こんばんは。タイトル通り久しぶりに投稿する大福です。
最近やっとプラモを作る気力が出てきたんですが、新しいゲームを買ってしまったのでまたやる気がなくなるかもしれない今日この頃
そんなわけでいま製作しているコトブキヤのグレンラガンがある程度形になってきたのでアップします。(運が良ければ完成します)
このグレンラガンは素組みだとなで肩で棒立ちで個人的に螺旋力のかけらも感じられないキットだったので、螺旋力を高める方向で改造しました。
基本的には各関節をエポパテに置き換えてポーズ変更しただけなんですが改造前よりだいぶいい感じになったかなと(改造前の写真はコトブキヤのHPとかで見ればいいと思うんだ)
後はギガドリルを作ってこそ真の漢なんだろうけど、どうやって作ろうか…
最近やっとプラモを作る気力が出てきたんですが、新しいゲームを買ってしまったのでまたやる気がなくなるかもしれない今日この頃
そんなわけでいま製作しているコトブキヤのグレンラガンがある程度形になってきたのでアップします。(運が良ければ完成します)
このグレンラガンは素組みだとなで肩で棒立ちで個人的に螺旋力のかけらも感じられないキットだったので、螺旋力を高める方向で改造しました。
基本的には各関節をエポパテに置き換えてポーズ変更しただけなんですが改造前よりだいぶいい感じになったかなと(改造前の写真はコトブキヤのHPとかで見ればいいと思うんだ)
後はギガドリルを作ってこそ真の漢なんだろうけど、どうやって作ろうか…
ども、大福です。
いずの振りで久々の登場です。
昨日はエイプリルフールだからっていずが適当なこと言ってくれちゃってましたが
『どっかの誰かが「ケータイの塗装見本作れや」とか言い出した所為で
こんなものをやるハメに』なったのはこっちだってんですよーまったく
そんな訳で渋々塗装した結果以下のようにな仕上がりになりました
一応ファイヤーパターンと言って差し支えない感じに
できたんじゃないんでしょうか…遠目で見れば
色は
シャインレッド→蛍光レッド→クリア+パールレッド→スーパークリアⅡ
という風に塗りました。
シャインレッドを塗るときに炎の先を黄色でグラデーションかけたんですけど
まったく分かんないっすね。実物をよく見ればわかるかもってぐらいですな
あ、あと今回はぴかぴかのケータイにそのまま塗装したんですが、案の定全然定着しなくて
マスキングはがすときに塗膜も一緒にはがれてしまい大変だったので、今後携帯をデコろうと
思っている奇特な人はちゃんと下地を作ってから塗装するのがお勧め!
P・S
もしこのブログを見てくれてる新入生がいたら、明日土曜日の午前中(午後もかも)には
日吉に部員がいないと思うので注意してください。それより是非5,6日の説明会に来てください
それでは~
いずの振りで久々の登場です。
昨日はエイプリルフールだからっていずが適当なこと言ってくれちゃってましたが
『どっかの誰かが「ケータイの塗装見本作れや」とか言い出した所為で
こんなものをやるハメに』なったのはこっちだってんですよーまったく
そんな訳で渋々塗装した結果以下のようにな仕上がりになりました
一応ファイヤーパターンと言って差し支えない感じに
できたんじゃないんでしょうか…遠目で見れば
色は
シャインレッド→蛍光レッド→クリア+パールレッド→スーパークリアⅡ
という風に塗りました。
シャインレッドを塗るときに炎の先を黄色でグラデーションかけたんですけど
まったく分かんないっすね。実物をよく見ればわかるかもってぐらいですな
あ、あと今回はぴかぴかのケータイにそのまま塗装したんですが、案の定全然定着しなくて
マスキングはがすときに塗膜も一緒にはがれてしまい大変だったので、今後携帯をデコろうと
思っている奇特な人はちゃんと下地を作ってから塗装するのがお勧め!
