日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

アジサイ工作/いつどこで誰がゲーム

2023-06-01 18:20:52 | イオ平和

お世話になっております。

本日はアジサイ工作といつどこで誰がゲームにそれぞれ取り組みました。

【アジサイ工作】

6月の季節の花ということでアジサイを作りました。

葉っぱをはさみで切ったり、花弁となる折り紙を指でちぎったり。

【いつどこで誰がゲーム】

会話をする時に大事になる要素5W1Hがあります。

何かが欠けただけで会話は分かりづらくなります。

今日は5W1Hを意識してもらいながら、それぞれの言葉の組み合わせ次第でユニークな文章となる面白さを体験してもらいました。

今日は職員と児童のマンツーマンでの取り組みでしたので、人数を増やせばもっとユニークな文章になるかもしれません。

追記:

イオ平和インスタグラム

イオ平和Youtubeサイト

文責:田口


5月31日 たこたこ揚がれ!

2023-06-01 10:51:43 | イオ平鹿

今日も朝からいいお天気!

最高の凧揚げ日和です

 

まずは作成から。

イオで今までも凧は作ってきましたが、今回はゲイラカイトです。日本の凧よりも揚がりやすいんだそうですよ

骨組みを貼り付けて・・・

糸を通して・・・

イラストを描いたら自分だけのゲイラカイトが完成です!

 

良い風が吹いてきました!!

 

屋根より高く揚がってみんないい笑顔でした

 

文責:土谷

 

 

 

 


キャタピラー遊び

2023-06-01 10:42:20 | イオ平和

お世話になっております。遅くなりましたが昨日の活動の様子をお送りします。

昨日のメイン活動はキャタピラー遊びでした。

キャタピラー遊びの中で見られる動きとして、ハイハイがあります。

みんな幼い頃していた動きですね。

ハイハイにはとても大事な意味合いがあります。

①股関節の発達 ②身体を支持するための重要な筋肉=伸筋の発達 ③中脳・間脳・前頭葉の発達 です。

今後も楽しいと取り組む意義、学びのバランスを大切に色々な活動に取り組んでいきます。

追記:

イオ平和インスタグラム

イオ平和Youtubeサイト

文責:田口