手作りリースです。材料は針金ハンガーと荷造り用テープ。
あとオーナメントは100均で調達。
リボンは自作。13人で作って100円とかからず完成!!
オーナメントを松ぼっくりとか自然の物を使えばもっともっと安くできますね。
作り方書いておきますね
・針金ハンガー(ちっちゃめのもの)を丸くのばします。
.PPテープ(荷造り用のひも 縦に細かく裂けるもの)を長さ約10cmぐらいにいっぱい切っておきます。
・切ったPPテープを丸くした針金ハンガーに結びつけていきます。
このとき固結びじゃなく1回結べばいいです。
きっちり隙間なく結びつけた方ができあがりはきれいですよ。
あとはひたすら結んだPPテープを細かく裂きます。
細かいほどきれいです。
そしたら自分の好きなオーナメントを飾って、できあがり。
ハンガーのS字部分で引っかけることできます。
私は白で作りましたが緑色もきれいです。
よかったらどーぞ。
可愛い~っ!
簡単に作れるのでSnowさんも作ってみてね。
下のお人形も感動。
さて腰はいかがですか?急に冷えましたお互い大事にしましょうね。
器用なんて…(*^_^*)ちょっと嬉しいかも。
ありがとうございます。
腰は整形外科に通ってます。
治らないとのことで現状維持するために牽引は欠かせないそうです。
年取ると病気のお友達が増えてきますね。
上手に付き合っていきますよ。
ははさんも身体には気をつけて下さいね。
このリースとってもかわいいよ♪手作りには見えないです!!
こういうのをプレゼントされたらすっごく嬉しいだろうな☆
無理ですよね。
ほんとに簡単にできます。
ちょっと根気が必要かな。
よかったら作り方教えますってそんな大げさなものではないんですよ。
・針金ハンガー(ちっちゃめのもの)を丸くのばします。
.PPテープ(荷造り用のひも 縦に細かく裂けるもの)を長さ約10cmぐらいにいっぱい切っておきます。
・切ったPPテープを丸くした針金ハンガーに結びつけていきます。
このとき固結びじゃなく1回結べばいいです。
きっちり隙間なく結びつけた方ができあがりはきれいですよ。
あとはひたすら結んだPPテープを細かく裂きます。
細かいほどきれいです。
そしたら自分の好きなオーナメントを飾って、できあがり。
ハンガーのS字部分で引っかけることできます。
私は白で作りましたが緑色もきれいです。
よかったらどーぞ。