りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

クリア窓のポーチ

2024年02月08日 | 手作り

クリアケースを使って
小物入れポーチを作った

2月末にJR東日本のお得切符『旅せよ!平日 キュン❤パス』で日帰り旅をするので
9歳上のお姉様と18歳上の大お姉様の切符入れ(Suicaも)にいいかなぁと思って

「どこでもいい!連れてって〜!」の言葉に
平日1日JR東日本乗り放題指定席2回使えるキュン❤パスは💴10,000
新幹線も特急も乗れる
こんなチャンスはなかなかないぞ(大人の休日パスにはかなわないけど)
日にち指定して2週間前までにえきねっとで買わなきゃだから
嵐でも行くことになるか…
お天気いいといいなぁ


今日は静岡県富士市のお菓子をお取り寄せ
先週いただいたお菓子がとっても美味しくて❤

全国各地の美味しいものをいただける楽しみ
いいなぁ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン

2023年11月21日 | 手作り
今日はまた布の消費でポーチなどを作っていた



ジャノメのミシン
30年前位のミシン

合皮など普通の押えでは動かない
『送りジョーズ』という押えが備わっていた



押さえの付替えは手間だけど
これがあるとうまーーーく布を送ってくれる
昔のミシンは良いんだなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下ろしと手作りトート

2023年11月18日 | 手作り
おはようございます
今朝は『雪下ろし(地域によっては雪おこし)』の音で目が覚めました

稲妻の無い低く長いゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
家の壁や土地がビリビリと共振するかのようなゴロゴロゴロゴロゴロゴロ

「あぁ〜冬だなぁ…雪降るのかな…まだ降ってもみぞれかなぁ」と思いながら布団の中

『雪下ろし』が雪の合図
まだ手前の山は白くなっていないのでもう少し先かもね
『山が三度白くなると里に雪が降る』って大叔母
こういう事を教えてくれる人が少なくなってきた(寂)

夕べの雨風も冬を思い起こさせるものでした
風鳴がヒューヒュー(表現は合ってるだろうか)
冬の風だなぁ…

夕べはリビングでひとつ作り物をしていた
夜なのにミシンもしたりして…
大きめのトート(依頼品)






元気が出そうな赤です
裏布をつけないシンプルタイプ
楽しかった❤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り始めて五年生

2023年10月27日 | 手作り
ミシンで手作り始めてから五年生になったところです

時間が取れたらミシンを出して
ナニ作ろうか〜って
袋物やボックスポーチ、私でも作れそうな服等作って丸四年

始めてから数カ月後新型コロナの大騒ぎでしたが…
ミシンがあったおかげで集中できたりモノが出来た感動を覚えたり
良いことばかりでした



たくさん山のように残っている布の処理で
こんな袋物を作っていました

新しい布も欲しいんだけど
とりあえずある布で出来るサイズのこんなのを作ろうかなと!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド

2023年09月29日 | 手作り
今週はミシンしていました


スマホ入れるとちょうどいい
小さめトート
Dカン付けてある

伸縮じざいキーホルダー(100均などで売ってる)を付けると便利
小銭やカギや診察券など入るかも
これもDカン付けてある

反物巾のバッグは中にポケット
miwaちゃんが使ってくれればと送りました
miwaちゃんから預かった反物
使い切りました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする