テストが終わりましたので宣言どおり製作記事を投稿します。
今年一発目はシラヌイアカツキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/c158c1af0f7c1b56753060a73551f880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/966ec032d1250b51a384bbded76bb7da.jpg)
とりあえず素組みをしたのですが、かっこいいですね。
大腿部が3パーツ構成になっていて、継ぎ目が目立たないようになっているのには驚きました。
半年(1/144は1年)プラモを買わないうちに進化してますね。
喜ばしいことです。
ほんとこれで金色でなければ…
ゴールドめっきは邪魔っす。
高くなるし、落とすのめんどくさいし、高くなるし、高くなるし。
オオワシ装備も買わなくてはいけないというのに…
というわけで、シラヌイアカツキの制作をしていこうと思います
と言いたいところですが、
やっぱり1/144は小さいですね。
なんか物足りなく感じます。
なので、別のものになるかもしれません。
候補としては、MGνか1/100デスティニーを考え中。
今年は戦力外なのでのんびり作ろうと思います。
いつもですけど。
今年一発目はシラヌイアカツキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/c158c1af0f7c1b56753060a73551f880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/966ec032d1250b51a384bbded76bb7da.jpg)
とりあえず素組みをしたのですが、かっこいいですね。
大腿部が3パーツ構成になっていて、継ぎ目が目立たないようになっているのには驚きました。
半年(1/144は1年)プラモを買わないうちに進化してますね。
喜ばしいことです。
ほんとこれで金色でなければ…
ゴールドめっきは邪魔っす。
高くなるし、落とすのめんどくさいし、高くなるし、高くなるし。
オオワシ装備も買わなくてはいけないというのに…
というわけで、シラヌイアカツキの制作をしていこうと思います
と言いたいところですが、
やっぱり1/144は小さいですね。
なんか物足りなく感じます。
なので、別のものになるかもしれません。
候補としては、MGνか1/100デスティニーを考え中。
今年は戦力外なのでのんびり作ろうと思います。
いつもですけど。
ほんとに金ピカですね。僕も買いたいですけどその前に積んでるのを減らさないとなぁ~。
頭とか胴体とか肩とかまんま.
まぁそんな設定アニメのなかで微塵もなかったわけで.
暁はスルーのつもりだったけど,不知火だけ欲しいな.
余ってるノーマルストライクに付けたい.
・・・まだテスト終わってないのに。
ところで、金メッキってどうして落とす人が多いんでしょう?
まぁ、合わせ目やヒケを消したりできないからなんでしょうけど。