慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

戦艦三笠

2020年05月11日 21時17分58秒 | キニーネ
こんばんは。
キニーネです。
みなさんお元気に過ごしていますか?

最近特にニコ動等を見ていると何だか10数年前にタイムスリップしたような気がしますね。
いやー本当に年取ったなという感じです。まだ20代前半ですが。
ちなみにぼくは虹色に輝いて首をぐるぐる回転させるあの鳥になりたいです(唐突)。

…ちょっと品が無かったかもしれませんね、すいません。

さて、戯言はここまでにして本題に入ります。
今回は現在も横須賀にて保存されている、戦艦三笠のプラモを作製していきます。
キットは毎年恒例、某氏自宅の高級マンションで開催されるクリスマス会で手に入れたハセガワのウォーターラインシリーズですね。

また、折角なのでエッチングパーツやその他もろもろをヨドバシで注文。

かなり昔にエッチングをやってみたことがありますが、余り上手くいかなかったので何だかんだ避けていました。
そもそも最近は艦船模型をお休みしていたのでやる機会が無かったということも有りますが。
まあ今回はリベンジということも兼ねて。

やっぱり使った方が精巧になりそうですね
そして完成後は日本海海戦で砲撃しているジオラマにしようかと。


ではでは
ノシ

三田祭を終えて

2020年01月18日 19時45分09秒 | キニーネ
お久しぶりです
キニーネです

突然ですが、いまから2019年11月の三田祭についての話をさせていただきます。

「もう既に2020年やぞ、どうしてもっと早くブログを更新しなかったんだ」
このブログを閲覧されている方は誰しもそう思われていらっしゃると思います。
現に今この文章を書いている奴がそう思っているくらいですから。

…すみません、言い訳ではありますが、試験関連であまり動けなかった部分が大きいかったです。

さて、今年度の三田祭も彩り豊かな展示会となりました。いや、去年よりもすごいような…
てか、ジオラマがとても多い展示会でした。特にSくんはジオラマを3つくらい作っていましたね。一体どこから製作する時間があるのか、それともこの世界では1年でジオラマ3つくらい余裕で作ることは常識なのか、いや、彼の気合がとてつもなかったのでしょう。



また、毎年恒例のコンペティションですが、今年度は戦闘機でした。機体の大きさでのバトルしている作品、シンプル丁寧に製作された作品、はたまた特殊エフェクトをつけてみたりと見ていて楽しいコンペとなりました。



さて、今年度の展示作品も前回と同様に来場されたお客さんを対象に投票を行いましたので、発表していきますね。

先ず、一般部門です。一般部門はコンペとは異なり、部員が各々好きに作った作品を取り扱う部門です。どのくらい自由なのかと言いますと、もちろんガンプラや戦車などもありますが、どうやら木箱を作って展示していた人がいたそうです。模型クラブの展示会なのに模型ではないですね。まあ、展示していたのは私ですが(隙あらば自分語り)。

少し脱線しました。では発表していきます!


第3位 タイトル: ENTER²(in to a)MISSION! 製作者:佐川耀菜



ガルパンのジオラマですね。奥にはかの有名なあんこうチームのⅣ号戦車が整備を受けているみたいですが、ずいぶんと装備がごついですね…。本人曰く違法改造戦車だそうですが、世界観までしっかり設定した上での作品だということです。詳しく本人に聞いてみてください。

第2位 タイトル:昼下がりの河川敷 製作者:キニーネ



私の作品ですね。鉄道ジオラマは一度作製してみたかったのでいい機会でした。因みに手前の青いベンチは自作です。まあ、そんなに大したものではないですが。また、この写真では写っていませんが、鉄橋の下では何やら怪しいブツの引き渡しを行っているみたいです。

第1位 タイトル:そうあれかし/破邪の銀剣 製作者:佐川耀菜




多分、今回の展示会にて最大級の作品であったかと思われます。このジオラマはフルメタル・パニックの作品だそうで、中央のやられているロボ(サベージ)から出ている火花は光ファイバーとLEDで表現しているそうです。電飾したいなあ…(願望)

では次に、コンペ部門の順位を発表していきます!

第3位 タイトル:九試単戦



なんと、この作品を製作したのは今年度新たに入部してくれた部員だそうです。シンプルですがとても丁寧に作られた作品だとよくわかります。また、この戦闘機は宮崎駿監督の映画である「風立ちぬ」に登場した機体みたいです。ちなみに製作者曰く、風立ちぬは漫画版も面白いそうです。一度読んでみたいですね。ブヒ。

第2位 タイトル:1/72 影電 製作者:DJ 改二




機体は「荒野のコトブキ飛行隊」、ミサイル周りは「ガーリー・エアフォース」を参考にしたオリジナル機体、「震電」…ではなく「影電」だそうです。いや~ミサイルが発射されている特殊エフェクトといい、説明用のプレートまで用意しているとは、凄い手の込みようですね。なお、ミサイルは手作りだそうです。え、羽根を合計で48枚作って一枚ずつ均等に配置していったって?…率直に言ってヤバいな(褒め言葉)。

第一位 タイトル:台風一過《二式水上戦闘機》 製作者:佐川耀菜




駐機時には台風などの悪天候により、よく破損していた二式水戦。その復旧作業をしている様子をジオラマにした作品ですね。また、機体の塗料がはがれているウェザリングはシリコンバリアーを用いたチッピングで表現したのだとか。リアリティがめちゃ高いですね。勉強になりますよ本当に(勉強不足)。


★最後におまけの写真★













公園や野球場にある例の青いベンチ

2019年10月29日 09時52分24秒 | キニーネ

お久しぶりです。

キニーネです。

最近、昼食に家系ラーメンを食べると夜にとても胃もたれします。

年ですね。

 

さて毎年恒例の三田祭が近づいて参りましたね。

それに合わせてNゲージサイズのジオラマ作成に初めて挑戦しているわけなのですが…

ある程度形になってきた作品を見てひと言

 

「トイレの前にベンチがあったらええんちゃうんかなあ」(エセ関西人)

 

そういう訳でベンチを設置しようを考え、プラモデルか若しくは既製品がないか調べたのですが、(ええ感じのやつが)ないです。

 

ない。

 

いえ、全くなかったというわけではないですよ。某社から出ている700円位の公園セットなどに入っていたりはするのですが、個人的には現代的なやつじゃなくて公園や野球場に置いてある例の青いベンチが欲しいところであったので辞めました。

 

なので自作しました(唐突)。

ないものは作ればいいってよく言いますからね。

 

使ったものは、近所の100均で購入した薄いアクリル板(っぽいもの)と、他の模型製作で余った細い針金。あとはプラモデル用の塗料や工具などですね。

 

↓完成してジオラマに設置してみた例

 

 

背もたれのところに広告を張り付けたりすると面白いかもしれませんね(他人事)。

 

それでは、またいつか

ノシ


2018年度神奈川模型展示会

2018年09月09日 18時17分19秒 | キニーネ

お久しぶりです。キニーネです。

9/7と9/8の土日にて開催されました、

神奈川模型展示会へ我ら慶應模型クラブも出品いたしました!

↑模型クラブのブースの写真です。当サークルからは4人が参加(もちろん部員はもっといますよ)しました!

因みに内2名は模型製作の為に昨晩徹夜マンだったそうですね。模型クラブメンバーの鑑ですね!

 

また、この展示会はクオリティの高い模型が沢山展示されていますし、実際に製作者の方と語り合うことも出来るので本当に有意義な展示会でした!

(ここで展示会の様子を写した写真をupしたいのですが人が多くて叶わないです)

 

今度の展示会は三田祭(11/22-11/25)です。当サークルに足を運んでくださると幸いです!


300円の模型ってどうなの…

2018年03月11日 11時37分13秒 | キニーネ

こんにちは、キニーネです。

 

プラモデルの話をろくにしないので「お前本当に模型部員かよ」と思わている気がしたので、

今回はちゃんとプラモデルの話をします。

 

さて、先日家の近くにある某大手電機屋の模型コーナーに行ったのですが、これが置いてあったのですね。

「メカコレクションNO.13 大ガミラス帝国軍 ガイペロン級多層式航宙母艦 バルグレイ」(見ればわかる)

模型コーナーのあるお店であれば大体置いてありますね。

まあそんなにレアでもないやつですが、これ、300円(税抜)で売っていましたよ!安いですね!

「300円ってガチャガチャじゃんどうせ大したことないんだろう」と思うかもしれませんが、肝心の中身はこんな感じでした。

結構パーツ数が多いこと!やったぜ。

という訳でこれからこいつを作っていきたいと思います。

…ただの商品紹介になってしまいました。youtuberかな?

まあ今回はこんな感じです。しょうもない記事だったかも知れませんが読んで下さりありがとうございました。

以上、キニーネでした。

※慶應模型クラブはプラモデルが詳しくない、そのような話を殆どしないという方も大歓迎です!

