慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

ご無沙汰してます

2017年04月27日 22時24分11秒 | flere3510

約一か月ぶりの更新になるでしょうか、flere3510です。お久しぶりです。

新歓関連が終わりまして、今年もまた何人か新入生を迎えることが出来ました(わーぱちぱちぱち

合同展示会とあわせて部長の方から結果報告があるのかな、ないのかな(^^;

 

自分はと言いますと、三月下旬に行った合宿後に風邪をひいてしまいまして、もうそれから咳が出る出る。

風邪の症状と4月の慌ただしさの影響で予告した記事更新が出来ずにおります。すみません。

しかし新歓期間とはいいもので、こんな僕でも「こいつは上手い」とか「こいつは詳しい」とか言ってもらえるので気分が良くなります(←

 

急に貼るよー 

今回は装備品。KC型のシールドとSC型の「ハンド・ビームガン」になります。

 

シールド………HGUC BD3号機のシールド上下にある”耳”を切り取ってきっちり面出ししただけ。簡単にヴァカシールドを調達可能です。

設定画などにはありませんが、帰還にてウェイラインさんが装備していたため、

また早慶合同展示会でインターセプトカスタムさんの足元がさみしかったため急遽製作しました。

 

ハンド・ビームガン…機体本体の改修に飽きたので2週間ぐらい前まで作ってました。ネットにも何人か作製されている方がいらっしゃいますが、

レシピの方はあまり載せてらっしゃらないのでここではしっかりご紹介しようと思いますb

 左画像要参照。 

画像外のところでは、センサー部分の内部テーパーを表現するため、3mm四方に切り出したプラ板の上に1mmのwave三角棒(断面が直角二等辺三角形の方)を四辺に貼り付けた(画像右の四角いグレーのパーツがとりあえず試作したもの)ぐらいです。

ジャスティスを使ったのは単純にカッチリとハコ組みしてあるからですね(^^;

間に挟んだプラパイプを0.4,5mmになるまで削った他、全体的なゆがみを再チェックを経てトップの画像と同様のものになります。

 

 

how to だけでもかなり嵩んでしまいました…今回はここまでです。

今年の新入生はどうやら大変な有望株なようです。より上達してくれるよう、ゆるーく鍛えていければと思います。

それでは皆さまよいホビーライフを~

 

 


【新歓記事】イベントの詳細&プラモデルの説明

2017年04月07日 18時47分31秒 | サカオタ
どうも、模型クラブの部長のサカオタです。


チラシには新歓イベントの詳しい内容や集合場所などの情報は載せてなかったので、まずはその説明からしていこうと思います。


【プラモデル製作会】
日時:4/8(土) 11時〜18時(延長する可能性有)
集合:11時に東急東横線横浜駅の南改札
場所:横浜、J414教室

まず横浜のヨドバシカメラに行ってプラモデルを買い、その後日吉に戻って教室でそのプラモデルを製作するというのを予定しています。なお昼飯は教室で食べる予定です。
一応予定しているタイムスケジュールは以下の通りとなります

11:00 集合
11:10 ヨドバシ着
12:30 ヨドバシ発
13:30 日吉着
18:00 解散

プラモデルのことは何も知らないという人も買えるようにこの記事の後半でプラモデルの種類について説明もしてますし当日も部員がしっかりレクチャーします!
ニッパーなど工具を持っている人は自分のを持ってきてほしいですが、ない人はこちらで貸し出しますし、プラモデル代も目安として1500円以下ならこちらが全部出しますので、製作用に何も持ってこなくても全く問題はないです。また家にあるプラモデルや作りかけのプラモデルを持って来てくれても大丈夫です。ある程度経験のある人はそれ用の話を別にしたいと思っているので、積極的に自分のやりたいことを持ってきてくれて構いません!

