goo blog サービス終了のお知らせ 

Kちゃんです ヨーキーです

ヨーキーの男の子 我が家のアイドルです
垂れ耳です デカヨーキーです
アレルギーあります
縁あって家族になれました

折り鶴おまけ

2009-01-25 21:06:53 | 手芸・工芸

伝承折り紙で鶴の羽と羽がくっついたものを思い出し折ってみました。

妹背山っていいます。

まぁ、これはこれで…

折ったぞーと自己満足です。

手前の鶴は昨日UPした鶴の1/4サイズ。

元の形からだと1/64?

計算合ってる

私が指で折れるのはこのくらいまでかなぁ。





Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り鶴の根付け | TOP | 祖父の夢 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~~い!! (うさうさ)
2009-01-25 23:45:31
指でこんなちっこい鶴が折れるの~?
そうとう器用やぁ~ん!
TVでおコメに絵を描く人を見たけど、mikoさん出来るかもよ~

羽のくっ付いた鶴を初めて見ました。
どうなってるんやろ~
じ~っと見てもわかりません
返信する
拍手! (たーぼのはは)
2009-01-26 19:34:09
素晴らしい!どうしたらそんなに細かい芸術ができるの!!感動!
返信する
うさうささん (miko)
2009-01-26 22:05:22
手先器用選手権なんていうテレビ番組見てるとひぇ~と思うような人いっぱいいるね。
おコメに絵?
ムリムリ

羽のついている鶴は基本の鶴が折れれば出来るよ~
返信する
たーぼのははさん (miko)
2009-01-26 22:10:54
「好きこそものの上手なれ」
じゃなくて
「下手の横好き」かもしれないですが。

でも、飽きっぽいのが玉に傷です。

指太いのにね~
ちっちゃな鶴を折っている時は無心になれるの。
不思議ね。

返信する

post a comment

Recent Entries | 手芸・工芸