カテゴリー別にまとめておいた方がいいのかと思い
ブログの記事を少しずつ整理しなくちゃ…(想い出の繰り返し作業)
そういえば…旅行やドライブで行っていただいた御朱印が
そのまま記事の中に埋もれていたんだった…
せっかく【御朱印】カテゴリーを作ったのだから
【旅行・ドライブ】の中に入っている御朱印もここに収集
【越後三十三観音】や【蒲原三十三観音】めぐりでもらった御朱印は
現段階ではそのままそこに収めておこう
新潟県南魚沼市『雲洞庵』
ここから御朱印を始めたんだっけ
南魚沼市『龍澤寺』
卯年の守り本尊である文殊菩薩さまが御本尊のお寺
会津・柳津『圓蔵寺』
朱印がなくて不思議に思っていましたが
その後もう一度行った時には朱印も押してもらえたっけ
(ただたんに忘れたんですね)
五泉市・旧村松町『慈光寺』
新発田市『菅谷(かんこく)寺』
菅谷(すがたに)のお不動様として有名
胎内『乙宝寺(おっぽうじ)』
宮城県・松島『瑞巌寺』
ここで一冊目の御朱印帳がいっぱいになったっけ
二冊目は伊達家の御紋の入った瑞巌寺の御朱印帳でした
宮城県仙台市『宮城県護国神社』
ここで神社用御朱印帳を手にした
伊達政宗公の騎馬像があるあの有名な場所に鎮座しています
お寺用としての3冊目はまた『雲洞庵』から始まりました
左の御朱印は【石川雲蝶】の彫刻で有名な『西福寺』
何度行ってもため息が出る彫刻の数々
『開山堂』はずっといて眺めていたい
福島県白河方面『都々古別(つつこわけ)神社』一の宮と
『馬場都々古別(つつこわけ)神社』一の宮
近くにもう一社あったんだけど時間がなくて断念
会津『伊佐須美(いさすみ)神社』一の宮
静かな気持ちで歩いた『明治神宮』
新潟『弥彦神社』一の宮
上越『居多(こた)神社』一の宮と上杉謙信公を祀る『春日山神社』
東京上野『寛永寺・清水堂』と不忍池『弁天堂』
東京芝『増上寺』
東京浅草『浅草寺』
会津・柳津『圓藏寺』御朱印ある
山形県米沢『林泉寺』米沢上杉家墓所
雪の米沢へ行ったんだったっけ
米沢城址『上杉神社』
米沢おもてなし武将隊と遭遇…楽しかったなぁ
ブログの記事を少しずつ整理しなくちゃ…(想い出の繰り返し作業)
そういえば…旅行やドライブで行っていただいた御朱印が
そのまま記事の中に埋もれていたんだった…
せっかく【御朱印】カテゴリーを作ったのだから
【旅行・ドライブ】の中に入っている御朱印もここに収集
【越後三十三観音】や【蒲原三十三観音】めぐりでもらった御朱印は
現段階ではそのままそこに収めておこう
新潟県南魚沼市『雲洞庵』
ここから御朱印を始めたんだっけ
南魚沼市『龍澤寺』
卯年の守り本尊である文殊菩薩さまが御本尊のお寺
会津・柳津『圓蔵寺』
朱印がなくて不思議に思っていましたが
その後もう一度行った時には朱印も押してもらえたっけ
(ただたんに忘れたんですね)
五泉市・旧村松町『慈光寺』
新発田市『菅谷(かんこく)寺』
菅谷(すがたに)のお不動様として有名
胎内『乙宝寺(おっぽうじ)』
宮城県・松島『瑞巌寺』
ここで一冊目の御朱印帳がいっぱいになったっけ
二冊目は伊達家の御紋の入った瑞巌寺の御朱印帳でした
宮城県仙台市『宮城県護国神社』
ここで神社用御朱印帳を手にした
伊達政宗公の騎馬像があるあの有名な場所に鎮座しています
お寺用としての3冊目はまた『雲洞庵』から始まりました
左の御朱印は【石川雲蝶】の彫刻で有名な『西福寺』
何度行ってもため息が出る彫刻の数々
『開山堂』はずっといて眺めていたい
福島県白河方面『都々古別(つつこわけ)神社』一の宮と
『馬場都々古別(つつこわけ)神社』一の宮
近くにもう一社あったんだけど時間がなくて断念
会津『伊佐須美(いさすみ)神社』一の宮
静かな気持ちで歩いた『明治神宮』
新潟『弥彦神社』一の宮
上越『居多(こた)神社』一の宮と上杉謙信公を祀る『春日山神社』
東京上野『寛永寺・清水堂』と不忍池『弁天堂』
東京芝『増上寺』
東京浅草『浅草寺』
会津・柳津『圓藏寺』御朱印ある
山形県米沢『林泉寺』米沢上杉家墓所
雪の米沢へ行ったんだったっけ
米沢城址『上杉神社』
米沢おもてなし武将隊と遭遇…楽しかったなぁ