日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

9月19日

2022-09-20 11:53:18 | イオ平鹿

敬老の日の祝日の為、朝からの利用で活動は盛沢山でした!

お買い物の課題

工作

鈴とタンバリンの融合楽器、職員お手製の・・・うーん、命名すずバリン?気に入ったようでシャカシャカ鳴らして練り歩きます!

さて本日のメイン活動は「色水遊び」

まずは折り染め。半紙やキッチンペーパーを折って色水を吸わせて・・・乾かす間に

次の活動の準備、手伝って~!ラベル剥がしです。みんなありがとうね

色水を混ぜてみよう!紫でもいろんな紫、緑でもいろんな緑ができました。

「こっちはブルーベリーでこっちは葡萄。」あっ、たしかに!

「こっちはメロンでこれは青汁!」おー、まさしく!子供達センスあります。

 

ケンケンパとくねくね道もやりました。

 

そして乾いた折り染めを広げてみましょう!

お見事です!

予想できない仕上がりがまた楽しみなのです。

素敵な作品が出来ました

 

文責:土谷

 


9月16日

2022-09-20 10:27:33 | イオ平鹿

こんにちは!

この日は支援学校の特総体が行われたためにお休みのお友達が多かったのですが、大会が終わってから来所してくれたお友達もいて、いつものように元気いっぱい活動しました!

作って遊ぼうシリーズ、今回は傘袋ロケットです。

説明を聞くより早く作りたい!をぐっとこらえて・・・聞きます。えらいえらい。

 傘袋を膨らませ

 翼を付けて

 重しでバランスを取ります。

 「せえのっ!!!」

空気に乗り、気持ちよく飛びました!

そしてロケットでキャッチボール!?(ボールじゃないけどね

飛ばすのもキャッチするのもスッキリする活動でした

 

文責:土谷