日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

金曜日!(^^)!

2018-02-23 18:45:00 | あたごキッズ

お世話になっております

本日のあたごキッズの様子をお送りします

たんぽぽ組さんは昨日に引き続き制作を

じゃん

かわいい手形の雛人形が出来ました

ひな祭りの前に一足先に玄関に飾ってます

 

そして今日はみんなでコーナー遊び

こちらはパズルコーナーです真剣に取り組んでます

たんぽぽさんもパズル

こちらは絵本コーナー📕

積み木コーナー

大型積み木コーナー積んだり・・電車やドラムにもなっちゃいます

今日もたくさん遊んだ子ども達でした

 

こちらはボブスレー❓(笑)

オリンピックももう少しで終わってしまいますね

フレーフレーにっぽん

 

文責:武藤

 


☆Friday☆

2018-02-23 18:11:41 | イオ平和

 こんばんはです。ようやく雪も落ち着いてきましたね。今日はいくつかの学校にてPTAのようでしたが、みんなはどうだったかな?

 さて、帰って来てのイオでは今日もにぎやかな様子がありましたので、お送りします。

 

 まずは宿題。休日の分も合わせてたくさんありましたが、最低限今日の分をきちんとこなします。

 やるべきことができれば、あとは活動するだけだからね。頑張ろう!

     

   

 今日のメインの活動の春&ひなまつりディスプレイ作りの様子です。

 大き目のコピー用紙で折ったお内裏様とお雛様の着物に色を付けていきます。みんな思い思いの着物を描いており、とてもカラフルなものがたくさん出来上がりました。

 また、春ということで桜の花をダンボールで作った枝に貼ってもらいました。枯れ木に花を咲かせましょうの声掛けでたくさんの花を張り付け、咲かせてくれました。

 ホールの中が、一気に春めいた様子がうかがえました。

文責:田口 聖也


増高生との交流会

2018-02-23 17:32:39 | イオ・グランデ


こんにちはイオ・グランデ条里です。

本日はスーパーモールラッキーさんで隔週開催している、増田高校の生徒さん達と水耕栽培に関する交流会に参加してきました。

前回は職員だけで参加しましたが、今回は利用者さんも一緒に参加しました。

増高生のみなさんと一緒に健康体操をしたり、ラッキーに展示している水耕栽培レタスのプラントを使用してレタスの収穫体験をしてきました。

見てくださいこの素晴らしいレタスを!


・・・グランデのレタスはまだまだこれからです

 

それでは交流会の様子をご覧ください。


生徒さんが考えた健康体操中


生徒さんから収穫のレクチャーを受け・・・


レタス収穫中


うまく収穫できました!


こんなに取れました


生徒さんに袋詰めしてもらいました
たっぷりです


収穫後、リンゴジュースで休憩しました。
増田のリンゴジュース最高です。
※ブログ書いてる私は増田出身

利用者さんも緊張していたようでしたが、とても楽しんでくれたようだったのでよかったです。

 

また3週間後の3/16(金)AM11:00からラッキーで交流会があるので、
みなさんも参加してみてはいかがですか?


文責:内藤