陽だまりで写真

写真を撮影しながら、もの思いにふける
生活をしたい。

峠の日の出撮影に思う

2016-10-14 18:47:12 | 写真
         渋峠での日の出撮りにカメラマンがズラリまだ暗いうちに

車は片側駐車で沢山、どこに止めようか焦る気持ちを抑え場所探し

三脚の設置場所も無い、メジャーな場所はこの時期は沢山のカメラマン

私と同じ老人がほとんどで、ここでも団塊の世代の 場所取り競争!!

あ~~いつまで続くのかな、、、、

若い時は、進学競争、就職競争、結婚難、と団塊の世代はいつまで続くのかな?

終末期の競争だけはしたくないです。





 ハーフNDフィルターを装着に慌てて、やっと撮れた一枚です






陽光は雲の中に 残念でした

あんなか祭り花火大会Ⅱ

2016-10-12 14:14:25 | 写真
         花火の打ち上げ場所がどこからか判らない為

安中市役所の駐車場がお祭り広場ですので、おおよその見当で九十九川の堤防に三脚を設置

カメラマンは私一人、特等席でした この時期の撮影は蚊や虫に気を取られず専念でき最高です


6時30分より打ち上げ、カメラをセットしてバルブでシャッターを押し 適当に解除を繰り返して

無我夢中で一息入れたい頃、打ち上げ時間終了  秋の夜長なのにあっけなく終わりました。













撮影に興奮気味の気持ちを 虫のバラードを聴きながら撤収して来ました。

あんなかまつり花火大会

2016-10-11 14:21:19 | 写真
           秋祭りに久しぶりに見物に行きました

毎年山車が出ますが、今年は花火が上がると聞き、カメラを持ち出かけました。




夜店の前に来ると、子供のころを思い出します 懐かしい~~




            
             子供のころのお祭りとは豪華ですが私自身の興奮は感じられなかったです。

渋峠の紅葉はすでに終わっていました

2016-10-10 15:02:11 | 写真
           白根山に向かうが紅葉はない、未だかなと気持ちも高鳴り

急いでアクセルを踏むが頂上近くなっても無い  ナナカマドの木を見ると赤い実だけで葉はない

うるしの木、ナナカマドが赤くいつもの年は綺麗だが、今年は天候不順で葉が赤くならず落葉のよう

枯れた葉が木に付いている色が紅くない、、、、残念~~



すでに渋峠は落葉 残念です





かすかに見えるナナカマドの紅い実と笹のグリーン 来年の楽しみになりました。



ナナカマドの実だけが 冬の到来前の宴会をしているようでした。

嫗仙の滝に再度行きたくなり

2016-10-07 19:55:39 | 写真
      今日は清々しい秋日より、前回は雨の日で

思うように撮影できず 心残りでした

紅葉には早いが、逆に黄葉の木ばかりで滝の岩と同化して

今の緑より、変化が無いのではと思い 出かけました



           
            清々しいこの滝は 晴天が合います




静かな渓谷を 独り占めで ゆっくりと撮影して来ました。