コロナの話
議員が会食に続き銀座のクラブでお話会
もう!うんざり馬鹿としか言いようがない
国会討論
内輪もめしてるばあいか~!
桜・アイリス 春がそこまで季節は着々ときている
生けた二日目にまた生け直しました
桜が棒立ちになってたのが気になって。
コロナの話
議員が会食に続き銀座のクラブでお話会
もう!うんざり馬鹿としか言いようがない
国会討論
内輪もめしてるばあいか~!
桜・アイリス 春がそこまで季節は着々ときている
生けた二日目にまた生け直しました
桜が棒立ちになってたのが気になって。
昨夜テレビに瑛人が出てた
紅白で香水を歌った
気取らない素直な歌詞と曲で口ずさみたくなる
新曲でハッピーになれよ♫
瑛人の実話を歌にしている
それにしても、この歌詞すごい!
ここまで売れて大したものです
ハッピーになれよ~ ハッピーになれよ~ 母親のために作曲したらしい
テレビ、ラジオ 新聞 コロナ一色なんともつまらない!
甘いものでも食べて一息します
きようび、なるべく単純な生活が幸せだと思ってきた
ありもしない事を予測してドキドキしたりするより、今日を確実に生きたらいいんでないかい!
ハッピーになれよ~♫
今朝のラジオ体操首の運動の時
加藤ゆみこさんのピアノで「冬の星座」
アレンジして弾いていました
なんと懐かしい!
思わず口ずさみました
♫
木枯らしとだえて さゆる空より
地上に降りしくくすしきひかりよ
ものみな憩える
しじまの中に
きらめき揺れつつ
星座がめぐる
ほのぼののあかりて
流るる銀河
オリオン舞立ち
スバルはさざめく
無窮をゆびさす
北斗の針と
きらめき揺れつつ
星座はめぐる
ヘイス 作曲
堀内敬三 訳詞
なんと素晴らしい歌詞だこと!今になって涙が出そうなくらい
中学1年生の唱歌です
当時は何のことか情緒もなく口ずさんでいたような
今朝は大雪です
ラジオ体操をしながら外を見ると、大雪にも関わらずライトをつけた車が行き来してる。
出勤であろうバス停に向かって歩く人
積雪、コロナに関係なく世の中は動いている
ラジオ体操を終えるころには体が次第に温まる
さあ~!今日も一日頑張ろう~
何もしないでいると、もったいない 生きている限り
明けましておめでとうございます
新型コロナの感染拡大が止まらない
ここにきて「緊急事態宣言を発令」するという
用心する人はとっくにやっている
ターゲットとなる無頓着な人は新聞もニュースも見ない発令した本人も守れなかった
どうしたものか・・・・