 


クリスマス会

2017年12月25日 19時27分27秒 | キニーネ

こんばんは~

そろそろ存在を忘れられているであろうキニーネです

皆様お久しぶりです^^

そして、今日はクリスマスですね!

夜までお仕事の方やみんなで宴会という方、そして誰かとデートという方とのように人それぞれ様々な過ごし方があるかと存じ上げます

因みに私はお家でPCの画面と向き合って過ごしています()

 

さて、今回の記事の本題ですが…

模型部のクリスマス会

なんと模型部もクリスマス会をやりました!

模型部のクリスマス会って何をやるんだよみんなで模型作りでもしたのかよ」

いいえ、みんなで劇場版アルペジオの鑑賞会をやったり、火鍋とクリスマスケーキを食べたり、プレゼント交換をしたり…と

比較的皆さんが想像されるようなクリスマス会でしたよ(多分)

あ、プレゼントはもちろんプラモデルでした。模型部としてそこは譲れません

そしてそのプラモデルは具体的には以下の様なものでした

・1/144HG マラサイ(ユニコーンVer.)

・1/700 長門

・1/48 中島 二式単座戦闘機 ii型丙 鍾馗

・1/12 ザ・盆栽 壱

他にも多くのプラモデルがありました。本当は全て紹介したいのですがね…


とまあ短いようですがクリスマス会のご紹介でした~

最後に名前は出せませんが場所と食事を提供して下さった方、本当にありがとうございました。

おかげ様で楽しいクリスマス会が開催できたかと思います。

 

以上、キニーネからでした。

 


2017年春合宿

2017年03月22日 13時46分39秒 | キニーネ

こんにちは

毎年恒例の春合宿が終了したので、その報告をしたいと思います。

 

さて、今回の合宿の舞台は・・・静岡県

プラモデル工場やイベントが多い都道府県ですね。

そして現在放送中の大河ドラマである「おんな城主 直虎」の舞台でもあります。すっごーい!(裏声)

(直虎のポスターが町中に貼られていたのはこの為なのですね。)

 

1日目

東海道線の沼津駅で集合。ここからホームライナーで浜松に向かいます。

 

↑車内の様子。任天堂一色ですね(笑)。

ゲームをしていると、高塚駅に到着。浜松駅から西へ一駅の位置にあります。

この高塚駅の近辺には、模型界隈でもやや有名なハンバーグレストラン「さわやか」があるそうなので行ってみることに。

しかし・・・待ち時間は1時間以上。既に21時前後だった為、断念。明日もう一度行くこととなりました。

そして浜松駅前のホテルに行き、ウノやらゲームやらアニメ鑑賞会をやり一日目は終了しました。

 

2日目

 

朝食を適当に済ませて出発。バスで航空自衛隊の広報館エアーパークに行きます。

祝日ということもあり、館内はやや混雑していました。

↑格納庫の様な大型展示場には旧世代の戦闘機、練習機、ヘリが置かれていました。

↑一部の戦闘機はコックピットに座れます。パイロット目線を体験できるのは嬉しいですね。

 

・・・とまあ広報館を満喫した次は、現地の模型店巡り(2店舗)をしつつ昨日食べられなかったハンバーグを食べに行くことに。

 

 

↑名物のげんこつハンバーグ。店員さんが目の前で二等分にします。

 

そしてホテルに戻り、再びアニメ鑑賞会をして2日目は終了しました。

 

3日目

最終日である3日目は静岡駅の方へと向かい、先ずは三保の松原に行きます。富士山が世界遺産に

登録された時に富士山の構成資産とされたそうです。

↑三保の松原の海岸。天気が良ければ富士山が見られるそうですが、ご覧の通り見られませんでした。

 

そして次にはタミヤの歴史館とショールームに行きます。

↑昔のキットも多数展示されていました。現代のキットと比較すると相変わらずな部分もありますが、どこか郷愁を覚えますね。

 

そしてお土産を買い、帰路につきました。

↑帰りの電車内でのこと。戦利品の開封が始まっていました。たーのしー!(裏声)

 

以上が模型部の春合宿でした。お疲れ様でした。

 

 

最後に、今回の記事を担当したのはキニーネでした。

写真提供を行って下さった方、ありがとうございました(__



 

 

 

 

 

 


はじめまして

2017年02月18日 10時20分24秒 | キニーネ

はじめまして。キニーネと申します。入部してからそろそろ1年が経過しようとしています。主に艦船模型を製作しています。最近私生活が安定しているため、ブログを更新させて頂きます。

