慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

いよいよ明日は

2007年10月05日 23時52分37秒 | 6ro
まずは突然の話だったにも関わらず照明についてご意見をくれた皆様、ありがとうございました。今回は結局電力申請はどうなったのか、という事についての報告です。
本当は一昨日更新するつもりだったのですが遅れてすいません。

 ゆにそむ君によると、現在模型部が所有している照明のみでは263W必要だそうです。さらに三田祭の電力申請というのは何W~何Wまではいくら、というように決まっており、
263Wの場合は250W~400Wという枠に入ります。6roが当初予定した+200W案では400Wまでの枠を超えてしまい、(具体的に幾ら増額するのかは知らないのですが)結構な
金額をとられてしまうそうなので電力使用量は400Wまでの枠に収めるべきだそうです。
 この意見から、電力申請量は400Wまでにし、コンセント式照明は買ってもせいぜい合計120W以内に収め、足りない分は電池式照明で補おう、ということになりました。
 AAA君の意見も合わせると「広範囲用の照明」をコンセント分+120Wに収め、電池式で補助という形になりそうです。
 もし電力が足りなかったら26Wの照明を減らせば良いと思います。

 買いに行くのは次の製作会の後にでも有志で、といった感じでどうでしょう。

 報告は以上です。ここからはいつもの製作記。冒頭の写真について。

・EXIA
 サフ吹きに入りました。今日は発見された傷を修正→洗浄したので今夜一晩乾かして明日サフ吹き2度目やります。もう傷があっても塗装に行きそう。
 ポーズはこんな感じで固定。アバンストラッシュ(わかりますか?)のイメージで。HGUCキット付属のスタンドを使う案も考えたのですが足の裏が見えてしまうので100円ショップのネームプレートをベースにします。
 

・バッシュ
 8割方塗装は終わりました。後はスミ入れと筆塗りで剣の柄や目などを入れてトップコートすれば完成です。ベースはどうするか検討中。

 関係ないけど今日の晩御飯。



流石に犬の。

照明について

2007年09月30日 23時11分04秒 | 6ro
 お久しぶりです。6roです。今回は久々にまじめな案件で買い足す照明についてです。
 明後日が三田祭電力申請であるという事なので、照明を買い足す場合、増えるワット数の目安を出さないといけない、という連絡をもらったため、今日横浜の電気屋の照明器具コーナーを回ってきました。

 長文を読むのはだるいと思うので最初に僕の結論を書いてしまうと、今ある照明よりも明るい40~60Wのスタンド式照明(3000~4000円程度)を3つか4つ購入し、200W増やして申請すればよいのではないかと思います。
 
 部員の皆さんに以下の2点に関してご意見いただきたいと思います。
①6ro案でよいか。
②照明は皆で日を決めて買いに行くか、それとも誰かに任せてしまうか。

①に関しては後述の電池式照明を導入すれば電力申請後も照明の追加は出来ますので、特に②についてお願いします。

 
 以下は今日電気屋でみた照明の感想や考察事項を箇条書きにしたものなので特に関心の無い方は後は読まなくていいと思います。お疲れ様でした。


「会場が暗い。」という意見に対して昨年の三田祭で出た意見

→今使っている照明は全て模型より下、あるいは模型と同じ高さから照らしているので上から照らすような照明を入れてみたらどうか。

①照明自体の明るさ
 ゆにそむ君に聞いた所、部の照明はほとんど26W電球だそうです。今日僕が横浜の電気屋を回ってみた所、「室内展示業務用」と書かれたコンセント式の照明を見た所、75Wの電球を使うものでした。照らす高さ以前に照明が暗いのかも知れません。

②電源の比較

電池式

長所
・本体はコンセント式に比べ安い。(せいぜい1000~2000円程度)
・三田実に電力申請不要。

短所
・単3電池4本など、電池が大量に必要でかさばる。長期にわたって使うなら充電式電池の方がランニングコストは安いという話を聞きますが、充電器付電池をあわせて買うと別に安くないです。

