Copyright2008-2010 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「木の橋」油彩画 8号F 2002年 イタリア・ベネチア
思い出の絵
イタリア・ベネチア3
「木の橋」
この絵はラ・カッレッタにて展示中です。しかも「ラ・カッレッタ」の絵の中にも展示中。
ベネチアの北側にある静かな場所で、珍しく木の橋が架かっています。
絵には描かれていませんが、
橋の左側にとても可愛らしい顔の表情のある寺院があって、
その可愛らしい表情が見たくて、よくここまで足をのばしました。
何気なく寺院と木の橋を別の橋から眺めていたら
右の建物がとても横顔美人さんだったので、
キュっとしてしまい
寺院さんには遠慮してもらって描きました。
赤いレンガに赤い漆喰を何世代にもわたって愛され塗られた
厚みのある表情で、所々くたびれていたり剥げ落ちたりしていますが、
そこがまた美しいんですよ。
ベネチアの家って赤がよく似合いますね~
余談ですが、
糖度の高い濃厚な美味しいトマトは
この横顔美人さんみたいな赤です。
見分けるのは難しく
透けない濁りでもない
ギュッと詰まったような濃い赤なんです。
こんな色のトマトにドライトマトも混ぜた
スパゲティー・ブッタネスカが超おススメ!
直訳だと「娼婦」だそうで、
意味は家庭にある材料でいつでも作れるとか・・・・
横顔美人トマトにオリーブの実と唐辛子とニンニクを利かせたシンプルな内容ですが、
ドライトマトの甘いコクと酸味が思い出に残るほどの絶妙さで
素早く心を持っていきます。
キュっと胸に来る
幸せで~す♪
横顔美人の赤色の確認と
トマトのスパゲティーのお味の確認は
ラ・カッレッタにて。
思い出の絵
イタリア・ベネチア3
「木の橋」
この絵はラ・カッレッタにて展示中です。しかも「ラ・カッレッタ」の絵の中にも展示中。
ベネチアの北側にある静かな場所で、珍しく木の橋が架かっています。
絵には描かれていませんが、
橋の左側にとても可愛らしい顔の表情のある寺院があって、
その可愛らしい表情が見たくて、よくここまで足をのばしました。
何気なく寺院と木の橋を別の橋から眺めていたら
右の建物がとても横顔美人さんだったので、
キュっとしてしまい
寺院さんには遠慮してもらって描きました。
赤いレンガに赤い漆喰を何世代にもわたって愛され塗られた
厚みのある表情で、所々くたびれていたり剥げ落ちたりしていますが、
そこがまた美しいんですよ。
ベネチアの家って赤がよく似合いますね~
余談ですが、
糖度の高い濃厚な美味しいトマトは
この横顔美人さんみたいな赤です。
見分けるのは難しく
透けない濁りでもない
ギュッと詰まったような濃い赤なんです。
こんな色のトマトにドライトマトも混ぜた
スパゲティー・ブッタネスカが超おススメ!
直訳だと「娼婦」だそうで、
意味は家庭にある材料でいつでも作れるとか・・・・
横顔美人トマトにオリーブの実と唐辛子とニンニクを利かせたシンプルな内容ですが、
ドライトマトの甘いコクと酸味が思い出に残るほどの絶妙さで
素早く心を持っていきます。
キュっと胸に来る
幸せで~す♪
横顔美人の赤色の確認と
トマトのスパゲティーのお味の確認は
ラ・カッレッタにて。
