慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

6月製作会について

2011年06月01日 21時08分01秒 | Weblog
6/2 10:23訂正

つーです。
今日から6月ですね。

6月の製作会についての連絡です。
6月製作会開催日は1211日、2625日です。ともに土曜です。

26日は関模連展示会の直前の週になるのでみんな来てください。
展示会の前日は例年通り休みにします。徹夜で頑張って作品を仕上げてください。

それから、もっと製作会やろうぜ!的な人がいれば私まで連絡してください。

以上

模型クラブblogへようこそ!

2011年05月14日 18時00分00秒 | Weblog
模型クラブblogへのアクセスありがとうございます。
このブログを見れば模型クラブへの興味が深まること間違いなしです!
※通常投稿はこの記事の下にあります。
(ポスター作成・チゼータ)

まずは当クラブの紹介から。
当クラブは模型クラブという名の通り、模型を作るクラブです。
私たちが考える模型とは、「3次元で具体的に表現された美術作品」です。
変な表現ですが、要は何かの姿をしたかっこいい、かわいい、美しい立体物を作ればいいということです。
現在私たちは主にプラモデルやフィギュアを製作していますが、もちろんそれ以外のものでも問題ありません、むしろ大歓迎です!

当クラブの主な活動は、製作会展示会です。
製作会とは、月に数回日吉キャンパスで開催される(主に土曜日)、個人で作業をしながら情報や技術を交換しあう会です。交換される情報や技術は模型に関するものに限らず、一般生活に関することやアニメに関することだったりします。また製作会という名前ですが必ずしも製作をしなければいけないということではなく、ただひたすら雑談しにくるだけの人もけっこういたりします。
展示会には6月下旬ごろに開催される関東学生模型連合展示会や、11月の三田祭展示会があります。関東学生模型連合展示会では、他大学の人の作品を鑑賞したり、他大学の人とグランプリの座を争ったりして楽しみます。三田祭展示会は来場するたくさんの人たちに自分の模型を鑑賞してもらうチャンスです。また、三田祭特別企画として毎年部員の共同作品を製作し展示しています。昨年度はいらなくなったパーツを寄せ集めた究極のエコロジー作品「GANMEN」を製作しました。(現在も部室に実物が鎮座しているのでぜひ一度見に来てください!)

当クラブの楽しみ方にはいろいろな方法があります。現在の部員を例に挙げます。ある人は兼サーにより見かけは華やかな大学生活を満喫しながらも、もう一方では模型クラブで日頃は心に秘めているオタク魂を燃やしています。またある人はバイトに生きながらもその息抜きに模型を作っています。模型クラブにだけ入って自由気ままに生活している人もいます。当クラブの楽しみ方は人それぞれです。自分に合う楽しみ方がきっと見つかるはず!
ちなみに部費は0円なのでとりあえず入部してみるのもアリかもしれません。

当クラブは比較的小規模なサークルですが、小規模ならではの高い機動性も魅力となっています。
例えば昨年度は一人の部員の「合宿やりたいな」という言葉により急遽合宿(?)が企画され実行されました。

ところで当クラブは大学の公認団体で36年の歴史があります。創部した当時は現在の模型の主なジャンルの一つであるガンダムも存在していませんでした。11月の三田祭期間に開かれるOB会には幅広い年代の方が集まり、様々な話を聞くことができます。

説明が長くなってしまいました。
最後になりますが、いっしょに模型を作る仲間がいることはとてもすばらしいことです。模型が好きな人・模型に興味がある人はぜひ入部をご検討ください。
(オリエン担当・つー)


以下はオリエンについての情報です。
☆部室
塾生会館3階 304号室(オリエン期間中部員常時待機中)

☆説明会(サークル説明・作品展示)
4月15日(金)13:45~ 於D407
4月19日(火)13:45~ 於J412

☆製作会(13時~)
作りたいキットや自慢したい作品があったら持ってきてください。写真でも話のタネになると思います。
4月23日(土)於J411
4月30日(土)於J411
5月 7日(土)場所未定 於J425於J422
5月14日(土)場所未定於J422於J425(この後18時より新勧コンパ!詳細は下)

☆部員へのアクセス方法
部室や中庭ブース(第四校舎前)、製作会に直接来てください。アポなしでもOKです。
或いは、オリエンパンフレット記載の連絡先にご連絡ください。
(kmac1975@mail.goo.ne.jpまでご連絡下さっても結構ですが、その際にはこの記事へのコメントでお知らせいただけますと当方が確実に対応できますのでよろしくお願いします)

☆新勧コンパ
5月14日(土)製作会後18時~ 於自由が丘
新勧コンパについては予約の関係上、参加を希望する場合は早めにご連絡ください。もちろん新入生は会費無料です。


ここまで読んで下さった方はきっと入部を検討してくださっている方ですよね!
それならば、ぜひ一度私たちに会いに来てください!!

2011年度オリエン日程

2011年04月08日 00時59分51秒 | Weblog
【4月13日(水)】
11:00~:ポスター優先掲示開始
(※掲示順は後日、当委員会のホームページ上で発表します。)

【4月14日(木)】
・9:00~:第二回総会(前半の部)
・11:00~:第二回総会(後半の部)
(※前後半で対象団体が異なります。いずれに該当するかは後日、当委員会のホームページ上で発表します。)
・13:30~:中庭ブース出展団体への机椅子貸出

【4月15日(金)】
10:00~15:30:オリエンテーション

【4月16日(土)】
10:00~15:30:オリエンテーション

(※17日(日)はオリエンテーションを実施しません)

【4月18日(月)】
10:00~15:30:オリエンテーション

【4月19日(火)】
10:00~15:30:オリエンテーション

【4月20日(水)】
10:00~15:30:オリエンテーション

【4月21日(木)】
10:00~15:30:オリエンテーション

【4月22日(金)】
・10:00~14:30:オリエンテーション
(※終了時刻に注意してください。)
・14:30~:片づけ(ポスター剥がし・机椅子返却)

【5月1日(日)】
入学式前後における勧誘活動は一切不可

オリエン委員会より

2011年03月22日 23時12分00秒 | Weblog
オリエンテーション実行委員会です。

本日、今年度の入学式延期が正式決定されました。そのため、

3月29日:第2回オリエン総会・ポスター貼り
3月31日:机椅子貸出
4月1日:オリエンテーション
4月2日:オリエンテーション
4月4日:オリエンテーション
4月5日:オリエンテーション

を全て延期します。
なお、3月24日に大学ホームページ上で、入学式の挙行日や今後の日程が発表されます。その日程を考慮して、オリエンテーションの開催是非も決定します。今後もオリエンテーション実行委員会ホームページや、メーリングリストを確認するようにしてください。

2010年 三田祭のお知らせ

2010年11月23日 18時00分00秒 | Weblog
※三田祭終了までこの記事が一番上に来ます。通常投稿は一つ下となります。

今年度の三田祭の情報をお知らせします。



模型クラブ展示会

日時:2010年11月20日(土)~11月23日(火)

場所:慶應義塾大学 三田キャンパス
   第一校舎 3階ロビー

時間:10時~18時まで
※三田祭の一般開放時間は上記の時間のみです。また終了間際にご来場いただいた場合には観覧に制限を設けさせていただく場合がございます。ゆっくりご覧になりたい方は時間に余裕をもってお越しいただくようお願いします。


会場までの案内、その他三田祭に関する情報は

三田祭公式サイト http://www.mitasai.com/

をご覧ください。

模型クラブ35周年記念展示会のお知らせ

2010年09月12日 22時00分00秒 | Weblog
模型クラブ35周年記念展示会のお知らせ

慶應模型クラブのブログを御覧になっている皆様、いつもありがとうございます。
慶應義塾大学模型クラブでは設立35周年を記念して展示会を開催させて頂きます。

日時:9月11日(土) 12:00~17:00
    9月12日(日) 11:00~17:00
場所:世田谷区民会館別館「三茶しゃれなあど」集会室(オリオン)
   東京都世田谷区太子堂2-16-7
    http://setagaya.co.jp/kuminkaikan/sangenchaya/access/index.html
入場料:無料


当日は現役部員の作品および模型クラブOBによる持込作品を展示する予定です。
また来場者の皆様の作品持ち込みも歓迎しております。皆様のお越しお待ちしております。