慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

週刊 偽・模型道場破り其の七 W杯の裏番組編

2006年06月19日 00時34分42秒 | Weblog
 もうすぐ日付が変わるので記事投稿です。not Doさんも火曜と水曜の間に記事投稿すれば毎週水曜に更新できるのではないかと思ったりする今日この頃。
 
 塗装ブースが無いので基本的に自分は風呂で塗装をしているんですがサッカーのおかげで家族がTVの前に集まっているので安心して自室でエアブラシがふけます。もちろんサッカーは勝って欲しいですが応援は時間のある人に任せます。
 
 というわけでサボらずにちゃんと作業してますよ~。
 今作ってるのは関模連のテーマ用です。ですがGP02はグラデをかけて塗る暇が無いので今はガンプラじゃないのを作ってます。公開してもいいのですが展示会に持っていく作品が全部ばれているのはつまらないので秘密にしておきます。

 写真はわかりにくいかと思いますがコンプレッサーについてる水抜きです。流石に梅雨だけあって高湿度のため、水抜きの中に水滴がついてます。ちゃんと仕事をしてるんだなぁと思い感心しました。経験しない方が幸せなんだろうけど「かぶり」というやつもついでに見てみたいような気がします。

 なん今日本が引き分けたそうです。うちのリビングから歓声が聞こえた後に外からも歓声が聞こえてくるのが面白いです。
 
 塗装の話に戻りますと今回は部分的ですが、初めてパールを使ってみました。なんか普通のMr.カラーとは臭いが違いますね。
 そういえば昨日の製作会でnot Doさんにパール塗装について聞いてみたんですがパール塗装のことはわからんと言われてしまいました。
 「確か30周年展で『光沢仕上げのザク』を作ってませんでしたか?」
ときいたら
「思い違いじゃないの?」といわれてしまいました。誰が作ったんでしょう。
 そういえば製作会には新入生二人目が来ました。うちの部も何とか安泰か? 

 模型部の良心、AVUSさんの復帰を心よりお待ちしております。

<近 況>
 一昨日こぼした「Mr.セメント リモネン系」の臭いが未だに消えません。

<私 信>
 新入生A田君、記事投稿待ってるぞ。
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