                       

 突然ですが、私は今までブログというものを製作した経験がほぼありません。その様なブログ初心者が初めにどの様な内容を書けば良いか迷っていましたが、約15分後に天の声?が聞こえた私はこう考えました。

「そうだ、艦船の種類について書こう」

 

…という訳で、今回は現代の海軍艦船の種類についてのお話をしていきたいと思います。模型要素が皆無ですね。

 

1、戦艦

 海軍の艦船と言えば大和などの戦艦と答える方は非常に多いと思います。確かに戦艦は全長、火力面、防御面において非常に優れ、それ故インパクトが大きいです。しかし、現代の海戦では日本海海戦の様に戦艦の大きな砲で撃ち合うなんてことはいたしません。それどころか、現在戦艦を保有している国というのは殆どありません。戦艦は時代の流れに取り残されてしまったのでしょうか…

↑米海軍の戦艦ミズーリ。太平洋戦争の降伏文書調印式にも使用されたこの戦艦は冷戦の終結に伴い、退役。現在は真珠湾で博物館となっています。

見た感じ、某SF映画の様に海戦に使用できそう(多分)


2、航空母艦

 人がどうにかして空を飛びたいと思うのはいつの時代にも言えることですね。その様な夢を海上でも叶えてくれる空母は一般的に4つに分類されます。

・正規空母(米軍の原子力空母等)

・軽空母(正規空母より小さく、垂直・短距離離着陸が可能な航空機やヘリコプターを運用)

・ヘリ空母(ヘリコプターを運用。)

・揚陸艦(兵員や物資等を上陸させることが主目的であるが、垂直離着陸機やヘリコプターも運用できるものもある)

 

この他に、第二次世界大戦中は護衛空母や航空戦艦等がありましたが、やはり時代の流れに取り残されたようですね。

:米軍の原子力空母エンタープライズ。現代の空母の中でも最大級です。


3、巡洋艦・駆逐艦

 「海上自衛隊のイージス艦は巡洋艦?それとも駆逐艦?」この様な悩みが生じるほど、現代の巡洋艦、駆逐艦には明確な定義が存在しません。強いて言えば大型で高火力であれば巡洋艦、そうとは言い難いものは駆逐艦と言ったところです。その要因としては、現代の駆逐艦が以前と比べて、対潜、対空兵装を充実させて多目的に使用できるようになってきたことと、巡洋艦の小型化が考えられます。

↑海上自衛隊の護衛艦あたご。海上自衛隊の中でも大型の戦闘艦であるため巡洋艦に分類出来そうですが、世界的には駆逐艦に分類されることがあります。

 

4、潜水艦

 幾らレーダー等が発達したとしても、姿が見えないということは軽視出来ないと思います。現代の潜水艦はエンジン回りの機器が発達したことによって、長期間の潜航が可能となっています。また、ミサイルや装備品の技術向上によって艦艇の他に潜水艦や地上への攻撃、弾道ミサイルの発射等が可能であるものもあります。

 

5、掃海艦艇

 海軍関係のゲームをやっている時に思い付いたダジャレがありました。

「機雷は嫌い」

…とても下らないダジャレですね。

掃海艦艇は軍港等において設置された機雷を取り除く艦艇のことです。現在では備え付けの無人探索機を用いて掃海任務を行います。また、現代の機雷は磁気に反応するものが多い為、船体に木材や強化プラスチック等を使用することがあります。 

↑海上自衛隊の掃海艇えのしま。船体は繊維強化プラスチックを使用しています。

※海上自衛隊ホームページhttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/msc/enoshima/604.htmlより引用


6、ミサイル艇

 以前は魚雷艇が多数ありましたが、その魚雷艇に搭載されている魚雷を対艦ミサイルに変更したのがミサイル艇です。艦ではなく艇であるが近年ではやや大型になりつつあり、哨戒艇としての役割も果たせるものが増加しているそうです。

 

 

 以上の様に艦船と一言で言っても様々な種類があるものです。とは言え、以前より個々の艦船の特徴の差が大きくなっていることや、装備しているものの多様化等でどの艦船がどの分類に入るか判断することが困難となっていることも事実です(それがどうしたと言われてしまえばその通りなのですが…)。

 

最後に、記事をご覧くださり有難うございました。初投稿ゆえ至らない点が多々あるかと思いますが、これからもどうぞ宜しくお願いします。

以上、キニーネでした。