どうも、ひちょりです。先日、広島の呉にある『大和ミュージアム』に行ってきました。
呉の駅前にあるスクリューのオブジェ。さすが造船の町。
駅から大和ミュージアムまでは少し歩きます。道中、大和ミュージアムの近くにある海上自衛隊 呉資料館の展示物、潜水艦「あきしお」が見えます。実際に中に入れるそうですが、今回は残念ながら見ることができませんでした。
てつのくじら。
さて館内に入りまず最初に目に飛び込んでくるのは、1/10スケールの戦艦「大和」。
バカでかい。
全長26.3mもあるそうで……。凄まじい迫力です。
奥へ進むと、呉の造船の歴史が詳しく説明してある展示スペースがあります。
当時の実物や艦船の模型がズラリ。
左から、ホッチキス速射砲身、通報艦「宮古」、一等巡洋艦「筑波」、戦艦「金剛」。
そこから少し進むと、呉の造船技術の結晶である戦艦「大和」の説明スペースが。
当時の大和の設計図の一部や主砲塔の断面模型、現在海底に沈んでいる大和の模型などが展示してあり、大和の今昔が分かるようになっています。
大和スペースを抜けると、再び造船の展示スペース。
左から、戦艦「長門」、航空母艦「赤城」、赤城の艦載機たち。
ホントはもっと潜水艦とか戦闘機とかの模型が置いてあったんですけど割愛。
さらに『大型資料展示室』には実物の戦闘機や潜水艦が。
左から零式艦上戦闘機六二型、特殊潜航艇「海龍」、特攻兵器「回天」十型。
展示物はざっとこんなもんですかね。基本的に展示されていた戦艦は1/100スケールだったので艦船の作りを詳しく見ることができました。これは是非ともウチの艦船モデラー達に見に行ってもらいたい。
俺も戦時中の艦船について勉強しようかな、と思いました。それでは。
呉の駅前にあるスクリューのオブジェ。さすが造船の町。
駅から大和ミュージアムまでは少し歩きます。道中、大和ミュージアムの近くにある海上自衛隊 呉資料館の展示物、潜水艦「あきしお」が見えます。実際に中に入れるそうですが、今回は残念ながら見ることができませんでした。
てつのくじら。
さて館内に入りまず最初に目に飛び込んでくるのは、1/10スケールの戦艦「大和」。
バカでかい。
全長26.3mもあるそうで……。凄まじい迫力です。
奥へ進むと、呉の造船の歴史が詳しく説明してある展示スペースがあります。
当時の実物や艦船の模型がズラリ。
左から、ホッチキス速射砲身、通報艦「宮古」、一等巡洋艦「筑波」、戦艦「金剛」。
そこから少し進むと、呉の造船技術の結晶である戦艦「大和」の説明スペースが。
当時の大和の設計図の一部や主砲塔の断面模型、現在海底に沈んでいる大和の模型などが展示してあり、大和の今昔が分かるようになっています。
大和スペースを抜けると、再び造船の展示スペース。
左から、戦艦「長門」、航空母艦「赤城」、赤城の艦載機たち。
ホントはもっと潜水艦とか戦闘機とかの模型が置いてあったんですけど割愛。
さらに『大型資料展示室』には実物の戦闘機や潜水艦が。
左から零式艦上戦闘機六二型、特殊潜航艇「海龍」、特攻兵器「回天」十型。
展示物はざっとこんなもんですかね。基本的に展示されていた戦艦は1/100スケールだったので艦船の作りを詳しく見ることができました。これは是非ともウチの艦船モデラー達に見に行ってもらいたい。
俺も戦時中の艦船について勉強しようかな、と思いました。それでは。
お久しぶりです、ひちょりです。今回は例のアレが一段落ついたので、写真を上げときたいと思います。
さてこちらが、先月私の家に届いたキットのパッケージになります。
はい、餃子ですね。一応プラモデルです。※食べられません
では、早速箱を開けてみましょう。
いかがでしょうか。餃子1つ当たりパーツ数わずか5個という潔さ。
作り方も、写真右側のパーツ2つで餡をつくり、それを残りの皮パーツで包むだけ。とってもシンプル。これなら僕にでも作れそう!
というわけで、餡を適当に接着して茶色に塗り(皮の中に入ってしまうので雑ですが)、皮をくっつけてみました。
この皮がなかなかの曲者で、正確にくっついてくれません。瞬着とプラセメントを何度も使って接着します。
接着が済んだらやすりをかけて表面をならし、エナメル塗料のフラットイエローとレッドブラウンを適当に混ぜて筆で塗っていきます。皮の部分は油がしみ込んで若干黄色くなった状態を表現するため、塗料を溶剤でかなり薄めて、指で伸ばしながら塗りつけ全体が黄色みがかるようにしてみました。こちらが塗装前と後の比較写真。
気の向くままに塗装してみましたが、結構うまくいった気がします。最後にお皿に盛りつければ完成です!
上手に焼けました!
とまあ、こんな感じにプラギョーザを作ってみました。
おそらく関模連までには数が増えているはずです。それではノシ
さてこちらが、先月私の家に届いたキットのパッケージになります。
はい、餃子ですね。一応プラモデルです。※食べられません
では、早速箱を開けてみましょう。
いかがでしょうか。餃子1つ当たりパーツ数わずか5個という潔さ。
作り方も、写真右側のパーツ2つで餡をつくり、それを残りの皮パーツで包むだけ。とってもシンプル。これなら僕にでも作れそう!
というわけで、餡を適当に接着して茶色に塗り(皮の中に入ってしまうので雑ですが)、皮をくっつけてみました。
この皮がなかなかの曲者で、正確にくっついてくれません。瞬着とプラセメントを何度も使って接着します。
接着が済んだらやすりをかけて表面をならし、エナメル塗料のフラットイエローとレッドブラウンを適当に混ぜて筆で塗っていきます。皮の部分は油がしみ込んで若干黄色くなった状態を表現するため、塗料を溶剤でかなり薄めて、指で伸ばしながら塗りつけ全体が黄色みがかるようにしてみました。こちらが塗装前と後の比較写真。
気の向くままに塗装してみましたが、結構うまくいった気がします。最後にお皿に盛りつければ完成です!
上手に焼けました!
とまあ、こんな感じにプラギョーザを作ってみました。
おそらく関模連までには数が増えているはずです。それではノシ
はい、私のミスです。
ひちょりです。先日行われた撮影会に参加できず、申し訳ありませんでした。
理由はひとえに三田祭企画用戦闘機が完成していなかったからです。うへへへへ。
で、さすがにそのままではまずいので、昨日金曜日からひたすら作り続けてようやく形になりました。それがこちら。
カミーユもびっくりの超突貫作業だったので、塗りやらキャノピーやらなんやら色々ツッコミどころはございますが、9割がた完成したのでアップをしました。
今回の教訓といたしましては、『経験浅い輩が不用意にシンメトリーとか作ろうとしない』、ですかね………はぁ………
後でその他ジャンクパーツをいろいろ着けておきますので、ひとまず三田祭企画用の戦闘機はこれで勘弁してくださいまし。
よぉし、後はシグナス用の原稿書いて寝るだけだっ!!ひちょリ先生の次回作にご期待ください。
P.S.健康って大事ですね。病欠の間、講義資料を貰ってくれていたつー君に感謝。
ひちょりです。先日行われた撮影会に参加できず、申し訳ありませんでした。
理由はひとえに三田祭企画用戦闘機が完成していなかったからです。うへへへへ。
で、さすがにそのままではまずいので、昨日金曜日からひたすら作り続けてようやく形になりました。それがこちら。
カミーユもびっくりの超突貫作業だったので、塗りやらキャノピーやらなんやら色々ツッコミどころはございますが、9割がた完成したのでアップをしました。
今回の教訓といたしましては、『経験浅い輩が不用意にシンメトリーとか作ろうとしない』、ですかね………はぁ………
後でその他ジャンクパーツをいろいろ着けておきますので、ひとまず三田祭企画用の戦闘機はこれで勘弁してくださいまし。
よぉし、後はシグナス用の原稿書いて寝るだけだっ!!
P.S.健康って大事ですね。病欠の間、講義資料を貰ってくれていたつー君に感謝。
お久しぶりです、ひちょりです。
記事投稿数がきのこと並んでしまったことに危機感をほんの少しだけ抱いたので、更新させていただきます。
私もそれなりに三田祭企画の方を進めていたりします。
選んだキットはハセガワの1:72 震電です。
当初はただ単に戦闘機の翼の部分に機銃を取り付けただけのとてもシンプルなものでした。
そんな時、大福さんの三田祭企画記事の写真で、『戦闘機を三分割+ボールを真ん中にぶち込む』という大胆かつ斬新な発想に感銘を受け、
「このままじゃあかん」
と思い立ちました。
手始めに震電機首部分をパテで固め、前から見て六角形になるように整形。
その後、ジャンクパーツの中から架空戦闘機の武装・装飾に使えそうな部品をチョイス。
そして後は合体させるだけ!行くぜ!!
/⌒|___/⌒ヽ
○。 | .| ヽ /。/
<| .| |ノ/ / ・
。・ | 丶 ヽ./
ヽ ヽ
\ \
\ \
/ 丿\
/ /\ \
/ / \ .\
/ / \ ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒ / ノ⌒ ̄ ̄ ̄ 丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしてこうなった……つーか翼とプロペラはどうした?
架空戦闘機のデザインって、ホントに難しいんですね………
とりあえずの形での更新ですが、ここから何とか姿形を整えて次回ちゃんとした状態で更新したいと思います。それでは。
記事投稿数がきのこと並んでしまったことに危機感を
私もそれなりに三田祭企画の方を進めていたりします。
選んだキットはハセガワの1:72 震電です。
当初はただ単に戦闘機の翼の部分に機銃を取り付けただけのとてもシンプルなものでした。
そんな時、大福さんの三田祭企画記事の写真で、『戦闘機を三分割+ボールを真ん中にぶち込む』という大胆かつ斬新な発想に感銘を受け、
「このままじゃあかん」
と思い立ちました。
手始めに震電機首部分をパテで固め、前から見て六角形になるように整形。
その後、ジャンクパーツの中から架空戦闘機の武装・装飾に使えそうな部品をチョイス。
そして後は合体させるだけ!行くぜ!!
/⌒|___/⌒ヽ
○。 | .| ヽ /。/
<| .| |ノ/ / ・
。・ | 丶 ヽ./
ヽ ヽ
\ \
\ \
/ 丿\
/ /\ \
/ / \ .\
/ / \ ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒ / ノ⌒ ̄ ̄ ̄ 丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしてこうなった……
架空戦闘機のデザインって、ホントに難しいんですね………
とりあえずの形での更新ですが、ここから何とか姿形を整えて次回ちゃんとした状態で更新したいと思います。それでは。
どうも、ひちょりです。今回は先に行われた第14回関模連の反省会で出た話題と結果についてお話したいと思います。
まずは反省会で上がった反省点とそれについてのコメントを箇条書きして書いていきます。
・ジャンル別に並べたのは良い、がどこにどの大学があるのか分からなかった
→これについては、作品番号の部分に内部の人間のみにどこの大学か分かるような裏コードをつける、作品リストを各大学に一部ずつ配る、といったような改善策が上がりました。
正直、作品リストを各校に配っておけば良いんじゃないかと思います。
・開始のタイミングが分からない
→確かに当日は作品設置に時間がかかってしまい、いつから関模連展示会が始まったか分からなかったような……
来年からは開会式、閉会式(授賞式)をきちんとやろうということで意見がまとまりました。
・新人賞が欲しい!