P・S
もしこのブログを見てくれてる新入生がいたら、明日土曜日の午前中(午後もかも)には
日吉に部員がいないと思うので注意してください。それより是非5,6日の説明会に来てください
それでは~
突然ですが約束通りGW中にマジンガーZが完成したんであげときますです
今回もGP02(ハンマー)の時のように勢いだけで仕上げちゃった系なのでこんな感じです…
全体像
ちょいアップ
ポーズ
…えーと本人的にはウェザリングのつもりでやってたんですけど気づいたらこんなのになってたんです(ノД`;)
戦いで傷ついたり経年劣化したって感じじゃなく
むしろ何この粗大ゴミ?みたいな
どこからこんな汚物拾ってきたの?みたいな
写真じゃこの汚さは伝わりきらないないかもしれませんが、実物はほんとに汚いですから
もう正直、素手で触りたくないレベルですからね
つまりせっかく金出して買ったプラモを、自分の人生の大切な時間を使って、ただのゴミにしちゃったわけですよ
これなら積んどく方がまだマシだろっていう…
とまあ、読んでる人の気分が悪くなってきたところで予防線はこれくらいにして^^;
今回やりたかったテーマは「塗装のはがれ表現&侵食」です
塗装のはがれはいろいろやり方があるみたいですが
今回はデザインナイフで切り込みを入れて実際にめくれさせるようにするということをしてみました
こんな文章だけではよくわかんないと思うので、その加工を施した部分の写真を見てもらいましょう
あんよ
ロケット…にはならなそうなパンチ
こんな感じになったわけですが、まぁ初めてだしこんなもんだろということで自分の中では及第点をあげたいと思います
ちなみに錆びて侵食されて、でこぼこしたのは溶きパテに重層混ぜて筆でポンポンしました。以上
さて、こうなると次はいずっちの番ですな
彼はGW中はいろいろ忙しいみたいですが、まぁガレキの一体や二体完成させてブログに上げてくれるでしょう
たっぷりの模型製作情報を添えて(な?)
P.S
今回はウェザリング(?)の出来を見てもらうのがメインのため、写真がかなり大きくなってしまいました。
見づらかったらすいません
今回もGP02(ハンマー)の時のように勢いだけで仕上げちゃった系なのでこんな感じです…
全体像
ちょいアップ
ポーズ
…えーと本人的にはウェザリングのつもりでやってたんですけど気づいたらこんなのになってたんです(ノД`;)
戦いで傷ついたり経年劣化したって感じじゃなく
むしろ何この粗大ゴミ?みたいな
どこからこんな汚物拾ってきたの?みたいな
写真じゃこの汚さは伝わりきらないないかもしれませんが、実物はほんとに汚いですから
もう正直、素手で触りたくないレベルですからね
つまりせっかく金出して買ったプラモを、自分の人生の大切な時間を使って、ただのゴミにしちゃったわけですよ
これなら積んどく方がまだマシだろっていう…
とまあ、読んでる人の気分が悪くなってきたところで予防線はこれくらいにして^^;
今回やりたかったテーマは「塗装のはがれ表現&侵食」です
塗装のはがれはいろいろやり方があるみたいですが
今回はデザインナイフで切り込みを入れて実際にめくれさせるようにするということをしてみました
こんな文章だけではよくわかんないと思うので、その加工を施した部分の写真を見てもらいましょう
あんよ
ロケット…にはならなそうなパンチ
こんな感じになったわけですが、まぁ初めてだしこんなもんだろということで自分の中では及第点をあげたいと思います
ちなみに錆びて侵食されて、でこぼこしたのは溶きパテに重層混ぜて筆でポンポンしました。以上
さて、こうなると次はいずっちの番ですな
彼はGW中はいろいろ忙しいみたいですが、まぁガレキの一体や二体完成させてブログに上げてくれるでしょう
たっぷりの模型製作情報を添えて(な?)
P.S
今回はウェザリング(?)の出来を見てもらうのがメインのため、写真がかなり大きくなってしまいました。
見づらかったらすいません
ふぅ、やっと完成しました
部屋の電球が切れかけているので写真が暗めなのは仕様です
デカール貼りに思ったより時間がかかってしまい、今さっき完成しました
さすが可動範囲はかなり広くていい感じです
後ろはめんどかったのであんまデカール貼ってない…
もっと上手に写真撮りたいよ…orz
この00はなるべくぱぱっと仕上げるつもりだったので改造は全くしてません(結局2か月くらいかかっちゃいましたけど)
また、そんな訳でサフも吹かずに塗装したので塗面が荒れていることをここに言い訳しておきます
いくら改造しないと言っても少しぐらはオリジナリティーが欲しかったので、今回は初のスプリッター迷彩にチャレンジしてみました(この写真じゃよくわからないと思いますが)
手順としては、まず濃い方の色を塗ってからテキトーなパターンでマスキングしてウェーブのパールパウダーをクリアーでといたものを塗り重ねていく
こんだけのことなんですがこのスプリッター迷彩のパターンは実際絵に起こしたりしないで頭の中で考えただけで作業していったのでマスキングはがして組み上げるまでどうなるかドキドキだったんですけど、完成して見てみてそこまで変にはならずに程よく面に情報量を持たせられたんで、ひとまず成功だったと思います
使った塗料は以下の通りです
白部分:スーパーシェルホワイト(フィニッシャーズ、以下F)
濃い青部分:ブルーパープル(F)
薄い青部分:ウェーブパールパウダーホワイトパープル+ホワイトブルー
濃い赤部分:ブライトレッド(F)
薄い赤部分:ウェーブパールパウダーホワイトレッド
黄色部分:イエロー(クレオス、以下C)とイエロー+オレンジ(C)でグラデーション
グレー部分:ニュートラルグレー(C)+パープル(C)+etc
緑レンズ部分:裏側からクリアグリーン→スーパーファインシルバー
トップコート:スーパーフラットコート(F)
デカールはウェーブのXデカールとすじぼり堂で買ったベルテクスのコーションデカールを使いました
ここでベルテクスデカールにあった「注意」と漢字で書かれたコーションデカールを股間の赤いパーツに貼ってみました。「おらおら、俺に注意しろよー」みたいな?深い意味はないです、はい
そんなこんなでようやく完成したんですがあらためて見てみてひとつ気づいたことがあるんです
「これってスプリッター迷彩のつもりで塗ったんだよな?」っていうね
こんな派手な配色しといて何が迷彩だっていう
こんな色じゃどこにも隠れられません隠してくれません
むしろ、あんた見つかる気まんまんだよね?っていう
まぁオシャレで迷彩柄のズボンはいてるようなもんだと思えばいいと思うんだ
なにはともあれ春休み中には完成してよかったです
そんでは
部屋の電球が切れかけているので写真が暗めなのは仕様です
デカール貼りに思ったより時間がかかってしまい、今さっき完成しました
さすが可動範囲はかなり広くていい感じです
後ろはめんどかったのであんまデカール貼ってない…
もっと上手に写真撮りたいよ…orz
この00はなるべくぱぱっと仕上げるつもりだったので改造は全くしてません(結局2か月くらいかかっちゃいましたけど)
また、そんな訳でサフも吹かずに塗装したので塗面が荒れていることをここに言い訳しておきます
いくら改造しないと言っても少しぐらはオリジナリティーが欲しかったので、今回は初のスプリッター迷彩にチャレンジしてみました(この写真じゃよくわからないと思いますが)
手順としては、まず濃い方の色を塗ってからテキトーなパターンでマスキングしてウェーブのパールパウダーをクリアーでといたものを塗り重ねていく
こんだけのことなんですがこのスプリッター迷彩のパターンは実際絵に起こしたりしないで頭の中で考えただけで作業していったのでマスキングはがして組み上げるまでどうなるかドキドキだったんですけど、完成して見てみてそこまで変にはならずに程よく面に情報量を持たせられたんで、ひとまず成功だったと思います
使った塗料は以下の通りです
白部分:スーパーシェルホワイト(フィニッシャーズ、以下F)
濃い青部分:ブルーパープル(F)
薄い青部分:ウェーブパールパウダーホワイトパープル+ホワイトブルー
濃い赤部分:ブライトレッド(F)
薄い赤部分:ウェーブパールパウダーホワイトレッド
黄色部分:イエロー(クレオス、以下C)とイエロー+オレンジ(C)でグラデーション
グレー部分:ニュートラルグレー(C)+パープル(C)+etc
緑レンズ部分:裏側からクリアグリーン→スーパーファインシルバー
トップコート:スーパーフラットコート(F)
デカールはウェーブのXデカールとすじぼり堂で買ったベルテクスのコーションデカールを使いました
ここでベルテクスデカールにあった「注意」と漢字で書かれたコーションデカールを股間の赤いパーツに貼ってみました。「おらおら、俺に注意しろよー」みたいな?深い意味はないです、はい
そんなこんなでようやく完成したんですがあらためて見てみてひとつ気づいたことがあるんです
「これってスプリッター迷彩のつもりで塗ったんだよな?」っていうね
こんな派手な配色しといて何が迷彩だっていう
こんな色じゃどこにも隠れられません隠してくれません
むしろ、あんた見つかる気まんまんだよね?っていう
まぁオシャレで迷彩柄のズボンはいてるようなもんだと思えばいいと思うんだ
なにはともあれ春休み中には完成してよかったです
そんでは
こんばんは
早速ですがパンフレットの原稿についてです。
特に変更したほうがいいという意見は無いようですので
(こんな締切ギリギリじゃしょうがないですけど^^;)
紹介文は去年と同じ、留学生はとりあえず受け入れ不可、
ということで提出いたしました。
いやぁ、ホントご迷惑おかけいたしました。
今後このようなことが無いよう皆様のサポートよろしくお願いします(←他力本願)
さて、パンフレットの件が一応片付いたということでここからは模型の話
先日ブログに挙げたように来年の関模連のテーマは「マイナー」で本決定しました。
というわけで非っ常に手の遅い大福は今のうちからこのテーマ作品にとりかかることにしました。
そこで1番重要な機体選択(もちろんロボットじゃなくても構いません)なんですがこれはいろいろと悩みました
「そもそもマイナーってどこからがマイナー?」とか(これがこのテーマの一番の問題点ですね)
「俺程度が知ってるキャラなんてどうせ全部メジャーだよorz」とか
「ていうかほんとにマイナーなキャラなら商品化もされてねえんじゃね?」とか
「そうゆうことはあれですか、スクラッチしろと、商品化されてないようなマイナーなキャラをスクラッチしてこそ真の「マイナーコンペ」だと。そういうことですよね?こんなテーマ決めやがった関模連の渉外さんたちよぉ(注:僕も渉外です)」とか
…とまぁ勝手にハードルをあげながら、もうこれはスクラッチするしかないなということで
自分の好きなある機体(まだ言わないよ)を作ることに決めました。
(一応言っておきますがこれは一人の1年生の戯言にすぎません。てか冗談です。
ですのでもちろんスクラッチする必要なんて全くありませんし、
例えガンダム作ってきても本人がマイナーといえばマイナーです。
そしてそんな曖昧さがこのテーマのいいところでもあると思います)
作る機体も決まったことですので早速作っていきます。
まず材料はプルミエという石紛粘土で作っていきます
最初は胴体から
まず粘土で大まかな形を作り、そのまま乾燥…
させると時間かかって面倒なのでオーブンレンジでTNしてみました
するとこんな感じになります
…見事に一部こげましたが大幅な時間短縮になったのでよしとしませう
(よい子のみんながオーブンで粘土を焼くときはお母さんがいない時を見計らって焼かないとだめだゾ)
ここからは地道に彫刻刀や各種ナイフで盛り削りを繰り返して
形を出していきました
とりあえずこんな感じです
なんとなく胴体には見えるでしょうか?
いま出来ているのはここまでなんですが
一応足が粘土の盛りつけまではできているので
最後にそれを含めた写真です
う~ん、なんかやっぱりイメージ通りにはならないなぁ
まぁなんとか完成はさせたいと思います
そんでは
追記
誰か大きな画像を載せるやり方を教えてくださいorz
追記2
画像大きくできました(大きすぎかな?^^;)。どうやら画像のURLを間違っていたみたい
いず君ありがと~!
早速ですがパンフレットの原稿についてです。
特に変更したほうがいいという意見は無いようですので
(こんな締切ギリギリじゃしょうがないですけど^^;)
紹介文は去年と同じ、留学生はとりあえず受け入れ不可、
ということで提出いたしました。
いやぁ、ホントご迷惑おかけいたしました。
今後このようなことが無いよう皆様のサポートよろしくお願いします(←他力本願)
さて、パンフレットの件が一応片付いたということでここからは模型の話
先日ブログに挙げたように来年の関模連のテーマは「マイナー」で本決定しました。
というわけで非っ常に手の遅い大福は今のうちからこのテーマ作品にとりかかることにしました。
そこで1番重要な機体選択(もちろんロボットじゃなくても構いません)なんですがこれはいろいろと悩みました
「そもそもマイナーってどこからがマイナー?」とか(これがこのテーマの一番の問題点ですね)
「俺程度が知ってるキャラなんてどうせ全部メジャーだよorz」とか
「ていうかほんとにマイナーなキャラなら商品化もされてねえんじゃね?」とか
「そうゆうことはあれですか、スクラッチしろと、商品化されてないようなマイナーなキャラをスクラッチしてこそ真の「マイナーコンペ」だと。そういうことですよね?こんなテーマ決めやがった関模連の渉外さんたちよぉ(注:僕も渉外です)」とか
…とまぁ勝手にハードルをあげながら、もうこれはスクラッチするしかないなということで
自分の好きなある機体(まだ言わないよ)を作ることに決めました。
(一応言っておきますがこれは一人の1年生の戯言にすぎません。てか冗談です。
ですのでもちろんスクラッチする必要なんて全くありませんし、
例えガンダム作ってきても本人がマイナーといえばマイナーです。
そしてそんな曖昧さがこのテーマのいいところでもあると思います)
作る機体も決まったことですので早速作っていきます。
まず材料はプルミエという石紛粘土で作っていきます
最初は胴体から
まず粘土で大まかな形を作り、そのまま乾燥…
させると時間かかって面倒なのでオーブンレンジでTNしてみました
するとこんな感じになります
…見事に一部こげましたが大幅な時間短縮になったのでよしとしませう
(よい子のみんながオーブンで粘土を焼くときはお母さんがいない時を見計らって焼かないとだめだゾ)
ここからは地道に彫刻刀や各種ナイフで盛り削りを繰り返して
形を出していきました
とりあえずこんな感じです
なんとなく胴体には見えるでしょうか?
いま出来ているのはここまでなんですが
一応足が粘土の盛りつけまではできているので
最後にそれを含めた写真です
う~ん、なんかやっぱりイメージ通りにはならないなぁ
まぁなんとか完成はさせたいと思います
そんでは
追記
誰か大きな画像を載せるやり方を教えてくださいorz
追記2
画像大きくできました(大きすぎかな?^^;)。どうやら画像のURLを間違っていたみたい
いず君ありがと~!
どーもこんばんは大福です
今日は関模連の会議に行ってきたので、その業務連絡をば
とりあえず以下に今回の会議で決定したことを箇条書きしていていくんで何かご意見などあればコメントまで。
>2009年関模連展示会の日付は6月28日で決定
>場所は「新宿文化センター」
ここは今年展示会をやった三茶に比べると広さ的に奥行きは同じですが幅が1.5Mほど短いとのこと。しかし会場の真ん中に柱がないので結果的に同じくらいの面積になるらしいです。
したがって各大学の展示場所は基本的に去年と同様で、会場の真ん中に慶応の作品とテーマ作品を展示して、壁沿いに多大学の作品や持ち込みの作品を展示という感じですね。
>テーマは「マイナー」で決定
「マイナー」の定義は各々の良識に任せます
>裏テーマはなしで
まぁ妥当なとこでしょう(笑)
>今回、会場が新宿ということもあり会場の使用料が例年より少々お高いらしく部の予算で足りない場合、参加者に少し負担してもらうかもしれません。ですので、その辺のご理解よろしくお願いします。(具体的な金額なんかはとりあえず会計のぐんそうさんと話してからですね)
まぁ今回の会議での決定事項としてはこんなもんでしょうか。
特に6月28日は忘れずに全力で予定を開けといてくださいね