基本はプラモデルを作ったことがない、あるいは作ったことはあるけどもう少しレベルアップしたものを作りたいという未経験者、初心者大歓迎の製作会となっていますので、全然模型クラブに入部してしなくてもいいのでプラモデルに興味がある方はぜひいらしてくださいm(_ _)m
予約なしの飛び入り参加でも全然大丈夫ですが、こちらとしてもある程度の人数は把握しておきたいのでこの記事のコメント欄、ツイッター、また模型クラブのライン(@swl2379b)のほうに連絡をお願いします。


【早慶合同展示会】
日時:4/15(土) 14時〜18時
場所:J414教室

名前の通り早稲田と慶應の模型サークルが合同で行う展示会です。
全部で40作品程度出ますが、戦車、艦船、戦闘機などのミリタリー系からガンプラなどロボ物と様々なジャンプしての作品が出ます。
展示会の規模としては小さいほうですが、たくさんの作品を見る機会というのは大げさに言うと今後の人生でもなかなかないと思うので、新歓期の今だからこそ立ち寄っていただければと思います。三田祭に出した巨大ジオラマもありますよ〜

もちろん入場は無料ですし予約もいらないので、ちょっと立ち寄ってさーっと見て出るというのでも全然構いませんし、15日の午後日吉にいる人はぜひいらしてくださいm(_ _)m



【食事会】
日時:4/15(土)19時〜21時
場所:渋谷
参加費:千円

早慶合同展示会のあとに渋谷で早稲田の模型サークルと一緒に食事会をやります!
まだ予約をしてなく細かいことは決まってないのでまた決まり次第お知らせはしますが、19時〜21時を予定しております。
もちろん早慶合同展示会に来ないで食事会だけ参加するというのでも全然大丈夫ですが、こちらに参加する方は必ず4/12(水)までに参加するといく連絡を慶應模型クラブのライン(@swl2379b)にするようお願いしますm(_ _)m
キャンセルする場合も4/12(水)までにお願いします。
世の中ではドタキャンした場合キャンセル料がかかり、それをドタキャンした人に請求するのはごく当たり前のことで、ドタキャンした人に千円を請求する可能性もありますが、その辺りは大人としての責任を持って行動していただければと思います




新歓イベントの説明はこんなものです。
まあこの時期は色々なサークルを見て行き、罪悪感との戦いもあるかと思います(笑)
ただもちろん一回来たくらいで怒涛のメールラッシュを仕掛けたりはしないので、気軽に来ていただければな〜と思います。




さて、8日にプラモデルを皆で買いに行くということになるのですが、あまり詳しくない人のために、8日のプラモデル製作会で作る候補になりうるプラモデルを紹介したいと思います




【ガンプラ】
約40年と長い歴史を持つプラモデルですが、ガンプラといってもマスターグレード(MG)やリアルグレード(RG)やパーフェクトグレード(PG)と様々なカテゴリーがあるのですが、1番お手軽なハイグレード(HG)について少し説明してみます。
HGは200種類以上もの商品が出ていて、そのコレクション性と千円で買える低価格がうりのシリーズでガンプラの顔ともいうべきブランドです。
他のプラモデルに比べ安いですが、バンダイの驚異的な技術力によってその質は驚くほど高く、作りやすいこともあり初心者にオススメなプラモデルです。
ガンダムを知らない人でもたくさん種類があるので、気にいる機体も中にはあるかと思うので、プラモデル未経験の人はぜひチェックしておいてくださいm(_ _)m

なお個人的なオススメのHGを5つ挙げておきます
詳しい説明とか聞きたかったらコメントなり製作会とかで聞いてもらえればと思います〜



5位はデルタプラス!




4位はエールストライクガンダム!





3位はグリムゲルデ!






2位はジョニーライデン専用ザクⅡ!





1位はグフカスタム!




この辺りも参考にしてくれると嬉しいですね^_^







【スターウォーズシリーズ】
大人気のスターウォーズシリーズで様々なメディアに進出してたりしますが、最近バンダイからこのプラモデルが発売されています。
あまり知られてないかもしれませんが、実はものすごい出来のプラモデルとして模型界では話題になっていまして、よくガンプラ改造キットとして買われてます(笑)







【ドラゴンボールシリーズ】
ドラゴンボールもほとんどの人が知ってるとは思いますが、なんとフィギュアではなくプラモデルとしてバンダイが最近悟空やらセルやらブウ、フリーザなどを発売しています。
フィギュアとは違って自由にポーズを変えられるのが1つ特徴なのですが、出来もなかなかにすごく、これもオススメのシリーズです。






【フィギュアライズバスト】
これもつい最近始まったバンダイのシリーズなのですが、見てわかる通りキャラの胸像です。
で、これはバンダイの技術力すげーするためのシリーズなんですけど、このプラモデルの目はシールではなくレイヤードインジェクションなる超技術で最初から色分けされております!
まあ組み立ては簡単ですしプラモデルの起訴を学ぶにもいいものかなーと思うので、好きなキャラがいれば割とオススメですよ



とここまでプラモデルを紹介しましたが、いま紹介したのは全部初心者向けの、最初から色分けがなされているプラモデルです。
もちろん他にもタミヤなどの選手などミリタリー系のプラモデルやカーモデルなどは省かせていただきました。
なので初心者の方はこの中から選んでいただければと思います。






【新歓記事】ようこそ!新入生!

2017年04月06日 18時46分11秒 | サカオタ






皆様、慶應へのご入学おめでとうございますm(_ _)m
そして模型クラブのブログをご覧いただき、ありがとうございます!

模型クラブ部長、商学部3年のサカオタといいます

このブログをご覧のあなたは模型クラブに興味がおありのことと思いますが、この記事では

・新歓の日程と内容

・模型クラブの活動内容

・年間の予定

・どんな人がいるか、またはどんな人が模型クラブに向いているか


の以上4点について説明したいと思います。

また模型そのもの、プラモデルの種類や作り方などを別の記事で紹介しているのでもし興味がある人はそちらのほうも是非ご覧になって行ってください。よろしくお願いします m(_ _)m




①新歓の日程と内容

上掲のポスターにあるとおり、当部は以下の日程で新歓活動を行います


4/4(火) 11時〜12時 説明会(J432A)
4/5(水) 15時〜16時 説明会(J432B)
4/6(木) 13時〜14時 説明会(D301)

4/8(土)11時からプラモ買い出し会&製作会
4/15(土) 14時〜18時 早慶合同展示会


【説明会】

どの日でもやることは同じなので一番自分に都合のいい日に1回来ていただければと思います。

説明会の内容ですが

・各ジャンルのプラモデルを見られる
・今すぐプラモデルを始めたほうがいい理由
・新歓イベントの説明
・もちろん模型クラブそのものの説明
・新入生が知っておいたほうがいい情報

この辺りを予定しています。
特に大学から何か新しい趣味を始めたいという人に向けた話も多いので、そういう人はぜひ一度話を聞いていただければと思います^_^


【プラモ買い出し会&製作会】

日吉から電車で200円のところにある横浜にみんなで行ってプラモデルを買い、その後日吉に戻ってそれを作ろうという企画です!

今までプラモデルを作ったことのない人向けのイベントで、ニッパーなど何も持ってくる必要なし!
プラモも千円〜二千円ならこちらが全額負担しますので、ちょっとやってみたいなという人は是非いらしてください

【早慶合同展示会】

去年から始めたのですが、慶應と早稲田の模型サークルの交流会を兼ねた展示会といった位置づけです。
が、現役部員が去年の三田祭に出した作品も持って来ますのでなかなかに見応えはあるのかなと思います。
また部員同士の交流ということで、特別なイベント・・・というのをする予定は今のところないですが、両方の大学生から色々な面白い話も聞けますし、無料で見る機会の少ない模型を見れるので興味あるかたは是非見に来てくださいm(_ _)m



②模型クラブの活動内容

模型クラブという名の通り、模型を作るクラブです・・・

と、説明をここで終えることもできるんですけどね(笑)
もう少し詳しく説明すると・・・模型を作るといっても様々なランクがあります

初級 商品をそのまま組み立てて完成
中級 塗装など少し手を加えて完成
上級 パーツを自作したり複雑な塗装を施すなどしてオリジナルティー溢れる作品を作る

じゃあ部員はみんな上級なんですね(´ω`)
と言われそうですがそんなことは全然なく、ここでいう初級の人も少なくありません。

毎週土曜日に日吉の教室を借りて製作会をやっていますが、各々が自分の作りたいものをやりたいレベルで製作し、時にはお互いアドバイスしあったり作品を見せ合ったりする。そんな感じです
また、ガンプラを作る人が多いのでガンダム系の雑談を楽しみながら作業にいそしむことも多々あります^_^



また模型クラブには部費はないので、兼サーしてる人も多いです ③年間の予定

『関東学生模型連合合同展示会』と『三田祭展示会』など、今年は5つの展示会に参加する予定です。

4月15日 早慶合同展示会(日吉)
5月20,21日 東京大学五月祭(本郷)
8月12日 関東学生模型連合合同展示会(品川)
10月 早慶合同展示会(早稲田)
11月 三田祭(三田)

2月 合宿【関模連】

関東の大学の模型サークルが集まる展示会で、恐らく学生主催の展示会としてNo. 1の規模。
学生ですが、雑誌に掲載してるプロモデラーも中にはいるのでレベルが低いわけではなく、200作品くらいは出ていますし非常に見応えはあります。
八月にあるので、まずはここを目標に作品を作っていくことになります。
去年は1年生1人が新人部門で入賞したのですが、今年も新一年から力作が出ることを期待してます


【三田祭】

11月の中旬に木金土日の四日間行われる慶應の文化祭。総来場者数は日本一とものすごーく盛り上がるのだが、そこで毎年我が模型クラブも展示を行っています。
個人作品とは別に、みんなで力を合わせて準備をする合同製作というのがあり、学祭やってる感がありありとしてますね^_^

なお去年は戦車のジオラマ、今年はガンダムのジムとなっています。
ツイッターにもいっぱい写真は載せてますが、一部三田祭の画像をここにも載せておきます。










④どんな人がいるか、またはどんな人が向いているか

どうせ部員はオタクばっかだろっと思ってる皆さん!






その通りです




やはりアニメや漫画、またはミリタリー好きな人が多く、そっち方面の話が多い環境になっています

特にガンダムシリーズ(最近やってる鉄血のオルフェンズもね)やガルパンといった模型に関係のあるアニメは部員の間でもよく話題になりますよ


またそんなに熱心に模型を作ってない人も多く、模型未経験の人でも全然入れる雰囲気はあります。
模型のジャンルとしてはジャンルとしては
・ガンプラ
・エヴァなどその他ロボ
・ポケモン
・スターウォーズ
・戦車、戦艦、戦闘機
・車
・電車
・スイーツ
・ジオラマ
などたくさんありますよ〜

もちろんもともと模型をずっとやっていて入部したという人も多く、私たちも大歓迎です。



つまり、模型クラブにむいている人というのは・・・・
・模型に興味がなくてもアニメなどサブカルチャーにある程度の興味がある
・もともと模型をやっている

となります。

ただ、「今すぐプラモデルを始めたほうがいい理由」というのがありまして、大学から始める趣味として模型をオススメしています。
その辺りに興味がある人は・・・説明会にて話しますので来ていただければと思います(^_^;)




さて、ホントにながーい文章になり、申し訳ありませんが、とにかく興味をもってくれたひとは一度説明会や製作会、展示会に参加してみて、雰囲気を感じてみてください。
部員一同、皆さんのことをお待ちしておりますm(_ _)m









【新歓記事】プラモデルなんて簡単!

2017年04月03日 23時31分12秒 | サカオタ
このページを見ていてくれているということは、多少模型クラブに興味をもってくれているのだと思います。

しかし「プラモデルとか作るの難しそう〜」「あんなに上手くできないわ」など思って入るのをやめようとしていませんか?


プラモデルはホントに簡単ですよ!!


しかも少々の道具と知識さえあれば簡単に良い出来の作品の中が作れますよ!



ということでこの記事ではガンプラや戦車を例にして、いかに模型が簡単で、かつ奥深い世界なのかを詳しくお見せしていきたいと思います



では早速ガンプラを一体作っていってみようと思います
作るのはこれ、HG陸戦型ガンダム!




ではさっそく箱を開けてみましょうか((o(^∇^)o))



このように説明書とパーツがついている「ランナー」というのが数枚、そしてシールが中にはありますよ〜



で、こんな風にパーツとランナーが繋がっているところがあるのですが、これをニッパーで切ってパーツをランナーから切り離し、説明書通りにパーツをはめていくというのが基本的なプラモデル製作の流れとなります。

つまりもっと具体的に言うと
①説明書を見て切り離すパーツを確認する
②ランナーからパーツを切り離す
③向きや順番に注意しながらパーツをはめていく
④完成
という流れです





そしてたった2、3時間で完成したのがこちらです






どうです!ただ作るだけでもこんなに色分けがさせれていてかっこいいのができるんですよ




と、ここまででガンプラを一応の完成まで作りましたが、非常に簡単なんだーとわかったと思います。

しかし、これだけでもちょっと物足りない!って思う方もいるかと思いますのでもう少し手を加えてこの陸戦型ガンダムを“ウェザリング”という技術を使ってカッコよくしたいと思います!




プラモデルはあくまで模型、つまり偽物であるのですが、これからおもちゃ臭さを消しリアルティーを出そうという時に、「リアルにあったらこういう汚れがつくだろうな」というのを考えて様々な汚れをつけることをあります。
これをウェザリングというのですが、ウェザリングをすることでグッとリアルな感じになり、作品のレベルが一段階二段階上がります!

今回はこの2種類のウェザリングカラーという油剤系の塗料(300円程度)を使って砂・泥の汚れをつけていきたいと思います。




今回は陸戦型ガンダムを汚すということなのですが、こいつは名前の通り地上で運用されているため、まずは砂汚れをつけてみます。


①塗料皿にウェザリングカラーのサンディウォッシュを入れ、テキトーな筆を一本用意します。

②とにかくテキトーにバシャバシャ塗料を乗せていきます。

③ティッシュで少しウェザリングカラーが残るように意識しながら拭き取ります

④完成!




続いて「泥沼を少し歩いた」という想定の元足に泥汚れをつけてみたいと思います



①同じようにウェザリングカラーのステインブラウンを出します

②泥汚れが同じ高さになるように注意しつつ、ウェザリングカラーをつけていきます

③少し乾くまで待ち、さっきよりは多く残すように少しだけ拭き取ります

④完成!





またこれだけでは面白くないので、タミヤのウェザリングマスターを使って各部にウェザリングを施していきたいと思います。



やり方はとっても簡単で、付属のブラシに粉をこすりつけてそのままプラモをブラシでこすっていくだけです。そうすると粉が少しずつプラモについていきます。




と、このようなことを全体にやり、ウェザリング後の陸戦型ガンダムがこちらとなります。






ちょっとわかりにくいのでウェザリング前とウェザリング後で比較してみましょうか
左が前で、右が後になります




ちょっと雰囲気でたでしょ


ちなみにここまでで作業時間は4時間っていったところです。

8日の土曜日にプラモデル製作会をやりますが、ここまでできればやりたいと思います。
ほんとーに簡単なのですぐできますし、これが出来るようになれば人生もっと楽しくなると思いません!?


思った方はぜひ説明会やら製作会に来てくださいm(_ _)m
私たち模型クラブ部員が優しく丁寧に一から教えますよ〜