りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

今日は僕じゃない!!

2015年01月13日 | わんこ

こんばんWA~(おじぎ)

この写真の時間帯はほんとは「おはようございます」


塀のない我が家は共が思い切り庭で遊ぶわけにはいきません
でも朝のこの時はリードなしの“実は”お食事タイム
いい子です


“チッチッチッ”と挨拶するように聞こえた声の主はこの鳥さん

午後はいつもの田んぼ道コースへ散歩


珍しい事に散歩の鉢合わせ
ご近所さんでしょうか
おじいさん一人でお散歩のようです

ここで【タイトル】のたねあかし



この時もたくさんの白鳥さん
田んぼでエサをついばんでいましたが
おじいさんに気付いた白鳥さんが一斉に「クワックワッ」鳴きだして
家族単位で飛び立つ飛び立つ


(今日は僕じゃない 白鳥さんを脅かしたのは今日は僕じゃない)




僕はいつも知らん顔しているんだけど遠くへ逃げちゃう白鳥さん

田んぼ6枚分以上離れて安心しているようです

幼鳥もたくさんいました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降ってきたよぉ

2015年01月11日 | わんこ
共(とも)地方 雪が降りはじめました
全国の天気予報を見ていると新潟だけ吹雪マークなんてこと多いですが
共地方はいつも雪があるわけではありません



その時々ですが
その日の全国一番暑い日だったり
局地的大雨が降ったり
雪も一度にどさっと降ったりするけれど
平均するといいところです




喜んで雪遊びしています
降ってくる雪やあられと闘う共
9歳になってやっと雪に向かって吠えることがなくなってきた


しまった…目が光っちゃった


上の写真とは違うわんこみたいね
父さんと遊んでもらって嬉しい顔の共でした
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町(しもまち)神社めぐり

2015年01月11日 | 御朱印
昨日は自宅でひとりだったので
ゆっくり足マッサージ器に浸ったりしていた…
突然ひらめいた様に「神社めぐりに行こう」と思い立った

新潟市東区寺山 『寺山不動尊 火産霊神社』







那智の石が敷き詰められ裸足で何度か往復するといいみたいです
これは効きそう
暖かい時季ならやれそうだな




他の方たちのお祓いの最中でしたが参拝してきました

                              

そして次に向かった先は新潟市中央区下町(しもまち)と呼ばれる地区
以前通りかかって大きな神社の屋根を見かけ気になっていたので行ってみた
ぐるぐるまわってもよくわからない…
スマホのナビアプリで神社を探した

『湊稲荷神社』







こちらで【みなとまち新潟 下町神社めぐり】の
七神社めぐりがあることを知り時間の許す限り回ってみることにした



次に巡ったのは『金刀比羅神社』




もう一社…『開運稲荷神社』

こちらは宮司さんがお留守で御朱印はいただけず…またの機会に


御朱印とは別にスタンプもあったので気軽にお参りもいいかもしれません


…でも以前見かけた立派な神社はどこだったんだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はケーキをいただこう

2015年01月09日 | おいしいもの
ラ・パティスリー・ムラカミさんのケーキたち


お正月気分も少しずつ消えかけてきたところで
ケーキでもいただこう

新しいケーキがお目見えしていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初合唱はお抹茶で

2015年01月07日 | おいしいもの
今年最初の合唱団の練習日
この日は新年初の集いとしてお抹茶をいただく

これが楽しみの一つでもあります
だから先月行った歌舞伎座のおみやげを和三盆糖にしました


今年の抱負等を順に話している間にお抹茶をたててくれます




けっこうなお手前で!楽しいひとときでした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする