四年ぶりの地元の祭り行われた


ちびっ子だけではなく大きい子も入る楽しさ

朝から2回もプール三昧
孫たちに声掛けしたら「どこのお祭り?」「何やるん?」「お祭りってなぁに?」の反応
孫たちの記憶から『お祭り』消えてるこの四年のブランク
もう遊ばない雰囲気だったプール
ちびっ子が来るから出してみた
あっという間にお湯になる


ちびっ子だけではなく大きい子も入る楽しさ
これがみたいのよ
田舎地域の祭りは手作り祭り
保護者がお店を出したり
肉などを焼いたりしています
外孫たちも次々やってきてにぎやかな夜になりました
佐渡で揃わなかった18人全員の顔が見られました
宵宮では民謡流しも行われ賞品が振る舞われます
踊っている人に配られた引き換えティッシュ箱
当選発表でゲットして帰ってきました
特等!魚焼き器
1等!ネスカフェのバリスタ
1等!ゴロネックス
2等!T-falの電気ポット
3等!水筒
4等!ハンディファン
4等!洗濯用液体洗剤
5等!2リットルお茶やコーラ 数本
驚きの当選率でした
遊び疲れたちびっ子が先に寝てしまって
急遽泊まることになった子たち
ざこ寝状態でなんとか寝ました
朝もプールを準備

朝から2回もプール三昧
この時期にプール入れるなんて
どんだけ暑いのか…