プチ日記

小さな出来事を画像に

2005/12/26

2005-12-26 21:51:00 | Weblog
四十九日の法要で県北へ出かけました。雪の心配があり途中峠を越さなくてはいけないところがどうも車が立ち往生していると聞き、高速に入りましたが、さすが道路公団!除雪車のおかげで道路には雪はなくす~いすい!朝もはやいのが幸いして、道路脇の木々これが樹氷?・・今までこんなに綺麗な樹氷見たことない!!
樹氷の並木を見ることができ感激いたしました。ここは高速!止めて写真は写せないし、写真機もない、手持ちの携帯で走りながらなんとか写せました。

雪の花

2005-12-21 09:36:18 | Weblog
先日の土曜日から大寒波におそわれました。その日の予定は即座に変更!楽しみにしていた年一度の仲間の忘年会は延期となり、雪の降る庭を眺めながら久しぶりに録画していたハリーポッターの映画をみました。
寒いのであまり動くこともなく、庭もすっぽりと真っ白い雪で覆われ、気にすることもなく、静かに気分もゆっくりで良かったです。雪が降るのもたまには良いなぁ~て思うけど・・・・・?

素敵な贈り物

2005-12-17 13:19:27 | Weblog
いつも気軽に季節のお花を生けて、和気あいあいとおしゃべりしている仲間から素敵なファンタジックな寄せ植えをいただきました。
プラティーナ・冬咲きクレマチス・ジャスミン(ホワイトプリンセス)の寄せ植えです。トレリスにはクレマチスが絡み、小さな電飾もついています。
本当にいただいたとき、嬉しくて飛び上がって思わず抱き合いました。

大根の酢漬け

2005-12-16 09:15:38 | Weblog
先日友人から大根の酢漬けを教えていただき、早速作ってみました。
材料は酢・塩・砂糖・大根で作り方がいたって簡単なので、私でも簡単にできました。
始めは全部漬からないのでどうなるかしら?と思っていましたが、3日目ごろから水が上がりひたひたになり、5日目から食べられます。
コリコリと大根独特な歯ごたえがし、たまらなく美味しいです。
こうしてちょこっとしたレシピを教えていただくことは、本当にありがたいです。
でも簡単でないとつくらないのよねぇ~

小さな忘年会

2005-12-11 22:15:53 | Weblog
いけばなの関係で新旧役員の交代と来年度の花展に向けての組織などの話し合いがありました。その後4人組となずけられた私たちは忘年会に直行!場所はアーバンビュウグランドタワーの2階でマンジャベッシェと言うイタリアンレストランで、サーラと言うエレガントゾーンのお部屋。日本のイタリア料理会を代表する日高良実シェフの料理で新鮮な魚介類や、地物野菜を中心に、素材の持ち味を生かした至福の一皿の数々。最後のデザートのケーキも好きなだけ選べるようになっていて、どれも美味しそうでしたがもうお中もいっぱいでどうかな?とおもいましたが、ここは別腹2種類選んでしまい不思議なほど食べてしまいました。久々にゴージャスな気分でお食事ができ至福の時間をすごすことができました。

やまだ屋

2005-12-08 23:21:55 | Weblog
年に何回か会うことを楽しみにしている友人達とオリジナルな手作りの陶器や小物を展示販売されているところ・・・やまだ屋さんへ案内していただきました。
来年の干支である陶器の犬や和紙を張り合わせた菓子鉢、手書きの暖簾、日常使いの陶器などなど・・手作りのぬくもりのあるものばかりで、しばし眺めるだけでも気持ちが温かくなりました。
なかでも陶器でできた表情豊かな鬼が気に入りましたが、セットでなければおもしろくないので今回はあきらめ、椿の絵のお湯のみを友人とおそろいでゲット!
晩秋の田舎道を車の中でおしゃべりしながら楽しいひと時を過ごしました。