りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

寒いなぁ…春なのに…

2020年04月24日 | 花・野菜
寒い寒い
雨の中の仕事でちょっとからだが冷えた
この冬…使わなかった貼るカイロがこの三日間活躍

こんな騒ぎの中
冷えて免疫力が下がったら大変だぞ!!

我が家の花たちが咲いている

うこん桜 ほぼ満開


香り水仙も


チューリップ


昨年もらった水仙が咲きだした


バラもつぼみを付けはじめた

さて…この休み
暖かくなってほしいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日から

2020年04月21日 | 手作り
土曜日からマスク作りを再開していました


個包装しています
ひもはゴムではないです
ゴムじゃないほうが痛くなくていいです
ずっとマスクしていられます

ニットやTシャツ生地のひも
自分サイズに合わせて縛ってもらいます


和柄もデニム調の布も作りました


立ち仕事!アイロンかけて仕上がりきれい(*^^*)


糸の始末や包装は手の消毒しながらやります


昨日からはミシンのお師匠さんが手伝ってくれました


私は布裁ちとアイロンがけ
分業はいいです




この騒ぎがおさまることを願いつつ
誰かのお役にたてていると感じながらの作業
がんばれ!がんばれ!がんばろ!みんな!


今年も可愛い水仙が咲きました
やさしい色合いの柔らかい雰囲気の水仙です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱金(うこん)桜が開花

2020年04月17日 | 野鳥


今年も季節を違わず桜咲く
うこん桜の開花と同時にまた熊ん蜂が飛んで来るかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の県立植物園

2020年04月15日 | 野鳥
おはようございます
今日は二日前の写真を…(今日やっとの投稿)

このところなんだかとっても野鳥が気になる
雨の合間 それもお昼の時間帯 植物園に行ってみた
案の定 人は少ない
鳥たちを見つけられるかな


野鳥探索初心者は後で調べよう…と思っていますが
情報が少なすぎてはまったくわかりません
それにデジカメもふつ~うのものです


花桃
冬から歩いていると花の開花に感動します


ヒヨドリ


植物園は歩いている人が…4人ほどかな


人がいないから芝生にはたくさんのツグミ
芝の上をタタタタっと歩いては止まり何かをついばんでいます




ギー ギーと鳴くコゲラ
今年二度目の出会いです
近くにいても逃げない


ヤマブキも咲きだした



さて…この鳥は




「エナガ」でしょうか


飛び立つ直前


ヒヨドリ




カワウ もう繁殖期の羽色ではなくなっている


スズメもそんなに人を見たからといってすぐには飛んで逃げない
ただデジカメの起動音で逃がしてしまったりする…

この鳥もわからないです
面白い写真が撮れました なんか笑える


おしゃべりしています

カワラヒワ(?)

今日はいいお天気です
また歩きに行ってこようかな

2~3年前に撮った写真でこれもなんだか笑える

カササギ?セグロセイレイ?
真顔?でカメラと目が合っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に飛んでくる野鳥

2020年04月14日 | 野鳥

シジュウカラ


人の姿を見てもパーッと逃げたりはしない
何か言いたげにツーピーツーピー鳴いている

わが家の信楽焼きの狸の背中に空いている小さな穴が気になるのか
ツツピー、ジュクジュクと鳴きながら
そこに顔を突っ込んでみたりこっちを見たり
かわいい鳥である
今年4月7日撮影


河津桜が咲きだすとどこからともなく飛んでくるのがヒヨドリ



花の蜜を吸い花びらを散らかす散らかし屋さん
花が終わった今ではもう飛んでこない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする