三日月の滝で時間をほとんど費やして 午前中だけでなく
午後もいたい気持ちでしたが これから安達太良渓谷の予定があるため
この滝の 数十メートル上流の遠藤ケ滝をロケハンのつもりで行きましたが
やはり 三日月の滝が魅力的だったので ガッカリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/ecf9bd0f82a55bee3037f9495b87ce77.jpg)
右に見える鉄梯子を登り遠藤ケ滝を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/6a51f2eaaae7a3de19cf14ed860fa4e2.jpg)
滝の岩場の割れ目から ツツジ系の植物の葉が紅葉して目に留まったが、よく見ると根が岩に張り付いているだけ
環境の厳しい中、立派に生きている 頑張れ再度訪問する時まで元気で居ろよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/26d77dac047afdce6b100f215297901f.jpg)
この1枚だけ撮って 帰ってきました 遠藤ケ滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/7321b0a6d221f55f1d5c1de47c0db14c.jpg)
やはり魅力を感じるたきでした
午後もいたい気持ちでしたが これから安達太良渓谷の予定があるため
この滝の 数十メートル上流の遠藤ケ滝をロケハンのつもりで行きましたが
やはり 三日月の滝が魅力的だったので ガッカリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/ecf9bd0f82a55bee3037f9495b87ce77.jpg)
右に見える鉄梯子を登り遠藤ケ滝を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/6a51f2eaaae7a3de19cf14ed860fa4e2.jpg)
滝の岩場の割れ目から ツツジ系の植物の葉が紅葉して目に留まったが、よく見ると根が岩に張り付いているだけ
環境の厳しい中、立派に生きている 頑張れ再度訪問する時まで元気で居ろよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/26d77dac047afdce6b100f215297901f.jpg)
この1枚だけ撮って 帰ってきました 遠藤ケ滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/7321b0a6d221f55f1d5c1de47c0db14c.jpg)
やはり魅力を感じるたきでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます