プチ日記

小さな出来事を画像に

初Swing

2006-01-13 12:38:52 | Weblog
このところ北陸地方の連日大雪のため除雪作業の様子や、雪のため孤立している村など
の報道に心痛みます。早く日常の生活に戻るように支援をお願いしたい思いでいっぱいです。海外派遣どころではありません、わが国が困っているのです!小泉さんよろしくお願いしますよ!!
今日はゴルフ練習日でした。暮れから新年からばたばたとしているので、足取りはそうでもないのですが、やはり背骨や腰など硬くなっていて、振るたびにゴリゴリです。
もうだめかも?と思いつつ石の上にも3年・・・・?華麗なスイングを夢見て今日も頑張りました。

気になる豆腐

2006-01-13 08:18:20 | Weblog
スーパーやネットで気になっていた豆腐をやっと買ってしまいました。
名前は「風邪に吹かれて豆腐屋ジョニー」かっこいい名前です。
沖縄県海水苦汁に北海道産丸大豆使用・・・今日日外国産の大豆使用が出回っている中でこんなフレーズに弱い私!遺伝子組み換えもありません・・ますますです***
でも少しお値段がぁ・・
まだ召し上がっていませんが楽しみです。

初稽古

2006-01-12 19:37:25 | Weblog
今日は初めてのお稽古でした。
また一年のはじまりかぁ~と気が重いままお稽古場へ・・・・クタ・クタ・・・
お稽古場までの道のりの長い事(気分)
花材をみると、やっと生ける気に~
白もくれん・千鳥草・しゃが・でした。ちょっとやる気になり悪戦苦闘のうち素敵な投げ入れ花が生け上がりました。

篠笛

2006-01-12 19:27:42 | Weblog
先日、小原流の総会と親睦会がホテルでありました。
新年早々の行事でお正月気分もさめならぬままの会合で、お正月のぬくもりのなかからそのまま出かけた感じでした。久々でもないのですが友人とのおしゃべりもとどめなく、また一年のはじまりです。
余興で篠笛を聴くきかいがありました。私は初めてこの音色にであいましたが、ピッコロでもなく、フルートでもなく遠くで響く神音のようで非常に澄んでいて美しい音色でした。

初詣

2006-01-05 12:23:56 | Weblog

あけましておめでとうございます
昨年は喪中のため、大変さみしい年明けとなりました。
年末は御餅つきや、雪のためにできなかった庭掃除などで本当に忙しい日々を送っていました。孫達も年末から我が家に、一回り大きくなっていて、遊びも粘土や凧揚げなど、少しずつ成長しているみたい。
初詣はいつも護国神社へ行きますが、今年は地元の八幡神宮へお参りしました。
でもたくさんの人出で石の階段の下から並んでしまいました。
いつもながらおみくじを引き、破魔矢を買ってかえりました。
おみくじは吉でしたぁ・・・
今年は良い年になりますように・・・たくさんのお願いを神様にお願いいたしました。