こんばんはです。本日のイオ平和での活動の様子をお送りします。
本日は学校の開校記念日ということで、ひとりの児童が朝からの利用で来所してくれました。
普段は下校の時間が遅かったりであまり活動ができない日が続いていたので、思いっきり活動できるということでいろいろなことにチャレンジしました。
実験活動で芳香剤の作成に取り組んでいます。水を含むと大きくなるビーズに香りを付けた水を浸して完成です。どんな香りを付けたんでしょうか?
昼食の後はお腹を休めながらアナログゲームに取り組みました。それぞれ「こころかるた」と「かたろーぐ」と呼ばれる自己・他者の理解や傾聴することを目的としたゲームです。
今日の彼女のメイン活動は調理活動です。友だちが来るまでに今日のおやつとしてホットケーキを作ることにしました。
まずは必要な材料の買い物。どんなトッピングにしようか色々とイメージがわいているかもしれませんね。
イオに戻ってから器具の準備もしてレッツ、クッキング! 職員の指示を聞いて、丁寧に調理を進めていきました。
残念ながら写真を取れずじまいになったのですが、おやつの時間にみんなで美味しくいただきました。
静かなお部屋でそれぞれ個別活動に取り組みました。
仲良く椅子代わりにサンドバックにお座り。いいバランスですね。
全体のメイン活動は公園での外活動でした。水上公園に出かけてブランコやサッカー、ラクロス等身体を動かして活動を楽しみました。
文責:田口 聖也