Kちゃんです ヨーキーです

ヨーキーの男の子 我が家のアイドルです
垂れ耳です デカヨーキーです
アレルギーあります
縁あって家族になれました

クロフネツツジと利休梅

2009-04-13 21:34:41 | 

春は色とりどりの花が咲き乱れて心もワクワクします。

家に帰って画像とネットと植物図鑑を見比べて

それらしき花の名前を探すことになるんですが

見つからないことの方が多くって…

まず

クロフネツツジ

 

7cmぐらいだったでしょうか

けっこう大輪の花ですよね。

薄ピンクの花で形の綺麗な躑躅です。

 

利休梅

  

この花、名前が解らなかったの。

一昨日撮ったもので今日、何かヒントはないものかと

又出かけて行ってみたらちゃんと名札がありました。

でも、もうこんな形の綺麗な花はなくなってしぼんでいました。

花の命ってほんとに短いんですね。

もう一つ未だに名前の解らない花?が

ご存じの方教えてください。

この花も今日は赤みがすっかりなくなりしぼんでいました。


Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう綿毛になってる | TOP | 過去のハンドメイド »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前 (うさうさ)
2009-04-14 00:48:54
知らない花もただ「綺麗だなぁ~」って見てたけど
名前がちゃんと付いてて、それぞれ姿も形も違うよね~
図鑑で調べても載ってないなんて、何種類あるんだろう?

「世界にひとつだけの花」思わず口ずさみました。
春はお花の季節、私もきちんと心にとめて見て見ます。
新しい発見があるかも!
返信する
うおおお ( ta-bonohaha)
2009-04-14 15:21:44
やっぱ花はええな~~。初めて出会うつつじに、利休梅。裏にもあったのに名前を知らなかったわ。梅なんだぁ、、、
この雨が上がったら、知らなくてごめんねって言いに行ってきます。教えてくれてありがとう。
返信する
うさうささん (miko)
2009-04-14 18:02:54
「雑草をひとくくりに雑草と言うな」
友だちの言葉です
雑草という草はなくてひとつひとつ名前が付いているって。

図鑑も色々あるし、似ている花もたくさんあるので特定するのは難しい
でも、名前を知らなくったって綺麗なものを見るのは心も豊かになりますよね
綺麗なものは綺麗!!それでいいじゃんと思います
返信する
たーぼのははさん (miko)
2009-04-14 18:09:06
体調いかがですか?
無理せず休養してくださいね。

ははさんの玄関脇のお花も綺麗。
あるとないとじゃまるっきり違いますよね。
それもははさんの心遣いから。
お花のある潤いのある生活…うちは花より団子かな。。
返信する
最後の花 (悠々)
2009-04-15 14:23:28
面白い花ですね~~
葉っぱはないんですか?
木ですか?大きさはどのくらい?
私も調べてみよ~
返信する
悠々さん (miko)
2009-04-15 22:36:42
わかったよ~
「赤花みつまた」
和紙の原料にもなる三叉です。
ようやく見つけたよ。
黄色のものが本来の三叉で赤い色のものは園芸種らしいよ。
すっきりした~
ありがとね。
返信する

post a comment

Recent Entries |