
先日友人から大根の酢漬けを教えていただき、早速作ってみました。
材料は酢・塩・砂糖・大根で作り方がいたって簡単なので、私でも簡単にできました。
始めは全部漬からないのでどうなるかしら?と思っていましたが、3日目ごろから水が上がりひたひたになり、5日目から食べられます。
コリコリと大根独特な歯ごたえがし、たまらなく美味しいです。
こうしてちょこっとしたレシピを教えていただくことは、本当にありがたいです。
でも簡単でないとつくらないのよねぇ~
材料は酢・塩・砂糖・大根で作り方がいたって簡単なので、私でも簡単にできました。
始めは全部漬からないのでどうなるかしら?と思っていましたが、3日目ごろから水が上がりひたひたになり、5日目から食べられます。
コリコリと大根独特な歯ごたえがし、たまらなく美味しいです。
こうしてちょこっとしたレシピを教えていただくことは、本当にありがたいです。
でも簡単でないとつくらないのよねぇ~
作ってみます。よいお年を。
また来年ね。
私はまだしばらくブログは休みです。
(大根1㎏・砂糖150g・酢4分の1カップ塩4分の1カップ)
大根は皮をむき調味液に漬ける。(大根が大きい場合は2つか4つに縦割りにする)
はじめは全部つからないけど、2・3日で水が上がりひたひたになります。5日目くらいからたべられます。
私も作ってみます。