ココ最近天気が良すぎます!
日中はとても暖かく日差しが痛いくらいです。
ようやく夏の日差しが戻ってきました。
清川の里では、キッズの子ども達が毎日遊びに来ます。
子ども達もなれてきて、走り回ったりベットの上で飛び回ったりしております。
しかし、子ども達の様子を良く見てみると、ご利用者様の近くに行くとゆっくり走ったりご利用者様も行動を見たりと、周りを見る事ができるようになって来ました。
当初は、ご利用者様の動きがわからなく危ない一面もありました。最近はご利用者様の動きを把握し子どもたちが動いている様子を目にします。
危険察知能力でしょうか。
最初からあそこは危ない、ココは危険という話はあまりしませんでした。体験や経験の中から学んで欲しいと考えております。あたごキッズでは、「危険察知能力」を育めます!
ご利用者様も、子ども達が来る事によって、笑顔になります。
0歳から託児所に来ている子どもが、歩いている姿をみて「おっきぐなったごど!」と。
子どもと一緒に同じ時間を過ごす。
昔は大所帯でした。最近は核家族です。当たり前に生活に中にあった事だと思います。
そんな昔からある風景を清川の里でと考えております。
文責:金沢直樹