陽だまりで写真

写真を撮影しながら、もの思いにふける
生活をしたい。

月の光に浮かぶ風景

2013-09-20 09:46:06 | 写真
   満月で夜空は明るい 夜景を撮りたい

家の近くで外灯がない場所、なかなか見当たらない

そうだ増田川沿いに行こう


夜景は慣れていないので、感ピューターで

シャッターはバルブでアバウトの時間

デジタルカメラになりすぐ撮った状況が見られる為

何枚か撮れば、良いが

フィルムカメラの時は、現像しなければ良いか悪いか判らない

今は最高 デジタルを開発者に感謝  ありがとう~~




































肉眼では稲穂がはっきり見えませんでしたが昼間のように撮れました

雲門寺の曼珠沙

2013-09-19 13:48:12 | 写真
    彼岸花の咲く季節になり

菩提寺である、松井田町上増田の 雲門寺の曼珠沙華を撮影に、、、

昨年も撮影したのに、月日の経つのは早いもので

あと何回この曼珠沙華をみられるかな?


このお寺さんに私自身が、いつお世話になるのかな? と思いつつ

シャッターを切っていたら、ピント外れ、三脚でのイメージスタビライザーを

ONにして失敗作ばかり 


あ~~雑念が多すぎる    楽しく楽しくシャッターを切りましょう~






ご先祖様に感謝






境内の通路に沢山咲いています






お地蔵様の前にも咲いていました






きれいに整備された境内です






木漏れ日の朝日がスポットライトを投光してくれました






朝日を浴びて燃えるように 咲き誇っていました



秋を探して、、、、

2013-09-17 14:02:15 | 写真
     初秋の風が吹いて 夕方になると

何か物悲しくなってくる今日この頃、、、、

秋色を求めて、私の大好きな場所八千穂高原に


まだ紅葉には少し早すぎるかな?

白樺林の遊歩道を散策  清々しい爽やかな気分






蔦の色ずきが一番早い






白樺も少し色付いてきた






ツツジが紅葉してきました














爽やかな空気を胸いっぱい、、あ~~気持ちいい~~

暑い夏がやっと終わったかな。

2013-09-09 14:57:56 | 写真
      暑かった夏の日には アブラゼミが

騒がしく、暑さに拍車をかけ泣いていた あの蝉の声も 今は

どこに?


代わりに秋の虫の音が 秋らしくなって来ました。




地中生活6、7年 やっと地上に出た アブラゼミの幼虫が

羽化の途中、羽化できず 命を絶っていました。

セミの一生の、不幸な出来事

今年の異常気象の為かな?











みなとみらいにて、

2013-09-05 10:04:00 | 写真
            横浜 みなとみらい周辺の夜景を撮りたくて散策

あと数十年、若ければ デートコースには素晴らしいです、、、、

恋に恋する心の無くなった 私はただただ冥土の土産として

夜景を堪能している。  このひと時を楽しもう~~






このオブジェは どのように理解したら良いでしょう?






大観覧車(コスモクロック21)恋人同士は一周の間どのような会話かな?






このベンチで二人の愛を誓い






ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに泊まりたい






月を見ながら夜景を楽しむ






夜景を見ながら、ロマンに浸っていました、 若い頃このような場所が、有れば良かったな~~