一言:横浜のハンズでは一昨年アサキチさんが夏のワンフェスにもってきていた照明が980円で売っていました。ワンフェス等、展示会以外のイベントにも使えるのは便利かもしれません。 

コンセント式

長所
・様々なワット数、形状があり種類が豊富。ただし値段もピンキリ(3000円~1万円ちょっと)

短所
・三田実に要電力申請。電池代はいらないけどそっちのお金がいります。 
  
一言:前述の「室内展示業務用」の照明はこちらです。信頼性ではこちらかと。


③電球について
 白色LEDやハロゲン、キセノン球など色々ありましたが、結局はどれも低ワット数だけれども普通の電球以上に明るいので経済的、あるいは環境にやさしい、という事らしいです。電力申請に必要な金額は減るかもしれませんが本体の値段は高め。他の点では普通の電球やハロゲン球は黄色っぽい光ですが白色LEDの光は白いです。

④その他
・全ての展示物に対して照明を強化するには最低でも3~4つ(あるいはもっと多くの)の照明が必要ではないか。

・三田祭後にも来年度オリエン参加費があること、3年後の35周年記念展の積み立てを考えると、予算は15000円程度が限度か。

 こんな感じで冒頭の結論に至りました。
 関係ないですが写真はシグナスように撮ったバングの後ろからの1枚。

エクシア買ってきました

2007年09月07日 00時14分00秒 | 6ro
 タイトル通りです。FGのガンダムエクシアを買ってきました。

 今年の三田祭は合作でもコンペでもなく皆で1機ずつ作って全部そろえよう、という企画なので、HGが10月に発売されるエクシアに関してはHGがでるまで待っても間に合いそうなんですが一人だけHGというのも変なのでFGです。

 この主人公機、2種類の「GNブレイド」なる武器が付いているのですが、雑誌等を見る限りこのGNブレイド、メインで使う武器じゃない気がします。ストライクでいえばアーマーシュナイダー、ヘビーアームズでいえば弾切れの後に使う左手のナイフのようなポジションの武器に思えます。
 メインの武器はこのキットにはついていない、「GNソード」というやつなのではないかと。これを無視するか、作るか。なんとも悩みどころです。

 ガンダム本体に関しては肩、腿、足首はダンベル型ポリキャップによる可動、肘、膝もポリキャップで90度までは曲がります。肘と膝の二重間接化にこだわらなければ腰を切って穴をあけてポリランナーや金属線を差し込めば簡単にフル稼働化で気そうです。

 しかしながら放映前で特に情報も集めていないとぜんぜんイメージが湧きませんね。現役の皆さんはもう製作プランは考えてありますか?僕はエクシアの後ろにあるバッシュ・ザ・ブラックナイトの表面処理をしながらのんびり考えます。とりあえず休み中には終わらせたいところです。

赤縄

2007年09月05日 23時39分53秒 | 6ro
 うちの犬のリードは赤いです。すいませんどうでもいいですね。
 ワンワン日記で良いというお話もあるようですがここは由緒正しい模型部ブログ。そんな事をしたらこのblogの最盛期を築かれた速兎さんやnot Doさんに祟られそうなので模型話へ。

 バングの完成写真はどうせシグナスに載せるので今回は役に立ちそうなもののレビューで行きます。その名も「水性&油性残塗料処理剤」。そのままですね。

 これは水道に流すわけには行かないラッカーシンナーや水性塗料等をオカラ状の固体にして燃えるゴミとして捨てられるようにする、というものです。塗料を新聞紙やいらない紙に吸わせれば別に必要ないのかも知れませんが面白そうなので買ってみました。
 
 というわけで調色に失敗した塗料や洗浄に使って汚れきったシンナーを固めてみます。塗料400mlに対して1袋、さらに体積が約5倍になるという事なので大きめな写真の青い容器で作業します。



