぶやき

1秒に2個ずつ売れた…世界が熱狂する韓国の菓子
米国では「タートルチップ」、中国では「浪里個浪」、
ベトナムでは「マシタ」--
世界23カ国で売れている韓国食品メーカー「オリオン」の「コブクチップ」
の別称だ。
中国では気分が良いとき「ルルララ~」のように口ずさむ「浪里個浪」を、
韓流ブームが盛り上がっているベトナムでは
韓国語「マシッタ(おいしい)」の発音をそのまま活かして
商品名に使っている。
現地消費者を引きつけるためのネーミング戦略だ。



Kフードに対する関心が高まる中で「Kラーメン」「Kギョーザ」に続き
「K菓子」も世界へ広がっている。
6日、オリオンによると、コブクチップは2017年の発売から
今年3月までグローバル累積売上4000億ウォン(約429億円)を
達成した。
販売量は4億2000万袋で、1秒に2袋ずつ売れた計算になる。

四層焼き菓子のサクサク感が世界に通じたという評価だ。
ここに現地化戦略も功を奏した。
米国(タートルチップス)ではピリ辛ソースを好むヒスパニック市場を
攻略するために「フレーミングライム味」を発売して人気を呼んでいる。
オリオンの昨年の海外売上は全体67%に達する。
最近ベトナム・インド工場に100億ウォンを投資して
コブクチップ生産設備を構築した。

世界最大の人口大国インドでは「ロッテチョコパイ」が人気を呼んでいる。
マシュマロに使う動物性ゼラチンを植物性原料に変えて菜食主義者に
アピールしたことが功を奏した。
同社の海外売上は2020年5826億ウォンから昨年7953億ウォンに
伸びた。
ロッテウェルフード関係者は「カザフスタン・シンガポールなど5カ国では
ペペロデーの広告キャンペーンも行っている」と話した。

クラウンヘテは昨年海外売上が約1000億ウォンで
全体の10%水準だった。
今後、牙山(アサン)新工場の建設を機に「
セコムダルコム」(キャンディ)、「ハニーバターチップ」(チップス)など
の主力商品の輸出を拡大する戦略だ。



どう見ても、日本のエアリアルのパクリにしか見えない。
韓国のほうが先に販売してたっていうけど・・・・
「見た目や構造が日本で2009年から発売されている『エアリアル』と
酷似しており、度々コピー商品だと言われています。 
オリオン側では2009年から開発し、途中で一度中断。
 再開してやっと発売に至ったとの主張ですが、
韓国でも『エアリアル』のコピーと言う認識が強いようです。」



パクリは得意だね。
韓国で見かけたお菓子で、日本のものとそっくりというものも多いよね。
最初は提携してるのかなと思ったけど・・・・パクリみたい。
「かっぱえびせん」もそっくりなのがあって、
韓国の方は最初に作ったと思ってるみたいでした。


ヨンジュンは純正な韓国産だと認めております(笑)


似てる?

2023-05-22 13:18:07 | ゆりのつぶやき

猿之助さんにはびっくりしましたね。
とてもいい役者さんだから、また立ち直ってほしいものです。

香川照之(57)の長男で歌舞伎俳優の市川團子(19)が20日、
市川猿之助(47)の代役を務めた。
東京・浜町の明治座で上演中の「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」の
昼の部「不死鳥よ 波濤(はとう)を越えて―平家物語異聞―」に主演し、
中1日の準備期間ながらノーミスで大役を全う。
多くの観客が感動して涙を流し、歌舞伎では異例の
スタンディングオベーションで若きスターの熱演が称えられた。

代役を務めた團子さん・・・パク ボゴム君にそっくりという・・・
ネットにいろいろ写真がでていて・・・
似てるような…似てないような・・・・
とにかく、二人ともイケメンであることは確かです。


猿翁さんのお孫さんですから・・・
やはり血筋ってすごいですね。

こちらはボゴム君です。

こちらが團子君