ところで上智大学さんが前回、今回と二回連続で会議を欠席してるんですが大丈夫ですかね。…ここで心配してもしょうがないんですが
ほいでは
>P.S
ぐんそうさん、今回も交通費よろしくお願いします(1460円)
それとFSSおもしろかったです。続きもできればよろしくお願いします
↑みんなのブログでこういうきわめて個人的な連絡するのは良くないですね^^;
次回の制作会でぐんそうさんのメアドを聞かねば…
今日は関模連の会議に行ってきたので、その業務連絡をば
とりあえず以下に今回の会議で決定したことを箇条書きしていていくんで何かご意見などあればコメントまで。
>2009年関模連展示会の日付は6月28日で決定
>場所は「新宿文化センター」
ここは今年展示会をやった三茶に比べると広さ的に奥行きは同じですが幅が1.5Mほど短いとのこと。しかし会場の真ん中に柱がないので結果的に同じくらいの面積になるらしいです。
したがって各大学の展示場所は基本的に去年と同様で、会場の真ん中に慶応の作品とテーマ作品を展示して、壁沿いに多大学の作品や持ち込みの作品を展示という感じですね。
>テーマは「マイナー」で決定
「マイナー」の定義は各々の良識に任せます
>裏テーマはなしで
まぁ妥当なとこでしょう(笑)
>今回、会場が新宿ということもあり会場の使用料が例年より少々お高いらしく部の予算で足りない場合、参加者に少し負担してもらうかもしれません。ですので、その辺のご理解よろしくお願いします。(具体的な金額なんかはとりあえず会計のぐんそうさんと話してからですね)
まぁ今回の会議での決定事項としてはこんなもんでしょうか。
特に6月28日は忘れずに全力で予定を開けといてくださいね
ところで上智大学さんが前回、今回と二回連続で会議を欠席してるんですが大丈夫ですかね。…ここで心配してもしょうがないんですが
ほいでは
>P.S
ぐんそうさん、今回も交通費よろしくお願いします(1460円)
それとFSSおもしろかったです。続きもできればよろしくお願いします
↑みんなのブログでこういうきわめて個人的な連絡するのは良くないですね^^;
次回の制作会でぐんそうさんのメアドを聞かねば…
いやぁ今日は大学で数学の積分の中間テストがあったんですよ(なんか大学生っぽいね( ´ー`)
まぁその出来具合はどっか遠くに置いといて、なにはともあれやっとテストが終わったと。
その開放感に浸ろうと思っていたら次の火曜にまた別の数学の中間があることを優しい友人に思い出さされて憂鬱な週末を過ごすことになった大福です。(憂鬱になるだけで結局勉強はしないんだろうなぁ…)
とまぁそんなわけで一応申し訳程度には勉強していたので三田祭以降ほとんどプラモを弄っていないんですが個人的にかなりうれしいことがあったので投稿
まず僕は「ららぽーと横浜」というショッピングセンターのお店の一つでバイトしているんですがそこに新しく文教堂ホビーという模型屋がオープンしました。
最初はその話を聞いて
「文教堂?それって本屋じゃないの?どうせ子供向けのおもちゃに混じってちょっぴりSEEDかなんかのガンプラがあるくらいじゃねぇの?」
と偏見バリバリだったのですがバイト先ということもあり一応見に行ったんですよ。
するとどうでしょう入口にはF1のグッズやなにやら凄そうな飛行機の模型が飾られていていい感じにオタ臭が漂ってました(*´∇`*)
そのららぽーと横浜というショッピングセンターには基本的にオシャレな服屋やオシャレなレストランが集まっていてその中でこの文教堂ホビーという店は正にKYのキワミでした(褒め言葉)これで入口に萌フィギュアとか飾ってあったら完ぺきなんだけどなぁ~オイ
そして中に入ると、そこにいるお客さんたちもまたいい感じなんですよね
ららぽーと横浜にいるお客さんというのはやはりセレブな感じの奥さまやカップル、子連れの人なんかが多いんですが文教堂ホビーのなかに限ってはまったく違う客層でした。
このららぽーとの中にも僕と同じような人種がこんなにもいるんだと。僕は一人じゃないんだ。僕はここにいていいのかもしれない。僕は僕でしかないんだ。僕はここにいてもいいんだ!そしたら周りの人が「おめでとう」と。(なんのこっちゃ)
…まぁとにかくそれくらい居心地が良かったわけです。「あ、やっと居場所見つけた」みたいな
