ろうばいと妙義山 2015-12-27 18:04:15 | 写真 散歩の途中、妙義山とろうばいのショットを 探しながら 体力増強 しかし 疲れるな~~ 甘い香りの中の撮影しているときは 疲れを忘れます 香りに誘われ 鳥も気持ち良さそうに羽ばたいています
ろうばいが香り漂う季節になりました 2015-12-20 20:51:35 | 写真 我が家の窓を開けると、ろうばいの郷より 甘いろうばいの花の香りが届いて来ます ろうばいの郷 今年の開園は 12月27日(日)との事 冬の暖かい静かな日は、ゆっくり 陽だまりで写真 を撮る季節になりました 管理者に許可を得て まずカメラを持ち撮影に出かけて来ました。 妙義山を望みながら ろうばいの花 これから葉が落ちてくると 花が綺麗に香りが一段と漂ってきます 石仏とろうばい 日中に顔を出した三ケ月とろうばいの花 鼻曲山を望みながらのろうばいの郷園内
日光、裏見ノ滝 2015-12-16 14:20:39 | 写真 この滝のアップが遅れて今頃になってしまいました 今年もあとわずか、なぜかカメラを持ち出かける気持ちになれず 裏見滝のアップがまだでしたので 今年の滝めぐりは最後でしょう 裏見ノ滝ですが 今は裏からは見えません 滝に落ちる水を見ていると なぜか心が落ち着いてくる 流れが自由自在に変化し逆らわず自然に従う自分も水のように生きたい
今朝の朝焼け 2015-12-10 21:12:31 | 写真 寒さが厳しくなって来たので 朝の目覚めが悪くなってきた私 妻に今朝の空は すばらしいよ~~ と大きな声で 起こされた、、眠い目をこすりこすり窓の外を見たら 自然にカメラを持っていた 素晴らしい~~ 雲を茜色に染めた空を見たらすっかり目が覚めました 今日の日の出は 朝焼けが素晴らしかっただけに ガッカリ、、、
懐かしの一枚の写真 2015-12-07 11:39:04 | 写真 私と同じく風景写真を好んで 撮影行に行った 兄が病に勝てず あっけなく逝ってしまいました 今の私は カメラを持って撮ろうと思う気力が無く 昔の写真を見ては 心の扉を開き 思い出を整理しています 二人で富士山の撮影に行った朝方の 氷点下7℃極寒の中 兄の優しさを感じながら撮った一枚です。