NHK巡回ラジオ体操が我が町の中学校のグランドである予定でした。
朝早くに出かけましたが雨のため体育館になったため、入場制限がかかり急遽小学校の体育館に行くことになり
そこで体操をしました。
老若問わずみなさん、私たちも含めてお元気なこと!
ご苦労さんでした。
sub会場なのでどこでしてもおなじという事でした(笑)
福王寺祭り
「安芸の高野山」と言われる福王寺にホントに久しぶりに行って来ました。
あいにくの雨で足元が悪いなかを、傘をさして滑りそうな坂道をどんどん登って行きます。
息切れしそうでしたが、大きな杉の木を見ると周りの自然との調和ロマンを感じ雨で煙った境内も心休まる気持ちでいっぱいでした。
餅つきやバンド演奏などあり、にぎわっていました。
可部の町めぐりもこの日にありました。
老舗のかしわ家さんにおじゃまして、石臼で挽いた香りよいコーヒーをいただきながら琴の演奏を楽しみました。
この琴は、こちらの先せん代の奥様がお嫁入りにお持ちされた琴だそうです。明治時代ですね。
琥珀と象牙の飾りの絵が施されいて、当時の道具としては素晴らしい物だったのでしょう。
お嬢様のお嫁入りでしょうか?