そしてここからが本題なんですが、中に入ってみてこのお店のあまりの品ぞろえの良さに感動したわけです。
ガンプラはすべて2割引でMGからSDまで幅広く揃っていてスケールモデルやキャラクターフィギュア、ラジコンまで置いてありました。
中でも工具・材料の品ぞろえが素晴らしく、いろいろなメーカーの工具や材料が揃えられていて特に気になったものでフィニッシャーズの塗料や各種材料、エバーグリーンのプラ板、アドラーズネストの金属パーツなど今まで通販か秋葉くらいでしか買えなかった消耗品がこんな近場で買えるようになったのは道具マニアを自称する僕にはたまらないものがあります
そしていつの間にか思わず店の中でにやにやしている自分がいました←実話です(^^;)周りから見ればさぞ気味悪かったでしょうNe
そんなわけで、もしららぽーと横浜(JR横浜線鴨居駅)の近くに来ることがあったらぜひこのお店に寄ってみてください(一応言っておきますが文教堂ホビーのまわし者ではないですよ)
それでは写真もなく長文失礼しました
P・S
これから部長に就任なさるAAA先輩のご活躍には部員一同期待しております
まぁその出来具合はどっか遠くに置いといて、なにはともあれやっとテストが終わったと。
その開放感に浸ろうと思っていたら次の火曜にまた別の数学の中間があることを優しい友人に思い出さされて憂鬱な週末を過ごすことになった大福です。(憂鬱になるだけで結局勉強はしないんだろうなぁ…)
とまぁそんなわけで一応申し訳程度には勉強していたので三田祭以降ほとんどプラモを弄っていないんですが個人的にかなりうれしいことがあったので投稿
まず僕は「ららぽーと横浜」というショッピングセンターのお店の一つでバイトしているんですがそこに新しく文教堂ホビーという模型屋がオープンしました。
最初はその話を聞いて
「文教堂?それって本屋じゃないの?どうせ子供向けのおもちゃに混じってちょっぴりSEEDかなんかのガンプラがあるくらいじゃねぇの?」
と偏見バリバリだったのですがバイト先ということもあり一応見に行ったんですよ。
するとどうでしょう入口にはF1のグッズやなにやら凄そうな飛行機の模型が飾られていていい感じにオタ臭が漂ってました(*´∇`*)
そのららぽーと横浜というショッピングセンターには基本的にオシャレな服屋やオシャレなレストランが集まっていてその中でこの文教堂ホビーという店は正にKYのキワミでした(褒め言葉)これで入口に萌フィギュアとか飾ってあったら完ぺきなんだけどなぁ~オイ
そして中に入ると、そこにいるお客さんたちもまたいい感じなんですよね
ららぽーと横浜にいるお客さんというのはやはりセレブな感じの奥さまやカップル、子連れの人なんかが多いんですが文教堂ホビーのなかに限ってはまったく違う客層でした。
このららぽーとの中にも僕と同じような人種がこんなにもいるんだと。僕は一人じゃないんだ。僕はここにいていいのかもしれない。僕は僕でしかないんだ。僕はここにいてもいいんだ!そしたら周りの人が「おめでとう」と。(なんのこっちゃ)
…まぁとにかくそれくらい居心地が良かったわけです。「あ、やっと居場所見つけた」みたいな
そしてここからが本題なんですが、中に入ってみてこのお店のあまりの品ぞろえの良さに感動したわけです。
ガンプラはすべて2割引でMGからSDまで幅広く揃っていてスケールモデルやキャラクターフィギュア、ラジコンまで置いてありました。
中でも工具・材料の品ぞろえが素晴らしく、いろいろなメーカーの工具や材料が揃えられていて特に気になったものでフィニッシャーズの塗料や各種材料、エバーグリーンのプラ板、アドラーズネストの金属パーツなど今まで通販か秋葉くらいでしか買えなかった消耗品がこんな近場で買えるようになったのは道具マニアを自称する僕にはたまらないものがあります
そしていつの間にか思わず店の中でにやにやしている自分がいました←実話です(^^;)周りから見ればさぞ気味悪かったでしょうNe
そんなわけで、もしららぽーと横浜(JR横浜線鴨居駅)の近くに来ることがあったらぜひこのお店に寄ってみてください(一応言っておきますが文教堂ホビーのまわし者ではないですよ)
それでは写真もなく長文失礼しました
P・S
これから部長に就任なさるAAA先輩のご活躍には部員一同期待しております