日曜日、無性にカレーが食べたくなり加太へ
数年前に訪れたっきりでした。
テラス席はいっぱいで、部屋席も30分待ち。
嫁さんのナスカレー
Fuu、大学がリモートばっかりで全然出かけられないのでたまには外の空気吸おうと。
私とFuuはビーフカレー、ボリューミーで柔らかいお肉。コスパ高し。
ピザも注文、ほんのり生地があまくてバターの香りが食欲をそそる絶品です。
. . . 本文を読む
後半も穏やかな稜線が続きます。
うっすら鴇色がかったシロヤシオ
滝川(赤井谷の下流部)を望む
へー、大変な時代やったんやなあ。
K村が立ってる辺り、幅1mをそそくさと歩いて越えていかれたんだと想像する。
ちょっと実家に帰らせてもらいます、なんて気軽にできなかったんだろう。
天狗の稽古場。いったい何を稽古していたんだろう、団扇で飛ん . . . 本文を読む
梅雨真っただ中の貴重な晴れ予報、で行くっきゃないでしょ!
南奥駆道へ!!
池の平ゴルフ場に14:30待ち合わせ。
白谷トンネル東口に一台車両をデポしてから一台に全員乗車し、前鬼へ。
前から気になっていた小仲坊に今夜はお世話になります。
お風呂に布団に二食付きで8000円也。
するとK遊会の方も泊まられるとのこと、聞けばあの沢のレジェンド吉岡章さんもいらっしゃった . . . 本文を読む
GW、土日を避け、平日早朝でプラッとツツジ鑑賞に出かけてきました。
近畿地方も梅雨入りかあ。
4時半過ぎに自宅を出発、途中でコーヒー飲んで5時半過ぎ、ちょうど1時間で水越峠に到着。あと2台しかあいてない・・・。(手前の大駐車場もここも、もっと手前のトイレ周辺の路駐も、下山時は超満車・・・。)
大和葛城山自体二度目で、水越からは初めて。
雨は午後からなので全然 . . . 本文を読む
こないだ、実家の裏庭のさくらんぼが鳥にやられず結構とれたらしくおすそ分けをいただきました。
ところで皆さんはGW、どこかお出かけされましたか?私はほとんど家でした・・・。
昔からテント泊の際は枕を使用しない派でした。余ってる服やらを丸めて枕代わりに。
ネットで暇つぶしに調べてたらサーマレストの枕が良さそう、でも4000円越え!
話にならないので100均セリアで物色してたらこんな良い . . . 本文を読む