Kちゃんです ヨーキーです

ヨーキーの男の子 我が家のアイドルです
垂れ耳です デカヨーキーです
アレルギーあります
縁あって家族になれました

針金ハンガーを使って

2005-11-30 00:30:09 | 手芸・工芸

手作りリースです。材料は針金ハンガーと荷造り用テープ。
あとオーナメントは100均で調達。
リボンは自作。13人で作って100円とかからず完成!!

オーナメントを松ぼっくりとか自然の物を使えばもっともっと安くできますね。

作り方書いておきますね
・針金ハンガー(ちっちゃめのもの)を丸くのばします。
.PPテープ(荷造り用のひも 縦に細かく裂けるもの)を長さ約10cmぐらいにいっぱい切っておきます。
・切ったPPテープを丸くした針金ハンガーに結びつけていきます。
このとき固結びじゃなく1回結べばいいです。
きっちり隙間なく結びつけた方ができあがりはきれいですよ。
あとはひたすら結んだPPテープを細かく裂きます。
細かいほどきれいです。
そしたら自分の好きなオーナメントを飾って、できあがり。
ハンガーのS字部分で引っかけることできます。
私は白で作りましたが緑色もきれいです。
よかったらどーぞ。

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペーパードール | TOP | クリスマスももうすぐだね »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (Snow)
2005-11-30 00:33:50
手作りとは思えない程凄い綺麗です!



可愛い~っ!
返信する
Snowさんへ (miko)
2005-11-30 12:42:30
コメントありがとうございますぅ

簡単に作れるのでSnowさんも作ってみてね。

返信する
すごおお (たーぼのははです)
2005-11-30 22:05:08
聞いたことがあるの、ミニチュアとかお好きな人はご自分でも上手に器用に造りはるって。まさにその通りね。とても素敵!しかも安い。こんな魔法のてがほしいわぁ。

下のお人形も感動。

さて腰はいかがですか?急に冷えましたお互い大事にしましょうね。
返信する
たーぼのははさんへ (miko)
2005-12-01 08:29:57
おはようございます。

器用なんて…(*^_^*)ちょっと嬉しいかも。

ありがとうございます。



腰は整形外科に通ってます。

治らないとのことで現状維持するために牽引は欠かせないそうです。

年取ると病気のお友達が増えてきますね。

上手に付き合っていきますよ。

ははさんも身体には気をつけて下さいね。



返信する
すごい! (ゆめり)
2005-12-02 14:04:51
mikoさんって本当に器用なんですね☆

このリースとってもかわいいよ♪手作りには見えないです!!

こういうのをプレゼントされたらすっごく嬉しいだろうな☆
返信する
ゆめりさんへ (miko)
2005-12-02 22:07:07
差し上げてもいいんだけど。

無理ですよね。

ほんとに簡単にできます。

ちょっと根気が必要かな。

よかったら作り方教えますってそんな大げさなものではないんですよ。

・針金ハンガー(ちっちゃめのもの)を丸くのばします。

.PPテープ(荷造り用のひも 縦に細かく裂けるもの)を長さ約10cmぐらいにいっぱい切っておきます。

・切ったPPテープを丸くした針金ハンガーに結びつけていきます。

このとき固結びじゃなく1回結べばいいです。

きっちり隙間なく結びつけた方ができあがりはきれいですよ。

あとはひたすら結んだPPテープを細かく裂きます。

細かいほどきれいです。

そしたら自分の好きなオーナメントを飾って、できあがり。

ハンガーのS字部分で引っかけることできます。

私は白で作りましたが緑色もきれいです。

よかったらどーぞ。





返信する

post a comment

Recent Entries | 手芸・工芸