→これは面白い案かと。作品カードに若葉マークをつけて区別する、といった事をすれば可能かと。現在検討中です。
・内部投票
→これは是非したいですね……集計係の学校がかわいそうですが笑
内覧の時間を増やして内部投票を行うか、展示会の時間の最中に少しずつ内部投票をしていくか、などこれについても現在検討中です。
……挙がった内容としてはこんな感じです。他に何か気になった点があれば私にまでお願いします。
次に展示会の結果についてです。今回の展示会では90人の方がアンケートを書いてくださいました。
そのなかで、我らが大福さんの『戦艦 三笠』が23票を獲得してスケール部門で1位に、『悪・即・斬』(ダイゼンガー)が25票を獲得してコンペ部門で3位にそれぞれ入賞しました。
そして……大福さんは、電通大の嵯峨さんとともに最優秀賞も獲得しました!!
おめでとうございます!!
戦艦 三笠
ダイゼンガー
個人的に大福さんのダイゼンガーの剣部分に使われたシルバー塗料が気になるところです。
他にもたいちさんの『F-104 木目ver.』が18票を獲得したり、つーの『ジェノブレイカー』が19票を獲得したり、とかなりの好成績を残しています。
ちなみに慶應で出品した全作品の票数は私の手元にあるので、何票取ったか知りたい方はコメントの方に。
以上になります。それでは。
まずは反省会で上がった反省点とそれについてのコメントを箇条書きして書いていきます。
・ジャンル別に並べたのは良い、がどこにどの大学があるのか分からなかった
→これについては、作品番号の部分に内部の人間のみにどこの大学か分かるような裏コードをつける、作品リストを各大学に一部ずつ配る、といったような改善策が上がりました。
正直、作品リストを各校に配っておけば良いんじゃないかと思います。
・開始のタイミングが分からない
→確かに当日は作品設置に時間がかかってしまい、いつから関模連展示会が始まったか分からなかったような……
来年からは開会式、閉会式(授賞式)をきちんとやろうということで意見がまとまりました。
・新人賞が欲しい!
→これは面白い案かと。作品カードに若葉マークをつけて区別する、といった事をすれば可能かと。現在検討中です。
・内部投票
→これは是非したいですね……集計係の学校がかわいそうですが笑
内覧の時間を増やして内部投票を行うか、展示会の時間の最中に少しずつ内部投票をしていくか、などこれについても現在検討中です。
……挙がった内容としてはこんな感じです。他に何か気になった点があれば私にまでお願いします。
次に展示会の結果についてです。今回の展示会では90人の方がアンケートを書いてくださいました。
そのなかで、我らが大福さんの『戦艦 三笠』が23票を獲得してスケール部門で1位に、『悪・即・斬』(ダイゼンガー)が25票を獲得してコンペ部門で3位にそれぞれ入賞しました。
そして……大福さんは、電通大の嵯峨さんとともに最優秀賞も獲得しました!!
おめでとうございます!!
戦艦 三笠
ダイゼンガー
個人的に大福さんのダイゼンガーの剣部分に使われたシルバー塗料が気になるところです。
他にもたいちさんの『F-104 木目ver.』が18票を獲得したり、つーの『ジェノブレイカー』が19票を獲得したり、とかなりの好成績を残しています。
ちなみに慶應で出品した全作品の票数は私の手元にあるので、何票取ったか知りたい方はコメントの方に。
以上になります。それでは。
お疲れ様です、渉外担当のひちょりです。
さて、ここでは先日行われた関模連展示会の反省会(主に私の)を2点ほど行いたいと思います。
①、報告・連絡が遅れてしまったことへの謝罪
まずはじめに謝罪しなければならないことはこれだと思います。
当日タイムテーブルの連絡や作品カードの件も含め、会員の皆様には大変なご迷惑をおかけしました。
今後はこのようなことが無いよう努めていきます。申し訳ありませんでした。
②、ベルグドル未完成についてのお詫び
作る作る詐欺をまたやらかしてしまいました。
みさいるやろう
7割型は出来たんですけどね……さすがに、サフ→マスキングして塗装×4色→クリアー吹いて段差消し→艶消し+ウェザリング、の行程を1日でやるのは無理があった……あたりまえか。
左右の格納コンテナからミサイルも飛び出てくるんですが、それは完成次第投稿します。
ふぅ……これで2代目懺悔室長の座は私が頂いたようなものですね。
あ、あと今週末に各大学の関模連委員による反省会がありますので、何か関模連展示会について反省点がございましたらこの記事にコメントor私の方に直接メールください。お願いします。
一部の方からご指摘を受けました、『内部投票をやるかどうか』については反省会で話し合いたいと思います。
それでは。
ps.きのこよ、さすがに○手は○○せズゴックは出せなかった………
さて、ここでは先日行われた関模連展示会の反省会(主に私の)を2点ほど行いたいと思います。
①、報告・連絡が遅れてしまったことへの謝罪
まずはじめに謝罪しなければならないことはこれだと思います。
当日タイムテーブルの連絡や作品カードの件も含め、会員の皆様には大変なご迷惑をおかけしました。
今後はこのようなことが無いよう努めていきます。申し訳ありませんでした。
②、ベルグドル未完成についてのお詫び
作る作る詐欺をまたやらかしてしまいました。
みさいるやろう
7割型は出来たんですけどね……さすがに、サフ→マスキングして塗装×4色→クリアー吹いて段差消し→艶消し+ウェザリング、の行程を1日でやるのは無理があった……あたりまえか。
左右の格納コンテナからミサイルも飛び出てくるんですが、それは完成次第投稿します。
ふぅ……これで2代目懺悔室長の座は私が頂いたようなものですね。
あ、あと今週末に各大学の関模連委員による反省会がありますので、何か関模連展示会について反省点がございましたらこの記事にコメントor私の方に直接メールください。お願いします。
一部の方からご指摘を受けました、『内部投票をやるかどうか』については反省会で話し合いたいと思います。
それでは。
ps.きのこよ、さすがに○手は○○せズゴックは出せなかった………
連絡遅れました、当日の流れと注意事項に関してです。
<当日の流れ>
日付:7月3日(日)
会場:電気通信大学 学生会館内ホール
9:00 ~ 10:30 会場設営、作品並べ
10:30 ~ 17:00 展示会
17:00 ~ 17:30 内覧+表彰式
17:30 ~ 18:00 再び内覧
18:00 ~ 片付け
上のような流れで行きます。
メ―リスにも回しましたが、電通大の場所が分からないようでしたら8:30に京王線調布駅中央口改札前に集合してください。
それと、暗幕と雛壇を頼まれた方は必ず持ってきてください。宜しくお願いします。
<当日の流れ>
日付:7月3日(日)
会場:電気通信大学 学生会館内ホール
9:00 ~ 10:30 会場設営、作品並べ
10:30 ~ 17:00 展示会
17:00 ~ 17:30 内覧+表彰式
17:30 ~ 18:00 再び内覧
18:00 ~ 片付け
上のような流れで行きます。
メ―リスにも回しましたが、電通大の場所が分からないようでしたら8:30に京王線調布駅中央口改札前に集合してください。
それと、暗幕と雛壇を頼まれた方は必ず持ってきてください。宜しくお願いします。
なぜか時間遡行していたので修正。
パワポのファイル開けない人も多い気がするのでワードに直したファイルをこのブログのIDのメールボックスに入れておきました。
ブログ編集画面からメールへ移動すれば見られるはずです。
「作品カード」という受信メールに添付されています。
一応リンクも作った
応急処置ですみません。(つー)
更新遅れて申し訳ありません。
作品カードをあげておきますので、各自ダウンロードしてお使いください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748506.zip.html
パスワード:mokei
パワポのファイル開けない人も多い気がするのでワードに直したファイルをこのブログのIDのメールボックスに入れておきました。
ブログ編集画面からメールへ移動すれば見られるはずです。
「作品カード」という受信メールに添付されています。
一応リンクも作った
応急処置ですみません。(つー)
更新遅れて申し訳ありません。
作品カードをあげておきますので、各自ダウンロードしてお使いください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748506.zip.html
パスワード:mokei
渉外担当、ひちょりです。
チゼータやつーが更新を続けるなか、遂にいずさんが本気を出してしまった………。
ごめんなさい。いい加減私も頑張らないとダメですね。コンプレッサー買うために社畜してる場合じゃないよ。
さて本題に入りましょう。
先日行われた関模連会議での報告です。日時のことなどが書いてあります。長いですが、大事ですから読んでください。
1、今年の関模連の開催日時・場所が正式に決定いたしました。
日時:6月26日(日) 10:00~17:00
場所:電気通信大学内ホール
たぶんこの日なら春学期試験かぶらないはず!……………ですよね?
搬入・設営についての日時は次回の関模連会議の際に決定しますので、しばしお待ちを。
2、WEB広報についてです。
会議で、今年はフィギュア・立体物の投稿コミュニティ[fg]のほうに関模連のイベント作成をしてWEB広報しようぜ!という案が出されました。
実は去年もやってみたのですが…………結果は芳しくなかったようです。
そこで、今年は是非[fg]のアカウントを持っている人はサクラとしてイベントに参加を、というお願いです。
ちなみに[fg]サイトの方はこちら→ http://www.fg-site.net/
※任意なんで、強制ではありません。
3、立て看板用の写真の投稿のお願いです。
今年の関模連が電通大で行われるので、電通大さんが立て看板を製作してくださると仰っていました。
で、そのための模型のバストアップ写真を皆さんから集めたいそうです。
我こそは!という方がいたら、私に連絡してください。この記事へのコメントでも結構です。
提出期限が5月なので4月20日までに連絡のほど、よろしくお願いします。
ちなみに、背景指定がございまして黒4枚白4枚の計8枚です。
なるべく関模連に出品するものが良いそうです。あとジャンルもバラけるようお願いします。
以上です。説明下手ですみません。分からない部分は質問していただければお答えします。
あ、あと製作ペース遅くて本当に申しw(ry
チゼータやつーが更新を続けるなか、遂にいずさんが本気を出してしまった………。
ごめんなさい。いい加減私も頑張らないとダメですね。コンプレッサー買うために社畜してる場合じゃないよ。
さて本題に入りましょう。
先日行われた関模連会議での報告です。日時のことなどが書いてあります。長いですが、大事ですから読んでください。
1、今年の関模連の開催日時・場所が正式に決定いたしました。
日時:6月26日(日) 10:00~17:00
場所:電気通信大学内ホール
たぶんこの日なら春学期試験かぶらないはず!……………ですよね?
搬入・設営についての日時は次回の関模連会議の際に決定しますので、しばしお待ちを。
2、WEB広報についてです。
会議で、今年はフィギュア・立体物の投稿コミュニティ[fg]のほうに関模連のイベント作成をしてWEB広報しようぜ!という案が出されました。
実は去年もやってみたのですが…………結果は芳しくなかったようです。
そこで、今年は是非[fg]のアカウントを持っている人は
ちなみに[fg]サイトの方はこちら→ http://www.fg-site.net/
※任意なんで、強制ではありません。
3、立て看板用の写真の投稿のお願いです。
今年の関模連が電通大で行われるので、電通大さんが立て看板を製作してくださると仰っていました。
で、そのための模型のバストアップ写真を皆さんから集めたいそうです。
我こそは!という方がいたら、私に連絡してください。この記事へのコメントでも結構です。
提出期限が5月なので4月20日までに連絡のほど、よろしくお願いします。
ちなみに、背景指定がございまして黒4枚白4枚の計8枚です。
なるべく関模連に出品するものが良いそうです。あとジャンルもバラけるようお願いします。
以上です。説明下手ですみません。分からない部分は質問していただければお答えします。
あ、あと製作ペース遅くて本当に申しw(ry