 処理剤自体はやや黄色がかった白色粉末です。油性塗料の場合処理剤を加えた後、塗料の3倍の水を加えて書き混ぜると固まります。
 水性だと水は加えなくてよく、体積膨張は2倍程度だそうです。
 すると体積膨張の主要因は水で水とそれ以外の物質の量の存在比率が大事なのか、等々妄想が広がります。ちなみに特許出願中で成分はアルミナケイ酸塩と高吸水性樹脂だと書いてあります。




 
 最終的にこんな感じで固まりました。水が1リットル超入っているのでけっこう重いです。かさばるし、重い、となるとただで手に入る新聞紙に塗料吸わせたほうがよさそうな気がしますが、処理剤の方が優れている点として臭いがしないということが挙げられます。固めたものからはシンナー臭がしません。後はすぐ固まるので時間がかからないという所でしょうか。
 
 それほど小難しく考えなくとも固まるのを見ているだけでも面白いので一度試してみると良いかもしれません。
 現在途中写真を追加してシグナスの原稿に使おうかと画策中。 

 ちなみにタイトル「赤縄」は「シグルイ」四十五景(コミック9巻収録)から。牛股師範なら「ベルセルク」の主役でもやっていけると思った。
 
 そういえば明日、三田祭で担当のガンダムエクシアが出荷されるそうなのでお店を覗いてきます。

自然観察日記

2007年08月25日 23時42分49秒 | 6ro
 気づいてみると1日3時間くらい犬の散歩をしている6roです。朝・昼・夕、と行けばこんなもんか。休みなんでいいんですが短距離ダッシュの連発で山岳部時代よりも鍛えてる気がする。
 ちなみに写真は今年の2月に家に来たやつで日中はのびてます。まだ生後8ヶ月です。もともと居た方も健在でこれは週刊更新してた時に写真をのっけたような。

 さて、ようやく模型の製作状況へ。バング・ドールはエアブラシ塗装を終えてスミ入れ&部分塗装中です。
 昨年塗った時はベースグレーMAXを下地に使ったのとカラーレシピにあるミットナイトブルーが多かったので全体的に青黒く、暗い感じになってしまったのですが今回青を減らしては白めにしてみました。結構うまく行ったんじゃないかと思います。そろそろシグナス用の製作記の準備をせねば。

 


 おし、これでなんとか今週も更新できた。


<今週の蛇足>
 コクワガタ捕まえたので逃がす前に記念の一枚。「幼虫ごときに負けるか!」といった感じでしょうか。


気温35℃、湿度50%

2007年08月15日 22時16分04秒 | 6ro
 というのが日中の自室の状況です。パテや塗料の乾燥が早いです。というか30度でも涼しく感じるあたり今年の夏は恐ろしい。
 ワンフェス前に上の写真で1回、ワンフェス後にワンフェスリポートで1回更新すれば週一で更新できる、と思っていたのですが写真があっても記事を書くのが面倒で放置してしまいました6roです。
 という事なのでバングの製作記とワンフェス記録をそれぞれ簡単に書くことに。

・バング
 写真は先週のなので今はもう塗装に入ってます。ボークスのパールホワイトが予想外に光る。
 写真はキットのボールジョイントでは重過ぎる盾を保持できないので真鍮線接続に変更、この際に出来た隙間をエポパテで埋めて適当にディティールを入れ、首もポーズ変更に伴って出来た隙間をパテでそれらしくしているものです。
 …ほんとに簡単だ。

・ワンフェス
 「タンホイザーゲート」というディーラーさんが出す、デモンベインのライバルロボ、リベル・レギスを狙っていたのですがブースに行くと「次回販売」。
 少々がっかりしながらも他ディーラーを回って2つほどガレキ購入。何を買ったかはそのうち公開します。ちなみ1つは特撮ものでもう1つはメカっぽくないけど多分ロボです。6roは登場している作品を最後まで見て無いのでよくわかりません。

