蓮 2017-07-31 15:42:28 | 今週のお花 この時期にだけしか生けられない蓮の様式を生けました。 水揚げから、9枚の葉の素性を見ながら適材適所に入れてゆく流れが、たまらなく楽しい!!! 生け終わるとまた自画自賛したくなるほど圧巻です。 暑い日でしたが眺めていると涼しくなるのでした。
土用干し 2017-07-31 15:26:34 | 美味しい 土用に入ってから夕立や急な雨が降ったりで定まらぬひが続いていて、やっとのことで梅の土用干しができました。 正確には3日3晩ずっとお外で干すこととされていますが。 3日間日中だけ干しました。 鮮やかな紫蘇の色と紫蘇の葉の香りが漂い、すごぶる良い梅漬となりました。 これで梅仕事は終了となりました。
盆踊り@幼稚園 2017-07-28 15:50:39 | イベント 幼稚園の盆踊り祭りがありました。 日中の暑さがまだ冷め成らぬ夕方 園児たちは浴衣を着て踊ります。 広くはない園庭に、子供たちの笑顔と元気が飛び交っていました。 おばばは暑いので早々に退園
マンゴーフルーツ 2017-07-28 11:03:21 | 頂き物 遠いロスアンゼルスからの贈り物が届きました。 太陽をいっぱい浴びたマンゴー・・・ スーパーに行ってもマンゴーなんて買ったことありません。 食べなれてないし、疎遠な果物です。 マンゴージュースを外で飲むぐらいです。 数日経ってから、食べごろかしら?といただくことに。 中には大きい種があり、もったいないからシンクの所でむしゃぼりました。
リゾート 2017-07-20 10:20:30 | 旅行 沖縄滞在中はプールで泳いだり、ホテルのピーチで泳いだり、サンゴや貝を孫たちと拾ったりでたっぷりリゾート気分で満喫しました。 泳いだ後はスパでリラックス! シークワーサのドリンク、サンピンチャ、マンゴジュースに沖縄の甘みたっぷりのパイナップル など等 どれも美味しくて。。。。 夜はあぐー(豚?) の郷土料理でこれも絶品で美味しかったです。 我が家の唯一のお土産、やちむんのそばちょこを買いました。
やちむん 2017-07-18 15:11:18 | 旅行 やちむんの器が見たくて、読谷山窯に行って来ました。画像は登り窯です。 独特の沖縄らしいやちむん、国宝級から日常使いからたくさん見て帰りました。
沖縄に行って来ました 2017-07-18 14:17:02 | 旅行 kazukoNakatani 沖縄に行って来ました。 エメラルドブルーの海でのんびりリゾートを楽しんできました。 今回は孫たち家族と一緒でしたので、にぎやかで楽しい旅行になりました。
朝顔 2017-07-14 11:38:59 | お庭 ----- Original Message ----- 早起きしてカーテンを開けると清々しく咲いている朝顔がとても気持ちよく目を覚ませてくれます。 庭を見渡し深呼吸して今日も暑くなりそう!~ 束の間の爽やかなひと時が嬉しい今日です。
カープ巨人戦 2017-07-07 12:44:27 | イベント 昨日は、巨人戦を誘われて観に行って来ました。 九州地方の水害のことを思うと、身に詰まる思いでしたが かねてからの約束だったので。 隣が熱狂なカープ女子 乾いたのどをビールでぐいぐい!パワフルな振る舞いで応援歌! 期待に! 応える! 勝利の! 一撃! ここで!決めろ!誠也・・・・よしひろ・・・・(その都度選手の名前) など等 やっとのことで勝ち!になったとたん気が付いたら抱きつかれていました。 若いエキスを浴びまくった一夜でした。
台風接近 2017-07-04 13:01:35 | イベント 九州地方に上陸したそうですが、これから瀬戸内海、四国地方に接近するそうです。 雨風が強まってきますが、大事にならないことを祈るばかりです。 我が家のクチナシの花がやっと咲き始めました。ほのかな香りを放っています。