慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

制作会のお知らせ

2005年09月13日 19時45分20秒 | Weblog
先日お伝えしたように制作会を開きます。
17日の土曜日です。

することは

ひとーつ
部室の片付け
休んでいいですか?

ふたーつ
三田祭の告知
今年は忘れるわけにはいかないので。

らすとー
シグナスの原稿できてますか~の催促
ちなみに僕は作品すら出来てません…

おまけー
30周年展について
かなり重要。
ほんとに重要。
頭が痛い。

皆さんいつものように部室に来てください。

GET!? GUNDAM SEED

2005年09月07日 20時39分32秒 | Weblog
ペプシに種のフィギュアが付いてくるとのことなので一個買ってみました。
前回のALL GUNDAMと違い中身がわかるようになって、ちょっと親切に。
つまり、シークレット無し?

GET!?したのはMSで戦うと傷が開き、生身なら無敵でお馴染みのアスラン君です。
出来のほうはこんな感じです。



そこはかとなく笑えてくるのは僕だけでしょうか?
もし買う人がいたら、ぜひ人物を狙ってください。
MSはきたないだけですが、人物なら何かが得られるはず。
イザークが欲しいなぁ。


そういえば、
春学期の成績表が9日に郵送されるそうです。
該当する皆さん頑張りましょう。

ですとろい

2005年09月05日 01時39分03秒 | Weblog
デストロイガンダムって食玩のこれ以外出るのかしら?
HGとまでは言わないからコレクションシリーズで出ないかなぁ。



さて本題。
今月10日にある関模連会合ですが、1年の誰か一人来てみませんか?
今のうちから会合に参加してくれたほうが後々よい気がするので、時間があったら来て下さい。

ふぃぎゅあー

2005年09月03日 20時30分13秒 | Weblog
なんか久しぶりの制作記事ですね。
選挙運動が忙しくて、というわけではないのですが。
何もしていなかったわけではないのですよ。
ハンドピースの調子が悪かったので、分解掃除してました。
元通りにするのに苦戦してました。
微妙にまだおかしかったので、もう一回やりなおしてました。
シンナーこぼしてました。
塗料こぼしてました。
へこんでました。
………

AVUSさんに続きフィギュアデビューです。



おねえさんどころか人ですらありませんけど。
工房金竜さんで購入したデスサーベルです。
ひげの先端の復活に苦労しました。
折れる、折れる。
サフまで終わったので、あとは色塗りだけですね。
塗料買いにいかなくては。
地元のお店でMr.カラーを扱うようになったので、ありがたいことです。


10日にどうやら関模連の会合があるそうです。
頑張ってください。

17日に制作会を予定してます。
変更あるかも。

来週の種死に期待できません。

戦利品?

2005年09月01日 16時56分30秒 | Weblog
前回の物(ブツ)と同時にワンフェスで買ってきてもらった物を作ってます。
物というのはアツシバシブランドのRC211V’03改造パーツ。ここの製品は質が良く、レジンを扱ったことがあまりなくてもサクサク作業が進められました。
notDoさん、ありがとうございました。

この年はワークスの2台(ロッシ&ヘイデン)はタンク形状・材質が異なっていて、タミヤのキットは改造の必要があるんですね。
.....かと思ってたらサテライトの方も違ってるのね。(うぎゃ


これがキットのまま。

こっちがワークス(ホンダのメーカー直系チーム)使用のカーボンタンク。

とりあえず、ここまでやってます。
それと、ゼミの合宿が間近なのでしばらく模型はお預けになりそうです。
後はnot Doさんに任せます。よろしく。