 企業ブースの方では今回は何も買いませんでしたが海洋堂のブースあたりを歩いていたらリボルテックジョイントを外す工具をもらいました。リボルテック、もってないんでそのうち部室に置いときます。
 後はwaveのブースでFSSにでてくるエンゲージSR1のプラモデルのランナーが公開されていたのを見ていたらスタッフの方に物販の行列に引きずりこまれそうになりました。行列を作るのはいいけど展示物を見るスペースとぶつけるのはいかがなものか。

 その後もいくつかのブースを回り、最終的にnot Doさんや三原さんの卓へ。留守番をしたり、またぶらぶらと会場を歩き回りました。
 下の写真はブースのそばにあった大きなエヴァ初号機フィギュアを真後ろから撮影したもの。このアングルはディーラー側からしか撮影できないので結構貴重かもしれません。ちなみに白い部分にはアサキチさんの横顔が入っていたので切り取っておきました。
 結構書き漏らしがあるのでもう一回ワンフェス関連で更新するかも。


同時進行

2007年08月03日 23時01分34秒 | 6ro
 自分はそろそろ夏休みが始まって一週間経ちますが皆様いかがお過ごしでしょうか。しばらく記事投稿しないと何を書いていいのかわからなくて困っております6roです。
 
 いいネタが思いつかないので製作記に。現在3つほど手をつけています。
 
 1つは試験前に投稿したバング・ドール。現在ベースと足の接地部分の調整や表面処理を行っています。ベースはブロッケン同様濡れティッシュで岩場っぽくする予定です。一応これがメインでパテやティッシュの乾燥待ち時間に他の2つをやる、といった感じです。
 
 2つ目は黒騎士。これもFSSに出てくるやつです。バングは関節可動キットなのでパーツ数126点+ポリキャップ、メタルパーツだったのですがこいつは固定ポーズなのでパーツ数は64点です。モスラのパーツ数4点に比べれば多いですがメカものならこんなもんかと。現在バリ取り+軸打ちをしております。写真は離型剤につけたあと中性洗剤で洗浄、乾燥した所です。
 
 3つ目はウルトラセブン(飛行ポーズ)。前回のWFで買ったものは夏のWF前に終わらせなければ!と思って手を付けてみたのですがパーツの隙間があり、パテ埋めが必要な部分が多くて意外と大変。アルテコ瞬着パテの食いつきが悪くてすぐはがれます。ポリパテやエポパテはもっと食いつきにくそうだし。誰かお勧めのパテがあったら教えてください。

・・・と、模型の方はこんな感じでガレキ三昧です。それでは本日はこんなところで。



・ガンダム00とんでも予想
 主人公が「刹那・F・セイエイ」だという名前と知って思ったこと。 

「目に見えぬ病や魔物たちにお前達が大事な息子であることを悟られぬように父はあえて短命を意味する散(はらら) 覚悟という名前をつけた。お前達は父の宝なり」
「!」
「!」
 生まれて初めて耳にする父の愛であった (「覚悟のススメ」完全版3巻より)

刹那も短命そうな名前なのでこんなシーンがある・・・のか?
 ネタが思いついたら続きます。

もう7月か

2007年07月04日 20時37分30秒 | 6ro
 今日は英語の期末で授業が早く終わったので久々の記事投稿。そろそろ更新しないと次は試験期間が終わるまで投稿できなさそうですので。
 
 デンドロのIフィールド+ステイメンを作る前に昨年三田祭で出したバングを塗り直すことにしました。本当は三原さんのお勤め先で買った黒騎士をやろうと思っていましたが、先の関模連での持込作品にバングがあったのに触発されましてこちらを先にやる事に決定。
 三田祭で出した時には色やらツヤはどうするかを決めあぐねたまま迷走して仕上げたので、もうちょっと何とかできたな~という思いがあったのですが今回はそこらへんの方向性をばっちり決めたので大丈夫・・・なはず。
 今回は真鍮線でベースに固定する事にしました。足の裏にもモールドがあるので正直もったいない気もしますが、せっかく作っても壊れたら台無しです。先日倒して身をもって体験しました。
 
 現在、作業を先々週くらいに中断したまま放置中。続きは春学期が終わってからになるかと。それまでしばしのお別れです。


<近 況>
 レポートで「無色透明の液体」と変換しようとしたら「無職透明の液体」と変換されました。どんな液体だよ。なにやら哀愁漂う四字熟語。
 Wordの優先順位の都合なのか、うちの家族が使っていくうちにこうなったのか、無色よりも無職の方が使用頻度が高い社会っていやですね。



 ちなみにバングの足元にいるチョココロネは完成時にはいなくなる予定です。

1日遅れの

2007年06月18日 23時09分17秒 | 6ro
 今年も無事に関模連展示会が終わり、部員の皆様お疲れ様でした。特に渉外のAAA君は模型部の部員としても、展示会の運営係としても大活躍だったようで本当にお疲れ様です。
 速兎さんは今年も展示会に来ていただき、差し入れまで頂いてどうもありがとうございました。
 
 ・・・と昨晩のうちに投稿しようかと思っていたのですが見事なまでに寝つぶれてしまいました。久々に8時間も眠ってしまった・・・

 今年の入賞作品はキャラクター部門2位ではなぜか昨年三田祭用に作った合作フリーダム、スケール部門1位には皆納得のKOTAKENさん作「夏橋」、さらに今回はキャラ、スケールを合わせてもっとも多く票を集めた人をグランドマスターと称して表彰したのですがこれもKOTAKENさんがもって行きました。おめでとう、グランドマスター。

 写真は今まで「隠し玉」といい続けてきたHGUCのデンドロです。Iフィールド発生装置をまだ塗ってないので円状のパーツでジョイントをごまかしてます。関模連が終わったので公開します。
 ステイメンにも手を加えたかったのですが今回は時間の都合でストレート組みに。ステイメンだけもう一個買おうかなぁ。




・・・そういえばグランドマスターガンダムっていましたね。

 
 

情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ、そしてぇ、何よりも

2007年04月28日 21時32分39秒 | 6ro
速さが足りない。・・・きっと隠し玉が未だに仕上がらないのは作業が遅いからだろうなぁ、そんな気がする今日この頃。
隠し玉が出来るまで沈黙を守ろうと思いましたが、今日から連休なので記事投稿です。とはいえ火・水は授業があるのですが。
 

 写真中央はは多分関模連コンペに参加する前回のワンフェス戦利品、モスラ幼虫2体セットです。ソフビ製なので洗剤と一緒に煮沸して離型剤落し後、メタルプライマー、ベースグレーMAXを塗った状態です。
 
 モスラの後ろにいるのも前回のワンフェス戦利品、ボークスのアクションフィギュア、武御雷です。これに並んでたので某先輩のコスプレにはお目にかかれませんでした。お仕事頑張ってください。
 こいつは5000円で買ったのですが、ヤフオクを見ると2万円位で取引されているようです。同ブースでもらった無料冊子は3000円についてました。
 モスラは1匹で1500円だったので、武御雷は3モスラの物が13モスラで取引されているのですね。モスラが10匹いたらゴジラだろうがウルトラマンだろうが適わないでしょう。それだけパワーアップしてしまう会場限定って恐ろしいですね。
 ちなみに無料冊子は部室に置いてあります。


 ところでワンフェス会場で「ガレキ買っても完成させる時間ないんで完成品のアクションフィギュアにしました。」といったら
「はっ、この敗北主義者め」注:だいぶ誇張あり。正確には「なにその負け犬的考え」)といったのはnot Doさんなのかつるぺたさんなのか。朝から並んでたからかどうも記憶があいまいです。