3月は去る。
スカートがうまく作れず、やり直しを繰り返していたらフィギュア作るモチベーションが下がってきたので、違うことに浮気中です。

プラ板やキットのパーツを切り貼りしてベースを作り、クレーンをいくつか作ったので、試しに轟天号置いてみました。これだけでもいい感じな雰囲気です。
ジオラマの構成考えるのは楽しいですね。作る時も合わせ目とかそんなに気にしなくても何とかなるし。
問題はこのスケールで中が抜けた鉄骨を作ることですかね。キット付属の鉄骨は四角柱にモールドがついただけで残念な感じなので。中学のころは紙をカッターでくり抜いて鉄骨作ったりしたけど今そんな根気あるかな…

それとワンフェスで買ったF-86Fセイバーを作りました。デカール貼っただけですが。航空自衛隊の初代主力戦闘機、そして東宝自衛隊の主力として50、60年代の特撮映画の常連戦闘機です。同スケールのラドンとかα号とかと並べてみたい。
スカートがうまく作れず、やり直しを繰り返していたらフィギュア作るモチベーションが下がってきたので、違うことに浮気中です。

プラ板やキットのパーツを切り貼りしてベースを作り、クレーンをいくつか作ったので、試しに轟天号置いてみました。これだけでもいい感じな雰囲気です。
ジオラマの構成考えるのは楽しいですね。作る時も合わせ目とかそんなに気にしなくても何とかなるし。
問題はこのスケールで中が抜けた鉄骨を作ることですかね。キット付属の鉄骨は四角柱にモールドがついただけで残念な感じなので。中学のころは紙をカッターでくり抜いて鉄骨作ったりしたけど今そんな根気あるかな…

それとワンフェスで買ったF-86Fセイバーを作りました。デカール貼っただけですが。航空自衛隊の初代主力戦闘機、そして東宝自衛隊の主力として50、60年代の特撮映画の常連戦闘機です。同スケールのラドンとかα号とかと並べてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます