ヨンヨン部屋を掃除していて・・・ついつい雑誌を読んでしまった・・・
「愛の群像」の脚本家 ノ・ヒギョンssiのインタビュー(AERA2005年より)
ぺ・ヨンジュンは、デビュー当時からスターで韓国の多くの人に愛されてきた人です。
仕事をする前は少し不安でした。意思が強そうですしスターらしく威張ったところがないだろうか、と。
彼にあって驚いたのは、とても努力家だということです。
つねに完璧さを求め、作家と監督が準備しないと彼も動きませんでした。
状況設定についても、自分なりの解釈で済ませることはしません
いつもこちらに聞いてきて、私の間違いに疑問を投げかけてきました。
せりふひとつで10回以上議論したこともあります。
自慢したり、適当なところで満足したりすることがない人です。
何度も何度も努力を重ねるんですね。
彼の台本を見ると、クエッションマーク一つ一つまでにも、チェックしていて、
他の人のせりふも全部覚えているほどです。
彼があまりにも多くのことを考えるから、「もうちょっと頭を休ませれば」
と言った記憶もあります。
初めに、ジェホについて彼といろいろと話をしました。
が、それ以降、彼がジェホに染まっていったので、何も言うことがありませんでした。
もともと彼は、それほど泣ける人ではなかったのですが、
たくさん涙を流しました。「冬のソナタ」でも泣く演技がうまかったです。
<中略>
人生の苦しみ、それを代表する人がジェホだと思います。
富も名誉もなく、闘病に勝つこともできず、愛する人とも長く一緒にいられず、
結局、ジェホが成し遂げたことは何もありません。
しかし、いかに過酷な人生に背負っていても、瞬間、瞬間自分の心を大切にして
人生を懸命に生きていく姿、それ自体美しいと私は思います。
自分の人生に忠実に生きること・・・・・・
それがたぶんジェホが人々から愛される理由だと思います。
<中略>
いま思うと、当時は私も若かったし、人間に対する理解も足りなかったため、
ジェホの痛みを書ききれなかったという気持ちもあります。
いつか必ず、私が人間的に成熟したとき、この作品をもう一度書いてみたいと思います。
適当なところで満足できない性格だから・・・・適当に作品が選べない・・・つぶつぶ
再び、この作品を作るときは、成熟した俳優ぺヨンジュンでお願いしたいものです。
ビタミンジェホ・・・・・・・・・・・ポチっと
きつねゆりさん
だんだんお隣さんが遠くになっていくような・・・・
俳優ぺ・ヨンジュンssiを待ち続ける覚悟はできているのにね・・・・
どうなるのでしょう・・・・
ヨンジュンが一生懸命演じたドラマです。
じっくりみると、心にしみます。
苦手なんていわないで・・・・
政治とヨンジュンは別といつも考えていますが、
できれば、仲良くしていきたい国です。
新しいお部屋は広くて窓も大きく明るくて、風通しの良い素敵な感じですね。
いろいろ有りましてやっとお話する余裕ができました。嬉しいです!
この記事有難かったです。ジェホについては何でも知りたいです。
我らがヨンジュンの演技への姿勢をまた再確認させて貰える記事でしたね。
ヨンジュンがジェホを選んだのか、ジェホがヨンジュンを選んだのか分からないくらいの
あの一体感には見るたびに引き込まれてしまいます。
ノ・ヒギョンさん、もう一回ヨンジュンと出会ってくれないかしら。
ジェホでなくてもいいからね。
ようこそ、新しいお部屋へ・・・
まだまだなれないお部屋ですが、つぶやいてます。
お部屋の模様替えも、ちょくちょくしたいと思ってます。
ジェホはそれほど派手な役ではなかったけど・・
見れば見るほど引き込まれますね。
また、このような人間味のあるドラマにも挑戦して欲しいですね。