
ドキュメンタリー映画でしたが、これから20年!!!~の指針となるドキュメンタリー映画でした。
「きちんとした物を着せ」 「きちんとした物を食べさせる」
良い風に考えなさい 悪い事は口にしない
奥様が何気なく口にされた言葉が心にしみた。
心しよう!


家の近所にへび瓜がぶら下がっていました。
立派な瓜が何本も!
緑色の筋が入っていて正に蛇みたいです。
花展でみたことありましたが、植えてあるところは初めてでした。
食べられるみたいで酢の物、スープなどによいそうです。
彼岸花も咲いていて曼珠沙華とも言いますね。、
お彼岸に合わせて咲いています。


マジックがついたり消えたり・・・
連夜の試合に釘漬けで、負けそうになると気持ちまで沈んでしまう毎日でした。
マジック1になるといよいよだと思い地元優勝になると確信していましたが、
甲子園・・・悪夢の9点差をひっくりかえされた球場!何があるかわからない!
選手一人一人の顔の闘志が違う! テレビを見て思いました。
やっとのことで優勝! その瞬間の嬉しさはたとえようもありませんでした。
消滅しかけている細胞が生き生きと蘇ったした瞬間でした。
感動を有難う!!
日本一になることを信じて。

9月に入り少し暑さは感じますが、幾分過ごしやすくなりました。
思い腰を上げて、研究会に行って来ました。
秋の多種挿し 尾花・女郎花・竜胆・吾亦紅・日陰の蔓
花材だけで、秋を感じさせます。
教授の先生の指導は、一斉指導でした。
花の矯め方、寸法、七宝への止め方、挿位置、すわりの見方、一本一本順次説明しながら一斉に生けて行きます。
解りやすくてとても親切な指導でした。
後から順次一人一人見て回れました、この指導だと全摘がないのでこの方法をとりいれましたと言われ、なるほど~~!!
まだ、夏の疲れが残っている今日です。