チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

京都御所、晴明神社と中華そば

2024-07-25 07:15:10 | 日記

しかし暑いっすねえ

7/14の朝の様子

ま、問題ないですな。

中干期ですが、少し雨が降ってしまいました。

田んぼの撮影後、京都にでかけてきました。

お昼前に着いたので、三条京阪にある老舗の篠田屋さんへ。

1904年創業なんだそうです。

皿盛(あんかけカツカレー)を注文するお客さんがほとんどなのに

前日カレーだったのであえて違うものを・・・。

でもこちらの中華そばもなかなか旨い!!

Fuuは鉄道博物館へ、私と嫁さんは御所へ

入場もガイドさんも無料

インバウンドの方々、さすが京都、多いなあ

紫宸殿

想像してたよりデカい!

天皇が執務の途中で休憩されたりする部屋も復元されてます。

京都のど真ん中、贅沢なお庭

この辺りには飯場があったんですが、第二次世界大戦中は火事が広がらないようにわざと解体されたんだそう。

とにかくデカい御所でした。

光る君へ、一条天皇がよく出てきますがそのお住まいがあったところ。

火事やら震災なんかで御所は建て直しまくってたので、お住まい自体はあちらこちらへ転々とされていたようですが。

少し移動して戻り橋へ

おー、なんだか妖気が漂ってる気がする

戻り橋から100mほど北に

晴明神社があります、その入り口に「戻り橋」の古い欄干が配置されています。

賑わっています

安倍晴明のあと、千利休の屋敷もこちらでした。

井戸水に触れると、思ってたよりひんやりしていました。

梅雨の京都旅でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華そばとTV買い替えー | トップ | ボンビラージュと和歌山港まつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事